- ベストアンサー
もっとミニ四駆を速くしたいのですが
ミニ四駆上級者にお伺いします。 ミニ四駆のセッティングをプロとほぼ同じにしても、プロの約3分の2のスピードしか出せませんでした。シャーシはVSを使用し、車重約118g、大径ノーマルホイール、軽量超速ギヤー、アトミックチューンモーターを使用し、電池はタミヤニカド1000、モーターとギヤーのブレークインもしっかりやっています。電池がいけないのでしょうか。加速力を落とさず、最高速度をもっとあげるには、どうすればいいのですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゴールドターミナルを使ってみてください。コレをつけたら速くなります。それとモーターボックスとターミナルの間にスポンジ(ゴールドターミナルについているやつかベアリングについてるやつ)をはさんでみてください私の場合は接触がよくなったのか速くなりました。 ホイールは大径の前輪をフロントにもリヤにも付けて下さいタイヤはノーマルのゴムがいいです。 これは効果があるかどうか分からないけれど軸受けの所に皿型ワッシャー(19mmベアリングローラーについているやつ)を入れてみてくださいこれはちゃんと入れないと抵抗になります。 コースで走らせるのならフロントもリヤも横幅を100mmぐらいに伸ばしてみてください。これを105mmまでやってしまうと安定はしますがストレートでは結構抵抗になります。 伸ばすためのパーツは何でもいいですが一番おすすめなのはFRPです。アルミでもいいんですがコースアウトした時、壁とかにぶつかって角度がしょっちゅう変わるのでお勧め出来ません。 ローラーは9mmベアリングがいいです。フロントシングル、リヤダブルで行って下さい。 それとスピードチェッカーは余り信じない方がいいです。25キロのアトミックが40キロぐらいのプラズマといい勝負をすることもしばしばあります。チェッカーの上で速さを競うよりどんどんコースを走らせてやっていくほうがいいと思います。 私もこんなことしか言えませんががんばってください。
その他の回答 (3)
- ryuuji009
- ベストアンサー率28% (18/63)
コースによっても色々あるからね~ コースに合うセッティングをするのが基本。 ローラーセッティングは結構重要です。 一応参考URLを残しておきます。かなり良いサイトです。(知ってたらごめんなさい)
お礼
なかなか良いサイトですね。ありがとうございました。
- thtj
- ベストアンサー率29% (50/169)
スポンジタイヤは軽くて軽量化にはいいんですがコーナーを曲がる時は凄い抵抗があるんです。その時にスポンジだと軽すぎてタイヤが変形して遅くなります。しかし、ゴムタイヤは重く余りコーナーでも変形しないので余り減速しません。 それに私のチームが走らせているコースは結構汚くほこりも多くあります。そのためスポンジはほこりに弱いのでゴムを使っています。それにメンテがめんどくさいのもあるので使っていません。
お礼
なるほど、タイヤの硬さもコーナー時で影響があるのですね。分かりやすい説明でした。ご回答ありがとうございました。
はじめまして。 ミニ四駆に多少のめりこんだ事がありますが、プロ仕様は疑問符です。 ですので出来うる限りの助言をさせてください。 1.左右のバランスを取る肉抜き等はされていると思いますが、 バランスはどうですか?妙に片側が重くなってしまっては ブレてしまい抵抗になりますよね? 2.モータを数個買い最も速度が出るものを使用する。 モータの出来不出来は差が結構大きいです(使い詰めだと能力も落ちますし。) ですので、早いモータを見つける事でスピードアップします。 3.ダウンフォースを小さくする。 これも基本ですね。無いと吹っ飛びますバランスを考えてみてください。 4.ニカドではなくアルカリにする。 電池を見てください、ニッカドは1.2Vのはずです。お金がかかっても 新品のアルカリを使用してみましょう。
お礼
ありがとうございます。ぜひ試してみたいと思います。
補足
プロはみんなニカドを使っていました。なぜでしょうか?
お礼
詳細な回答ありがとうございました。それから、なぜキット付属のスリックタイヤを使用するのですか?レストンは、グリップ力が高くなりすぎて抵抗になるとある人から聞きましたが、なぜスポンジタイヤ(レストンを除く)を使用しないのですか?スポンジタイヤなら軽く、グリップ力も低くていいと思うんですが、それについてはどうなんですか。暇があれば教えてください。(速度を比較するとスポンジタイヤの方が速かったです) 前はローラー幅を規則ギリギリの104.5mmにしていました。次回からは100.5mmにします。 ホイールはコーナー速度を高めるために、後輪用を前輪用サイズに切り取ったもの×4を使用しています。この方がトレッドが短くなるからです。