• ベストアンサー

いじめ問題について・・・

最近メディアで話題になっている「いじめによる相次ぐ自殺」ですが、それに対して安易に「死んだらダメ」とか「その程度で死に急ぐような軟弱最低野郎はさっさと死んでしまえ」とか言う言葉も聞きます。 しかし、直接の加害者である生徒はともかく、担任などの教師までもが一緒になっていじめに加担してるとか、生徒の問題を見てみぬフリしてのらりくらりと逃げてる(時には事実を隠蔽したりしてる)学校、子供のSOSに真剣に親身になってくれない親や警察・・・まさにいじめの被害者の生徒は誰に頼ることもできず、誰も信用することもできない孤立状態にあると思います。 いじめにあった経験のない方はわからないでしょうけど、こうなれば誰でも「死」に逃げるしかない気持ちになっていくのは当然だと思いませんか? 死に急ぐことを奨励はしませんが、そういったいじめを取り巻く無責任かつ悲惨な現状も考えてほしいと思うのは私だけですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.4

 はい。その通りです。 >「死んだらダメ」とか「その程度で(中略)」とか  質問文中のこの記述は、主に無責任な人や、いじめに関して知識のない人が言うものです。  真に受けるだけの価値のある言葉ではありませんし、こんな素人丸出しの発言をする人には、もし可能であれば注意すべきです。 >私だけですか?  やっと、本当に「やっと」という感じですが、最近ようやく、専門家があなたと同じことを考えるようになってきました。  でもそれでも、まだまだ「いじめは一部の子供が悪意からやるもの」という意識を持っている人が多いのもたしかです。  もしあなたに機会があるのなら、ぜひとも啓蒙活動をわずかずつでもやってほしいと思います。

noname#23528
質問者

お礼

有難うございます。 >質問文中のこの記述は、主に無責任な人や、いじめに関して知識のない人が言うものです。真に受けるだけの価値のある言葉ではありませんし、こんな素人丸出しの発言をする人には、もし可能であれば注意すべきです。 貴方のご意見、もっともだとおもいます。 >もしあなたに機会があるのなら、ぜひとも啓蒙活動をわずかずつでもやってほしいと思います うちにも近々学校へ入学する娘が居ますので、機会があればぜひやりたいと思います。

その他の回答 (12)

回答No.13

>「いじめられた側にも責任がある」なんて堂々と発言するいじめ擁立者がいる、そんな人間がなくならない限り、いじめがなくなることはありません。#9 では、全てのいじめでいじめられた側には全く責任がないと思いますか?それは違うと思います。限りなくゼロに近いでしょうがいじめられた側にも責任がある場合があるでしょう。全てのケースがそうだとは言いませんが。逆にそれに気づかなければいじめはなくならいでしょう。双方が問題をしっかり理解し、自分に何ができるかを考えるべきだと思います。もちろん、その他の傍観者もですが。 今回のマスコミの報道の仕方、特にみのもんたですが、あれは学校に対するいじめにはならないのでしょうか?いじめられた側がいじめだと思えばいじめになるなら学校がいじめと思えばいじめですよね?マスコミや世間は学校に責任があるのだから制裁を与えるのは当たり前だという考えなのでしょうか?学校に責任があるから何を言っても何をやってもいいということでしょうか?ちなみに私は今回の福岡県のいじめ問題についてよく知る者です。学校関係者、教育関係者ではありませんが。事実が100%報道されているならまだしも、半分はそうではない。もしくは遺族側が行っている非人道的な行動や発言、生徒さんが自殺する以前の息子さんに対する接し方等は表に出てないですよね? よくある話でですが、いじめをやっていた生徒が逆にいじめられる。これもいじめられる側に責任がないと思いますか?事実、今回の福岡の件でも、亡くなった生徒さんからいじめを受けていて心に傷を持った生徒さんもいます。だからといって、亡くなられた生徒さんを責める気はありませんが。 私も学生時代にひどいいじめを受けたことがあります。当時の私は、もちろんいじめた側への怒りが強くありましたが、同時に私の至らないところを真剣に考えました。 いじめをなくす努力は必ず必要ですが最終的にいじめが全てなくなることはないでしょう。誰が悪いとかいう討論に意味は全くはないような気がします。事実、誰が悪い言っている方達がいじめに遭遇し、傍観せずにいじめを受けているを人救ってあげることができるでしょうか?それをできる人は少ないような気がします。全ての人が自分にも責任があり、そのことを見直す必要があるのではないでしょうか。

回答No.12

こんにちは。最近これは社会問題化してますよね。 私は、加害者、その親、自己保身に走る学校、教育委員会も悪いと思っていますが、その次に自殺までしたいじめられっ子、または社会も悪いと思います。 まず、いじめられっ子が自殺しないようにするにはどうしたらよいか? それには、親が子供に登校させないこと & 学校側はその子の転校を認めること & 社会は、学校代わりの施設を設けることと私は考えます。 自殺したら、家族や親戚に極限の悲しみを与えます。よって私がいじめられっ子であれば、自殺などとてもできず、まずどんな手段を用いてでも「逃げ」に走ります。 もちろん、いじめられっ子が動くだけでは、イジメはなくならないでしょう。ここで社会の出番で、イジメっ子(その親)に対する罰です。 まず、いじめが発覚し、その加害者の証拠が上がった場合、その加害者は死ぬまで、いじめた相手に対して慰謝料を支払う義務(法律)を設けるのです。生徒にそんな財力がない場合は、親が支払い、子供が貯金を持っていたり、小遣いを受け取っていた場合、全て慰謝料に割り当てることとします。 途中で加害者が亡くなった場合は、それはそれで止むを得ないでしょうが、慰謝料がつきまとったことが原因ならば、自分がいじめた相手に対して一生をかけて償ったことになるでしょう。 何にせよ、いじめはもはや大問題なので、死人がでている以上、たかが「いじめ」で済まされないのは言うまでもないところですね。

noname#22337
noname#22337
回答No.11

私はいじめられた経験はありませんが、 先生からひどい扱いを受けたことがあり、学校に行きたくないな~と 思ったことがあります。 社会人になり、上司にいじめれたこともあり 正直「あんな奴死んでしまえばいいのに」と思いました。 大人の社会でいじめがあるのに、学校でいじめがなくならないのは ある意味「当たり前」のことのような気がしてしまいます。 ♯9さんも触れていましたが金八先生のいじめについての発言、私も見ていました。 「“いじめられる人間”ということは“人と違う個性があるということ”。それを自分は“いじめられる人間”だと受け取るか“人とは違う自分(個性のある人間)”という意識に持っていくかで変わってくる」というようなこともおっしゃっていました。 全くその通りだと思いました。人を集団でいじめるしか脳のない “無個性な人間”なんかに負けないでほしいと思います。 学生の頃は学校が全てだけど、大人になった今痛感するのは、学校なんてほんとに小さな世界で、やめてしまったっていいんです。 生きる道なんていくらでもあります。 もっと、大人が逃げ道を作ってあげるべきだと思います。 もし周りに今、頼れる人がいなくても必ず何か助けてくれるものに 出会えると信じてほしいです。 質問者さんのおっしゃる通り、いじめを取り巻く現状をもっと考え、 もっともっともっと時間を割いて議論されないといけない問題ですよね。いじめられている当人にとって、「死んだらダメ」なんて言葉だけじゃ響かないですよね。 今、自殺予告状が多く文科省に届いているようですが、 ある番組では「もしかしたらイタズラの可能性も・・・」と 言っていましたが、私はイタズラではないと思っています。 もっと文科省を困らせて、もっともっとマスコミを騒がして学校も大人も言い逃れができないようになればいいと思います。そんな状態にしたのは今の日本なんですから。

noname#23528
質問者

お礼

有難うございます。 >もっと文科省を困らせて、もっともっとマスコミを騒がして学校も大人も言い逃れができないようになればいいと思います。そんな状態にしたのは今の日本なんですから。 確かにそうですね。被害者の叫びを周囲が聞いてくれないのならそういうマクロ的な手段に出るのもわかります。

noname#41638
noname#41638
回答No.10

こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、私は、そこまで皆が皆、いじめられっ子の気持ちに沿って、言葉を選んで、優しい言葉をかけなければいけないとは思わないんですよね。 あ、誤解しないでくださいね。いじめられっ子も悪いなどという論理を展開しようとしているわけではありません。 漫画のちびまるこちゃんを例にして言うと、父ヒロシのように、いい加減に「なんとかなるさ~」と言う人がいていいと思うし、お母さんのように「バカ!」と叱る人がいてもいいと思うし、おじいちゃんのように一緒に泣いて盲目的というまでに全部を受け入れてくれる人がいてもいいし、佐々木のじいさんのように静かに黙って話を聴いてくれる人もいれもいいし、ハマジのように「ぷっぷくぷ~」とふざけて流す人もいたっていいと思うんですよね。 あまり皆が皆深刻になるより「な~んだ」と思える道がいろいろあると思えるきっかけがあるような気がするんです。 >こうなれば誰でも「死」に逃げるしかない気持ちになっていくのは当然だと思いませんか? これでは、もう間違った世界なのだと思います。 いじめはきっと世の中から無くなることはないと思います。 でも、いじめられっ子がはじかれるものとならない世の中であることは可能だと思います。 いじめっ子のことを、世の中が白い目で見るような世の中になることはできると思うんですよね。 無くすまではいかなくても、まるで、暴走族や暴力団を見るような「嫌ね~」と見るような世の中ならば、死に逃げる気持ちが当然なんてことはないと思います。

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.9

今朝めざましで「教師塾」なるものが民間レベルで発足しているという特集がありました。杉並区では教員採用枠に社会人からの転身枠を設けたとか。 これがどれだけのプラスになるかは未知数ですが、事なかれ主義の公務員体質を一掃してくれる新風になってくれることを期待しています。 ついでに言うと、その養成塾が民間による学校監査機関になってくれるといいかなと思っています(天下り機関になったら終わりですが)。 最近、文科省に届く手紙のニュースを見て思うのですが、届くたびに大々的に放送して振り回されてる大人たちを見ると、こりゃ収集がつかなくなるんじゃないかと危惧してます。いたずらの人も出てくるだろうし、とりあえず送っとけ、みたいな人も出てくるのでは? 一時期ネットによる集団自殺が流行りました。流行みたいに次々と死んでいったとしたら、一体マスコミや役人たちはどうするでしょうね。命が軽く扱われてる今、反応が見たくてその選択を選んでしまう可能性だってないとは言えません。「赤信号みんなで渡れば怖くない」発想ですよね。 私も経験者です。 担任は判で押したように「学校へ来なさい」、親も世間体を気にして話も聞かず「学校へ行け」、あの時期大人ほど信用できない者はないと本気で思いました。それでも担任じゃないけど理解してくれる少数派の教師、一緒になって逃げたりパシられたりする友達がいてくれたからこそ、私は乗り越えることができたと思っています。本当に力になってくれた味方には感謝してます。 制度的に表面上変えてみたところで、何にも変わらないだろうというのが私の本音です。大人の事なかれ主義、責任転嫁などを見てきた子供がまっとうに育つわけがない、大人が大人をいじめるのだって当たり前にあります、大人が改善する意思をみせないで子供のいじめがなくなるも何もないですよね。 このサイトだってそう、「いじめられた側にも責任がある」なんて堂々と発言するいじめ擁立者がいる、そんな人間がなくならない限り、いじめがなくなることはありません。 人の痛みを理解すること、自分の痛みを理解して癒せる場、方法を伝える環境・教育をやっていかなければ、今よりもっと酷いことができる子供がたくさん育ってしまいます。制度より、本質的なことを考えて欲しいです。生きて解決することは大変なことだけど、それが何物にも代え難い価値のあるものを生み出すこともあるし、転じていいことが起こることもあると。 受験・学歴社会の是正、簡単じゃないけど、ここから改革していくしかないのではないかと思います。極論、世界史必修問題よりも、子供の「心」を育む教育ができるような制度を作るべきなんだと私は思っています。 今日のワイドショーで「金八先生」が「学校は学校に向いているかいないかを見極める場なんだ」とおっしゃっていました。それはそうだと思いますが、反面、その向いてない子を容赦なく切り捨てるのが今の学校じゃんとも思ってしまいました。 学校に向いている子も向いてない子も共存できる学校づくり、これができれば理想なんですが、多分今の大人が主導する社会ではムリだと思います。

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.8

私は苛められてないけど、1人です。 頼る人なんて彼女しかいないし、彼女がいなければ誰も居ない 友達はいるけど悩みなんて相談できない これは私の性格の問題だろうけど、頼る人はいないし信用している人なんていない 死ねば楽だろうし死のうと思うことなんて日々あるけれど、そこで死んでも逃げてるだけ だいたい死ぬ程怖い事はない 死ぬ覚悟があるなら死ぬ覚悟で精一杯生きてみろ 生きる覚悟の無い奴に死ぬ事はできない だから私は死ぬ気で夢に向かって生きています。 自殺する奴はやっぱり馬鹿だと思うし、自己中心的な考えだと思う。 死体を発見した人、処理する人に迷惑がかかる。 死んでからも迷惑をかけるなんて最低の人間がやる事です。

noname#23528
質問者

お礼

有難うございます。 >だから私は死ぬ気で夢に向かって生きています。 立派です! その気持ちで今後も頑張っていってくださいね。 >頼る人なんて彼女しかいないし、彼女がいなければ誰も居ない 私なんか誰一人泣きつける相手すら居ません。 いざとなった時なんか、心療内科とかで金払って診てもらうくらいしかないですね。

noname#25898
noname#25898
回答No.7

極論とは、思います。 いじめに限らず、3万人もの人が、自らの命を断つこの国で、もっと安楽な死に方を許容してあげられないものか。 と、考えます。 首吊り、電車への飛び込み、建物からの飛び降りせめて、これだけでも回避できないか、と、考えます。 処方箋によらない睡眠薬の販売とか。

noname#23528
質問者

お礼

有難うございます。 結局、人の人生というものはその本人が決めることですから、どうしても未来に希望がないと決めてしまったのならそういうのもアリかもしれませんね。おすすめはしませんが・・・。

回答No.6

私は・・・「死ぬな」という大人も必要だと思う・・・。 「死ぬな」と言う大人がいなくなったら、それこそ終わりだと思う・・・。

noname#23528
質問者

お礼

有難うございます。 もちろん貴方のおっしゃる通りなんですが、事実隠蔽や責任回避などでいじめ対策や支援をないがしろにしたままでキレイ事だけを言ってることがおかしいと思うだけです。 自らのSOSを発信しても誰も助けてくれない・・・そういう不幸な状況では今後も死を選ぶ人が増えていくだけだと思います。

  • suraimu99
  • ベストアンサー率33% (66/197)
回答No.5

テレビの話題に毎日のように出てくる話題。 32歳男です。 本当に暗くなる話題です、簡単にかわいそうだけでは済まされない問題とおもっています。 けど見ているほうは何もできないのが現状、もちろん当たり前です。 いったい何が悪いのか?誰が悪いのか?本当に疑問です。 文部科学省?教育委員会?学校の校長?担任の先生?いじめをした子? だれも答えられませんよね、みんなそれぞれ関わっているから。 けど、毎日のようにいじめ問題を話題にされると本当に連鎖反応がおこってくるのが当たり前です。 文部科学省の大臣宛に送った手紙もそうだし、最後は結局、死しか選ぶ道がなくなるのもわかります。 そもそも学校は集団生活をしたり、勉学を学ぶ場がいまでは生徒をしかれない場になってますよね。 それっておかしくないですか? もちろんこんな事言い出したら本当にきりありませんが。 命の尊さを学んだりするのも学校の道徳でみんなで話し合いしましたよね、机を四角く囲って4人一組で、少なくとも僕らの時代はやりました。 結局、公務員である教師は「そんな安月給で何でここまでしなきゃいけないんだ」とか「校長の任期はあと2年だからいじめがあっても知らないふり」、「国家にいっても担当者がいま席を外しています」、「担任教師はノイローゼになり教師を辞職しました」ですよ。 こんなのいつまで経っても良くなりませんよ、だって改善しようとする人がいないから。 もちろん素晴らしい教師もいますが組織的にそんな体質であれば良くなりませんよね。 >無責任かつ悲惨な現状も考えてほしいと思う これはテレビを見ているほとんどの人が同じことを思っています。

noname#23528
質問者

お礼

有難うございます。 >結局、公務員である教師は「そんな安月給で何でここまでしなきゃいけないんだ」とか「校長の任期はあと2年だからいじめがあっても知らないふり」、「国家にいっても担当者がいま席を外しています」、「担任教師はノイローゼになり教師を辞職しました」ですよ。こんなのいつまで経っても良くなりませんよ、だって改善しようとする人がいないから。 結局、当事者以外にとっては他人事であって、やっかいな問題持ち込まないでくれ!的なものなんでしょうね。その一方で自殺防止のPR・・・あんたらアホかい!って言いたいです。

  • xyz0108f
  • ベストアンサー率39% (80/202)
回答No.3

小学校、中学校とずっといじめられ続けていたので、 死にたいと思う気持ちは私は分かります。 #1さんのおっしゃるように「当然」と思ってはいけないのかもしれませんが… 当然と思うのではなく「これしか道がない」と思ってしまうのですよね。 親にはいえない。 先生は助けてくれない。 友達は見てみぬフリ。 クラス全員が敵。 通学班でも無視される。 そんな状況になったとき、本当に孤立してしまうんです。 私は今まで、クラス・通学班全体無視や男子にお腹を蹴られたり、 自転車で追いかけられて蹴られたり、ドブに突き落とされたり、 ネットで写真(しかも合成されてた)と悪口を公開されたり、 上靴を隠されたり、死ねっていわれたり、学校にくるなって言われたり。 そういうことされました。 クラスで班を作って行動をしないといけないときなんて、 本当につらく思いました。 私はたまたま、親にあったことを話せるタイプの子供だったので、 親に頼るのはよくないことだとは思いましたが… 学校であったこと、いじめの内容など話ていました。 でも、やっぱり心のうちに秘めてしまう子もいると思うんです。 「私の子供はいじめになんてあってない」 とか 「いじめにあってるなんて恥ずかしい」 とか親が思っていれば、子供は誰にも打ち明けられないと思います。 どこにも逃げ場がなくなったら… もう死んでしまおう そう思うことだってあるんです。 漫画等で『死』を軽んじる表現が多いのもあるかもしれません。 それでも、周りに手を差し伸べてくれる人がいなければ、 生きていけないんです。 大人にはそうういった状況をもっと見て欲しいと思います。 先生だって気付かないなんてこと、ぜったいないんです。 絶対、気付くはずなんです。 いじめている子は自分が「楽しい」と思っているから 「いじめ」とは思わないかもしれないけれど、 いじめられている方は本当につらいということをわかって欲しいです。 いじめられていたときは本当につらかったけど、 今社会人として働いている私は楽しいこともたくさんあります。 きちんと、楽しいこともあるんだよ? と、教えてあげてくれる人、 その子を守ってくれる人が必ず、必要だと思います。 長々とすみませんでした。

関連するQ&A