• ベストアンサー

薄毛 毛穴の詰まり

maido22の回答

  • maido22
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

地元のサロンというのは理容店ですか?TVでCMとかをしてるサロンですか? どちらにしても家でのケアの仕方で大丈夫だと思います。 (通わせようとするサロンの作戦ですからね!) 毛が抜けることに神経質になりすぎて自分で自分を追い込んでいませんか? ホホバオイルを使っているんでしたら「毛穴の角栓を揉み出すようにマッサージ」した方がいいですよ! シャンプーの時も同じように「揉み出し」洗いがいいです。 育毛を謳っている理容店は沢山ありますが、周りの評判等を聞いて(親切・丁寧等)そこで相談されてみてはいかがでしょうか? TVでCMをやっているようなサロン?はすごく高かったでしょ? あまりにも「売らんかな!」を前面に押し出すようなお店は見切った方がいいですし、毎日不安で過ごしていると「抜けるかも・・・・」のストレスで余計に進行してしまう可能性があります。 心中お察ししますが、少し気持ちに余裕を持って「髪を過保護に扱わない」ことも大切ですよ。 水流を弱く流してると「頭皮に残ったシャンプー・角栓がしっかり流れない」ということも覚えておいてくださいね。

関連するQ&A

  • 頭皮の皮脂と毛穴の詰まり

    最近、皮脂が付着した髪の毛が抜けることもあり頭皮の皮脂について悩んでいます。 毛穴の角栓をなんとかしようと思い、いろいろな商品(シャンプー・毛穴ブラシ・クレンジング剤)などを買って試してみましたが、あまり効果は得られませんでした。 やはり毛穴の角栓は育毛サロンなどに通わないととれないものなのでしょうか? どんなアドバイスでもよろしいので、頭皮の角栓に有効な商品、頭の洗い方をご存知の方が居ましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 頭皮の脂から角栓に

    今、頭皮のつまりを専門の人にとってもらっているのですが、、皮脂腺が炎症していて、きれいにしてもらった後も、スコープで見ながら、そのスコープで頭皮を押すとそこから液体が、滴るようにあふれてきました。これが固まって角栓のようになって毛穴に詰まるのだと思うのですが、この液体は。水のような感じなので、シャワーで流せば、きれいになると思うのですが。しょっちゅう固まる前に流していれば詰まるのを遅らせることができるのでしょうか?どのくらいでかたまるのでしょうか? 僕は、1週間ごとにきれいにしてもらっても次の週に行った時はかなり汚くなってしまっていました。洗い方が悪いと思うんですが、まだ怖くてうまく洗えないんです。

  • 頭皮の一つの毛穴から生えている髪の本数

    こんばんわ。 最近抜け毛を気にしている、20歳の学生です。 先日、最寄りのヘアーサロンへ出向き、頭皮の状態をマイクロスコープで実際に見ました。 するとそれぞれ一つの毛穴から生えている髪の本数に、不安を抱きました。 前髪の生え際の部分の一つ一つの毛穴から生えている髪の本数と頭頂部ら辺の一つ一つの毛穴から生えている髪の本数が明らかに違っていました。 前髪の生え際の一つ一つの毛穴からは髪がほとんど1本しか生えていませんでした。 頭頂部ら辺の一つ一つの毛穴からは1本や2本、3本更には4本生えている箇所も見られました。 普通毛穴からは3本髪が生えているのが正常だと何度か耳にした事があります。 反面、一つ一つの毛穴から生えている髪の本数はバラバラである、とも耳にした事があります。 確かに鏡で見た際、前頭部が薄くなっている様な気はします。 頭皮の毛穴の箇所によってそれぞれ毛穴から生えている髪の本数は違っていて当然なのでしょうか? 抜け毛の本数は約60~70本といったところで、抜けるのはほぼ洗髪時のみです。 入浴後など、髪が濡れた状態で前頭部の頭皮が透けて見えてしまうのは普通のことでしょうか? 今後、サロンに通うべきでしょうか? 私の毛穴の状態は正常といえるのでしょうか? 前髪の生え際の一つ一つの毛穴から生えている髪の本数は異常でしょうか? とても悩んでいます。 長々と書いてしまい恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 頭皮の毛穴のケア、どうしてますか?

    髪の量が標準より少なめなので、頭皮ケアに力を入れようと思っています。 そこで現在の状態を知る為にもと思い、マイクロカメラを購入したのですが 昨晩いざ頭皮チェックをして驚き!!!! ほとんどの毛穴が脂のようなものでふさがれており 呼吸が出来てない(?)状況でした。 今朝、シャンプーをしてからもう1度チェックしてみましたが、 相変わらず根元に白いカスのような着いていたり 毛穴にテカテカな物質(←皮脂?角栓?)がつまっていたり。 以前、どこかで「キレイな毛穴はこういう状態ですよ」と 写真を見せてもらった記憶がありますが その写真の毛穴は若干くぼんでおり、穴がちゃんとありました。 以前から頭皮ケア(スキャルプケア)には気を使っており、 クレンジングタイプのシャンプーを使ったり 熱めのお湯でシャンプーしたり トリートメント後は脂をもみだすようにマッサージをしていたのですが・・・・。 ケアナケアのような商品を購入しないと素人には難しいのでしょうか・・・・? (以前にケアナケアをお試しで1回やってみたのですが、 翌日頭皮がかさかさになってかゆくなってしまったので購入は見合わせました)

  • 椿油

    洗髪する前に椿油で頭皮をマッサージするといいと聞いたのですが、きちんとシャンプーをすれば毛穴が詰まったりしませんか?

  • 揉み洗いの仕方 角栓

    こちらで教えてもらいました揉み洗いを実践しているのですが、まだうまく使いこなせていません。 とても詳しく記述してもらっているのですが、頭皮がどういう状況になれば角栓がとれるのでしょうか? 揉み洗いの理論だと、毛穴を絞めて中の角栓をだしてシャンプーの洗浄力で溶かしてシャワーの水圧で洗い流すということなんでしょうか? 日中でも頭皮を揉むと毛穴から角栓が押し出すことができるのでしょうか? また揉み洗いを実践している人や揉み洗いに詳しい人、アドバイス、感想お願いします。 あと、詰まった角栓や表面の角栓は、お風呂で蒸したり、クレンジング剤でとかしたりして角栓をやわらかくしたら、シャワーの水圧で洗いとばすことができるのでしょうか?そんなに簡単に角栓はとれるものなのでしょうか?

  • 薄毛について

    高校二年の男子です。 私は薄毛に悩んでいます。中三の後半くらいに私は薄毛なんじゃないかと少し気になりもしましたが、放置。高校一年の始めの頃にやっと自覚しました。ちなみに薄毛の程度は、生え際は薄くはなって透けてはいるもののあまり後退してはいないと思います。M字の所が他の所より少し薄いですシャワーを浴びるとぺちゃんこになって結構地肌が見えます。 自覚した当初は、洗髪後のドライヤーでの抜け毛が異常でした。特に細く短い髪の毛が多かったです。ドライヤーでの抜け毛の本数は20、30以上はあったと思います。数えていると虚しくなるので、正しい本数はわかりません。 それから、洗髪をきっちり時間をかけてするようになってから何ヵ月後か分かりませんが結構早く、ドライヤーでの抜け毛が気にならなくなりました。細く短い抜け毛が1、2本くらいになりました。見逃してるだけかもしれませんが。 ですが、毎朝くしを使って髪型を整えるのですが、その際に抜け毛が結構あるように思えます。 今日の朝は今は短髪なので普段はくしは使わないのですが、抜け毛が気になるので毛が抜けなくなるまでくしを通すと切れ毛なども含めて18本ありました。これは異常でしょうか? 洗髪時は抜け毛が正しい本数はわかりませんが50、80本の間くらいですし、頭皮がフケ症でも脂性でも乾燥してもいません。頭皮も殆どの部分が白いです。頭皮にどうみても異常はないのに薄毛になることはあるのでしょうか? 回答お願いします

  • シャンプー時のシャワーについて質問があります

    質問1: シャワーの水圧で頭皮を刺激する事はマッサージ効果になりますか? それとも逆に頭皮にダメージを与えてしまいますか? 質問2: シャワーで洗い流すよりも桶などで一度に流す方がシャンプーは落ちやすいのでしょうか? その場合毛穴の汚れもシャワーを直接当てた場合よりも綺麗になりますか? (参考サイト) 1、http://www.ofcosmetics.co.jp/faq/q2.php 抜け毛防止に関して 「シャンプー前に、シャワーの勢いを強くして水圧で頭皮を刺激することをお勧めします。」 2、http://www.hair-cuttingedge.com/topic01.html 「シャンプーの時、強いシャワー圧はタブー」 「頭のてっぺんからシャワーでジャージャー流してはダメ、手を使ってお湯を含ませながら優しく洗い流していきます。」 3、http://revivehair.comi2.jp/e4414.html 「シャワーの水圧は実はあまり洗髪には向いていません。」 「頭皮をポンポンと叩く間違った育毛法を行っている人はもはやいないと思いますが、シャワーの水圧は似たような刺激を与えてしまうんですね。」 「シャワーヘッドから放出される、たくさんの小さな水圧が泡を頭皮上で攪拌します。」

  • 石鹸シャンプー

    私は今市販のシャンプーから石鹸シャンプーに換えて2ヶ月ほど 経ちます。髪が細く量が少なくなり毎日驚くほど抜け毛が激しくなった 為に換えましたが、抜け毛は今のところ減らなくほとんど変わりません 髪自体はボリュームが出た感はありますが、石鹸という事で ただごわついているだけだとも思います。 調べたとおり、シャンプー前の頭皮マッサージ・洗髪方法・すすぎ と、かなり意識して洗髪を行ってますが、今のところ満足のいった 効果はありません。 まだ2ヶ月ほどなので期間が足りないだけかもしれませんが・・・ ぶっちゃけ頭皮マッサージや洗髪方法やすすぎをちゃんと行えば 市販のシャンプーでも問題なく、わざわざ石鹸シャンプーでなくとも いいと思うのですが、実際どうなんでしょう? あと、変な疑問なんですが、髪への影響はともかくとして 頭皮を意識した洗髪でいえば、弱酸性とか肌にいいとかの ボディシャンプーでの洗髪っていかがなものでしょう? 同じ地肌なので頭皮に対しては問題ないと思いますが髪には悪影響 でしょうか? 専門的にこういったヘアケアに詳しい方おられましたらアドバイス お願いします。

  • 薄毛がコンプレックスとなり悩んでいます…

    20歳の学生です。かなり前から薄毛がコンプレックスとなり悩んでいます。 少し前にプロペシアが話題になって皮膚科で処方してもらい3ヶ月程続けたのですが効果が なかなか現れなく、値段も自分には高額な為断念しました。 診断の際に脂漏性皮膚炎と言われ、コラージュフルフルというシャンプーを使い、今でも 使っています。脂漏性皮膚炎がなかなか治りにくいとも聞いたのですが、多分それが原因で 抜け毛が進んでいます。それ以外にも遺伝的な要因とストレスが大きな原因だと思います。 食事はバランス良く摂っているので大丈夫だと思います。 ネットで検索すると、頭皮、特に毛穴のケアが大事だと書いてあります。 脂漏性皮膚炎なのですが、何かいい頭皮・毛穴の育毛ケアの方法はありますか? また、育毛ケアのみで抜け毛はどの程度改善されますか?なるべく育毛サロンや育毛剤には 頼りたくありません。克服された方の体験談など教えて下さい。 最近、この事で塞ぎ込んでしまうことがあります…どうか宜しくお願いします。