• ベストアンサー

ドコモ D902isとD903iについて

fujitankの回答

  • fujitank
  • ベストアンサー率7% (5/66)
回答No.2

D902isユーザーです。 D902isからD903iへの変化は軽くなった、薄くなったなどありますが、 ・静止画の撮影時の手振れ補正機能がなくなった ・スピセレが硬くなった などがあります。 機能的にも軽い薄い以外には進化もほとんどないので、値段的にも902をお勧めします。

savarez
質問者

お礼

ありがとうございます。 大きな進化がないと考えると、 最新機種にするメリットが薄いように感じますね。 検討の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • D902iについて教えて下さい。

     先日mova505is→FOMA902iに機種変更しました。2・3日くらい使っているのですが、少し気になる事があります。  買った初日から「あ(1)」のボタンと「さ(3)」のボタンがちょっと違和感がある(押すとたまに他のボタンと違う音がする)のですが、それはスライド式のためでしょうか?  メールを打っていても文字の反応が若干遅い(例えば私は「あいたい」と既にボタンを押しているのに、画面は「あい…」しかまだ打たれてないとか)気がするのですが、それはFOMAはそういうものですか?  買ってからちゃんと充電したのですが、朝目覚まし2回鳴らし、メールは私から3通返信2通とアドレス整理で5時間くらい使いっぱなしだった場合は、充電切れてしまうものですか?  あと画面の傷はつかないアイテムは見つけたのですが、ボディを築けにくくするためにカバーとかは売られているのでしょうか?  変に質問ばかりですみません。いろいろD902iの情報を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • D703iについて

    シンプルケータイが好きでデザインも良いので D703iの機種変更をしようか迷っているのですが。 一つだけ気になる点が、 それは操作性の事なのですが・・・・ 今自分はD702iを使っています。 この機種もデザイン性に惹かれ購入したのですが ハッキリ言って動作が遅いんです。 十時キーの反応もあまり良い感じがしないし。 ボタンを押してからの反応時間がやけに長くて もどかしい気分でした。 なのでD703はどうなのでしょうか? どうせ変えるなら満足できるものが良いので。 購入された方いましたら教えて下さい

  • 携帯の機種変更を一緒に考えてください(docomo)

    今まで子供のお下(上)がりばかり使っていたので、自分でドコモショップへ行く前にある程度知識をお願いします。 現在はD903itvを使っていますが、初めてのスライド式でしたが使いやすかったです。スピードセレクターも便利でしたが、マルチタスクがない点は少し不便さを感じました。 最近、電池持ちが悪くなってきたこともあり、カメラの画像がきれいで沢山保存できるものに買い替えたいと思っています。 主な使い道は、メール・通話・i‐mode・カメラ・たまにワンセグで、音楽やゲームやおさいふ携帯としてはあまり使用していません。 レスポンスの良さと電池持ちと画像のきれいさで選びたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • P-08AとかP-02Aなどスライドケータイの画面の保護について

    P-08AかP-02Aを買おうかと考えています。 スライドケータイを買うのが初めてなのですが、画面がむき出しなので傷がついてしまわないか心配です。保護するフィルムって売っているのでしょうか?フィルムでキズを防げるでしょうか?教えて下さい。

  • DocomoのF905iをお持ちの方に質問です。

    F905iに機種変をしようとしているのですが、お持ちの方に質問があります。 1.携帯を閉じた状態で着信時には、どこが光りますか? 2.メールで文字入力する時、小さい文字『っ』などの入力方法は?   文字は入力しやすいですか? 3.カメラ機能で、決定を押してシャッターがおりるタイミングは早い  ですか?ボタンを押したとほぼ同時に写りますか? 4.ボタン一つですぐにカメラが写せる画面になりますか? 5.この機種にして満足してますか?そうでない方は、不満な所はどこ   か教えて下さい。 わかる範囲で結構です、教えて下さい!

  • ドコモ SO506iについて

    SO506iの購入を検討しています。使っている方いましたら使用感等をお教え下さい。 気になる点。 1.こてもコンパクトでいいのですが、小さい分話しづらいとか聞き取りづらいとか。 2.キーがとても小さくメール等の入力で難点がないか。 3.カメラの使い勝手はどうか 色々と書きましたがよろしくお願いします。

  • N505isからSH900iに変えたいけど。。

    私はN505isを1年以上使用していて、一部のキーが利かなくなったのでSH900iに機種変しようと検討中の者です。メール機能について不安があるので回答お願いします。 Nのメールで慣れている人はSHがすごく使いにくく感じるというのが友達の間で話題になりました。 (これはサクサク、もっさり感の問題じゃないです) 一番私にひっかかったことは、N505isは絵文字一覧や記号をボタンひとつで表示できるけどSHはできないことです。 上記のことは事実かというコトと、他のSHのメールとNの大きな違いについて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • D905iとSO905i、使用感を教えてください。

    沢山の方が同様の質問をされているので、チョット恐縮しつつ・・・。 D905iとSO905iのどちらにしようか迷っております。 今使っている、SO702iでは、着信履歴から発信しようとすると、着信した相手の名前に登録されている複数の番号のうちどれからかかってきたのかわからなくて不便に思っています。これを理由に乗り換えたいと考えています。 そこで電気店の店頭へ出かけてみたのですが・・・。 もともとSOシリーズのジョグダイヤルとPoBoxの変換が気に入っていたので早速SOを手にとって見ました。 店頭で触ってみた感触では、SO905iのJOGダイヤルとその周辺の方向キーを一緒に押してしまってなかなか操作が上手くいきません。 かつての「くるくるッぴっぴ」には程遠いのでは・・・?と感じています。モックアップではなく実際の感触はどんな感じでしょうか? 設定しだいで何とかなるものでしょうか? そこで、隣に展示してあったD905iに目が行ったのですが、「くるくるっぴっぴ」の操作感はこちらの方が近いのでは・・・? 実際に感触はどうでしょうか? 気になっている比較ポイントは4つです。 1.JOGダイヤルとスピードセレクターとの操作感 2.ATOKとPOBoxとの変換の感触。 3.カメラの写り具合 4.アドレス帳の使用感(着信履歴の使用感がわかると大変助かります。 ) それぞれの機種の使用感、お勧めのポイントがありましたら是非ご教授ください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Nikon D80 D20 撮影データについて

    一世代前は、フィルムの一眼レフが主流で、シャッタースピード、 露出、露出補正のデータをフィルムに焼き付ける、あるいは、パソコンにデータを取り込む事が出来ました。最近のデジタル一眼レフは 機能が多種多様で、どこまで可能なのか見極めが難しいです。 そこで、撮影データ(シャッタースピード、露出、露出補正)を 取り込む方法があるのかどうかを教えてください。将来的に買う時の 参考に是非したいと考えております。タイトルの機種のみで ご回答を頂けませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ドコモ905i,906iとau、買い換えたいけれど

    多くの、携帯比較についての質問がある中、似たような質問をするのが申し訳ないのですが…お答えいただけると嬉しいです。 今使っているのはDocomoのF506iを3年間(3月で丁度3年) 最近、電池の持ちがかなり悪くなってきたので、買い替えを考えてる次第です。 今が506iなのでどれを買っても機能UPは確かですが、長く使い続けるつもりなので納得出来るものを買いたいです。 最も使うと思う機能を順位付けで (1)カメラ(お金は無いので軽いデジカメ代わりに) ほぼ同列で(2)ネット(i-modeとか)>メール(ほぼ使わないけど) ワンセグはまず使いません。 気になる点(どれも同順位) (1)カメラ(画素数≠画像の綺麗さではないらしくて;) (2)電池の持ち (3)ボタンを押した時のレスポンス 扱いが雑なので(自分では大事にしてるつもりなのですが)Docomoでは1タッチオープンのPは無し。 auの使用経験は皆無なのでドコモ寄りの意見ですが、ネットを使う上でDocomoだと906iは、更にスピードが上がるという話も聞くので、906iの発売まで待ったほうが良いでしょうか…? ただ905iはオールインワンと謳われているので、そんなに大差ないのでしょうか…? auについては機種の見方も分からないauど素人なので、auの意見も頂きたいと思ってます。