• ベストアンサー

一眼レフで「ニコン党」と「キャノン党」っているのでしょうか?

ayacbmの回答

  • ayacbm
  • ベストアンサー率21% (40/182)
回答No.16

私が一眼レフカメラを選ぶ条件 1番:ピントの確認がしやすいファインダーが付いていること 2番:レンズの描写が私の好みに合っていること 3番:特に使ってみたいレンズがあること 4番:私の経済力で買えること その結果、ボディはNikon,Canon,Pentaxの3メーカーになりました。 ファインダーとレンズ描写では、Nikon 手ぶれ補正レンズでは、Canon 24~90mmのズームレンズでPentax 1眼レフカメラではありませんが しっとりとした描写のコニカヘキサー35mm 雨の中ではオリンパスμ2 報道の仕事をする人、頼まれ仕事をする人、 自分の写真を売る人、機械いじりが好きな人、 写真を撮るのが好きな人、カメラを集めるのが好きな人、 それぞれに選ぶ基準があると思います。 自分の基準ができるまでの出費は、 投資と思っています。 ○○を使っているから○○党という分類の仕方には 私の場合、なじまないものです。

localtombi
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃっていた2番目と3番目の意見が興味を引きます。 スペックから、そのレンズで撮ったイメージが湧くものでしょうか。 その仕上がり具合が、例えば“ニコン的”とか“キャノン的”になる のでしょうか。 どう仕上がるのか全く分かりませんが・・・。 それと、一旦買ってしまったら、少なからず出費しているので、 買ったものをいかにうまく使いこなしていこうか、というのが 現状ですか。 例えば「ニコンの○○を買ったけど、何かしっくりこないけど、 せっかく買ったんだから、何とかするか」みたいな、一応 後悔はするのですが、とりあえずこれでいってみようか、というような 感覚なのでしょうか。

関連するQ&A

  • ニコンとキャノン一眼レフについて教えて下さい

    一眼レフカメラ初心者(と、言うか未購入者)です。 3月末にイエローナイフへ行くに際し、 一眼レフカメラの購入を考えています。 もう、時間が無いので焦っています。 何カ月も、色々資料を調べ HPも検索しました。 その結果、資料は膨大になりましたが、決定出来ません。 キャノンですと、EOSシリースが初心者にも可能かな???と思いました。 今、ニコンのD3200かD5200(両方ともダブルズームキット)を考慮しています。 教えての中でも、色々書かれていますが、結構古い書き込みが多く、 対象のカメラについて良く分かりません。 本当の初心者が購入して、オーロラを写したい場合のお勧めを教えて下さい。 なお、ニコンのD3200とD5200で、液晶部分が回転する以外の多きな変化が良く分かりません。 大して変っていないのであれば・・・D3200にして、 差額分をオーロラ仕様のレンズに回したいと思いますが、 倍近くの金額差に見合う何か利点が有るのでしょうか?? マニュアルを見れば分かることなのでしょうが・・・見てもチンプンカンプンなので あえて質問させて頂きます。 その他、購入品は予備のバッテリーと、SDカードと、画像保護シートなどで大丈夫でしょうか??? ごみ取りのことが書かれているのを目にしましたが、 この機種にその装置が付いているのかも一寸分かりません。 本当に幼稚な質問で申し訳有りませんが・・・宜しくお願いします。

  • ニコン派orキャノン派?

    ニコン派かキャノン派の人は、どのような理由でそうなのか教えてください。それとそれぞれどのような使い方に向いているか、教えてください。後、失礼ですが逆のメーカーに鞍替えしたい人がいれば、その理由を教えてください。ちなみに僕はニコン派で理由は、単純で歴史が深いからです。ですので、機能の良し悪しがまったく分かっていません。本当に失礼な質問ですが、なるべくたくさんの返答を頂けるとありがたいです。

  • キャノンとニコンの画質の差って、どれほどのものですか。

    デジタル一眼レフを買おうと思っています。 いろいろ迷ったすえ、将来性も考慮してキャノンかニコンに絞りました。 どちらも魅力があり、甲乙付けがたいので困ります。 エントリー機に限って比較すると、どちらがいいでしょうか。 操作性、使い勝手が良いことはもちろんです。 一応、家電量販店で手に取ってみましたが、どちらも違和感なく手にしっくりきます。 あと、気になるのは画質です。 よくキャノンとニコンの画質の差が話題に上っているようですが、実際のところどの程度の違いがあるのですか。 キャノンは、やや派手目の画質。 ニコンは、やや地味だとか。 店頭に、両者のサンプル写真が置いてありましたが、見比べてみてもよく分かりません。 これは、個人の趣味の問題でしょうか。 派手目が好きか、地味というかおとなし目が好きか。 被写体は、家族をはじめ人物が主体です。 あと、なにか面白い被写体があれば撮りたいですね。 単なる風景などはあまり興味ありません。 なにかアドバイスなどいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • デジカメ ニコン CANON

    デジカメを買おうと思っています。予算は18000円以下で。 今のところ、ニコンのCOLPIXS6400かCANON IXY610Fの2機種が候補です。 どちらいいでしょうか?旅行に行った時の記念、ペットの撮影、そのほか普段使いが主です。 他にもおすすめがあれば教えてください。

  • 助けてください。ニコンD5000とキャノンX3/X4で迷っています。

    助けてください。ニコンD5000とキャノンX3/X4で迷っています。 初めて、この質問サイトを利用させてもらいます。 いろいろと、利用にあたって失礼なことがあったらお許しください。 今、自分が困っている(迷っている)事があります。 今度、一眼レフカメラを買おうと思っているのですが、(ど素人、カメラに対して無知) 迷っている機種があります。ニコンのD5000とキャノンのKISS X3、X4の3機種です。 自分の最初に気になっていた機種はニコンのD5000でした。 利用目的は、風景、小学生6年の姪っ子、今年生まれた甥っ子の写真を主に撮りたいと今は思っています。 他の質問者にも同じような内容があると思いますが、 内容をいろいろと観させていただきほとんど、どれも初心者にはどれも抵抗が無いとの回答が多いと 自分では判断したのですが・・・ 他の人と判断基準が少し自分の場合にはまた違います。当初D5000を選んだのは、自分が車椅子ユーザーですので、立つことしゃがむ事が出来ないのでバリアングル機能が凄く魅力と感じた事です。 で、知り合いの方に相談したらその方はキャノンユーザーなのでどちらかと言うとキャノンの方がいいよという感じのニュアンスが感じられました。 実際、今日近くのカメラ屋さんに3機種を触りに行って来たのですが自分の手にフィットする感じや、重さ、レンズを動かしたりするとキャノンの方がスムーズに動く感じがしてキャノンが自分に合っているのかな??と感じましました。そして、迷ってしまいました・・・ バリアングルは本当に自分の体には凄く魅力だけれど、なんか使いやすいかもと感じたのはキャノンでした。 金額はニコンが65000円でキャノンがx3が68000円x4が86000円位でした。5/21まで限定です。 自分のような場合には、最終的にどちらを購入をすれば良いかみなさんアドバイスを宜しくお願いします

  • 色ノイズが出難い機種:キャノンとニコンの比較

    現在キャノン50Dを使っています。最近星空や月光風景のような暗い風景が多くなりました。 ISO感度を1600程度に上げると強い色ノイズが出て、怖くて上げられません。精々500程度で我慢しています。仕様書常用感度の表記と使用間に違和感を感じています。 最近、蛍撮影に行き友人のニコンD90のISO3600での色ノイズの少ない結果に愕然としました。 ニコン機種の方がISO感度を上げても色ノイズ出方が少ない性質があるのでしょうか? カメラ初心者(デジイチ暦、3年)の為の撮影条件が悪いのでしょうかね。 高いISO感度や長時間露光時のノイズに関しての両メーカ間の違いをお教え頂ければ、大変ありがたいです。 色ノイズがキャノンでは強く出るのが本質的なものならば、ニコン製を買わざるを得ないと考えたりしています。

  • 同条件下でのキャノンのニコンの画質の違い

    デジイチ購入を検討してる初心者です。 同じ条件(設定)の下2社のカメラで撮影した場合、画にどういった違いが出てくるでしょうか? クラスはキャノンX2、ニコンD60あたりで検討してます。(対抗馬違いなら訂正願います) 因みに私の好みは、色彩の鮮やかで発色の良い画が好きな傾向があります。 そういった面ではキャノンが良いと聞きますが、シャープさで言うとニコンとも聞きます。 価格コムで各機で撮影した写真も見れますが、条件も違いますし撮影後に加工を されている場合もあるのでなかなか判断が難しいです。 (確かにニコンの方がシャープな様な気がします。) 以下、価格コムで見比べての勝手なイメージです。 【キャノン】 パッと見は鮮やかな画で楽しそうだが、よく見ると線としてクッキリ感がニコンに比べるといまひとつ。 【ニコン】 パッと見はキャノンと比べて「薄い」感じだが、よく見ると線がシャープでリアルで立体的。 最後に、私の被写体予定ですが、 人は勿論ですが、海や空・森といった自然な風景がメインになるかと思います。 (滅多な事がない限り、撮影後にPCで調整する事はないと思います) それでは宜しくお願いします。

  • 二台目のデジタル一眼レフ

    二台目のデジタル一眼レフ ニコンD40を2年ほど使用してきました。おおよそ週一回くらいで撮るものは雑貨です。 予算がなかったので低予算でD40にしたもののやはりキャノンEOSも気になります。 デジイチを使っていたとはいえ、マニュアルオートなので殆どが自動なんですが…。 発色とか使い勝手とかキャノンとニコンってどうなんでしょう? ちまたではキャノンのEOSKISSが人気があるようなんですが…機能と価格とのバランスとか・・ もし詳しい方がいらっしゃったらご教授下さい。 またお勧めですよ、という機種がありましたら教えて下さい よろしくお願い致します。

  • キャノン,フジ,ニコンのデジカメ

    下にあげるデジカメを検討中です。 お使いになられている機種があれば,良い点,気になる点を教えてください。また,私の使用目的よりお勧めがあれば教えてください。 キャノン:IXY DIGITAL 910IS,IXY DIGITAL 2000IS フジ  :Fine Pix F50fd ニコン :COOLPIXシリーズも気になります。 理想のデジカメ,使用目的は・・・ ★夜景,夜景&人物が簡単に撮れる ★子供の写真など動く被写体に強いもの ★旅行での使用が多いので,撮りたいと思った時に撮れる簡単な操作のもの です。

  • ニコン クールピックス2200

    ニコンのクールピックス2200を最近、購入したのですが、どうもイマイチ、気に入った写真が取れません。このカメラの使用目的は主に、ウエブサイトに画像を送る事で、印刷は考慮に入れてないので、200万画素でも良いだろうと思って購入したのですが、何かいつも仕上がりが暗く、シャープさにかける様な気がします。同じ200万画素でも、他の人がキャノンのデジカメで撮った画像はずっと綺麗に見えます。 同じ機種のデジカメをお持ちの方、どうやったら良い写真(画像)が撮れるのかお教え下さい。ニコンでも3200だとシャープな写真が撮れるのでしょうか?まだ買ったばかりで、他のに買い換える事は全く考えてませんので、同機種を実際にお使いになった方のみ、回答下さい。お願いします。