完全な運動不足を表わしていると思います。
人間の体は、環境への適応性が高いですから、使わなければ筋肉は休憩状態で血流が滞りスジ(筋)が固くなってきます。
付け根部分から音(ポキ・コク・グキッ)が聞こえるのは骨の問題ではなくスジ(筋)が硬直していると思えば良いと思います。
使わないから硬直し血流が悪くなり、「細胞」に必要な「酸素」と「栄養」が十分に与えられなくなるようです。栄養が与えられなければ細胞は働きません。
あなたも給料(酸素と栄養)をもらえなかったら働きませんよね。これと同じと思えば良いでしょう。
柔軟体操と言っても、森光子さんがやっているような無理のないスクワットのような運動が良いと思います。
それから、温めるということも大切です。足湯をすると良いですよ。
また太極拳のようにゆっくりからだを動かし筋肉に運動を与えるのが良いようです。
私は腰の問題(椎間板ヘルニア)で、整形外科にかかったことも整体やカイロプラクティックへも行きました。
その中では、カイロプラクティックは私に合いました。そこで整体術を施してもらいながら、水や食養生による栄養法を教えられました。
病院の整形では手術を勧められました。カイロプラクティックでは食生活改善の栄養法を教えられました。
どちらを選ぶか・・とさんざん考えて、カイロを選びました。
手術は好きになれないのでね・・・。
カイロの先生の教えで椎間板ヘルニアから回復したので、その方法を信じています。
とにかく歩かなければ筋肉は退化するということを知っておいたほうが賢明でしょう。
補足
その出来事が起こってすぐ走ることはできました。痛くはないです。柔軟や開脚だけできません。やはり3のやつなのでしょうか?