• ベストアンサー

HDの名前がuntitled 変更してもいいのでしょうか。

OS X installでHD初期化を行いました。 デスクトップに表示されるHDアイコンの名前がuntitledになっているのですが、変更しても問題ないでしょうか? 前にhomeの名前を変更してとんでもないことになったので不安です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

変更してもかまいませんが、「ディスクユーティリティ」で初期化(消去)するときに、ディスクの名称を指定できます。ディスクの名称を指定して「消去」するほうが無難でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MACのデスクトップハードデスク名前変更

    現在、MAC(TIGER)を使用しています。BOOTCAMPでデスクトップにあるハードデスクの表示がUntitledで表示されています。ハードデスクの名前を 変更したいのですが、どのようにすればよいですか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクのアイコンの名称変更

    ブートキャンプでXPを入れたのですが、マック上で表示されるXPの入っているほうのアイコンが「Untitled」となっており、何か味気ないなあと思っています。 これの名前を変更する事はできないのでしょうか? もしくは、XPの入っている方のアイコンをデスクトップに表示しない方法があればそちらの方が嬉しいのですが。ゴミ箱に入れると一時的になくなりますが、再起動するとまた出てきますし・・。 詳しい方教えて頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS10.3<HOMEの名称変更

    現在、iBookでOS10.3.9を使用しています。  少し前に、HOMEの名称を変更しました。 そして再起動したところ、ソフトはそのまま残っているのですが、 設定がすべて初期設定に戻ってしまいました。 再起動後、デスクトップに「新しいHOMEの名前(仮にBとします)」 というフォルダができていたので「おかしいなぁ・・・」と 思ったのですが、safariとmailを立ち上げてから、初期設定に 戻ってる事に気付きました。 そこで、HOMEの名前を確認してみると、 「前の名前(仮にAとします)」に戻っていました。 デスクトップにあるBフォルダの中には再起動前にあった HOMEフォルダの中身が全てあったので、 そこから現在のAフォルダの中にコピーし、 なんとなiTuneとiPhoto、Officemのユーザーデータを コピーし、復活させました。 safariのデータだと思われるものをBからAにコピーしてみたのですが、 safariの初期設定やお気に入りは復活できません。 インストールしていたソフトはそのまま残っていました。 OS Xでは、HOMEの名前は簡単に変えてはいけないのでしょうか。 HOMEにカーソルをおき、コントロールキーを押したら 「名称変更」と出たので、簡単にできるのかと思ってました。 それとsafari・Mailのデータはどこに格納されているのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HD(ボリューム)が消えた。

    いつもお世話になります。別アカウントを作りそこでログインした際にデスクトップ上のOS9のHD内にアクセスできないかといじっていました。自分のアカウント(管理者)で上記の事をした際に、OS9のHDアイコンの情報・所有権とアクセス権・権限を触ったと思うのですがその瞬間にOS9/HDの中身が全てなくなりました、スポットライトでの検索にも出ないのですがディスクユーティリティーでは白紙アイコンとして存在してますそれを検証しても問題ないと。またXの起動ディスクにもなくクラシックの起動もできません、ただ再起同時にオプションを押していくとそこではXと9のボリュームが確認でき9で立ち上げる事ができますし問題なく?操作できます。この状態からもとに戻すにはどうしたらよいでしょうか?もし戻った場合、別アカウントからOS9のボリューム自体へのアクセスを禁止する事は可能でしょうか?よろしくお願いします。(尚、PBG4/550・OS10.4.6でXと9はパーテーィーションを切りそれぞれにインストールしてあります)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのデスクトップ上のアイコンの名前の変更方法について

    こんにちは。Mac初心者なのですが、Macのデスクトップ上にある「MacintoshHD」というアイコンを子供が無茶苦茶な名前にかえてしまったので、もとにもどしたいのです。 ところが、アイコン選択→リターンキーで→文字入力→リターンキーでも、文字入力がなされません。クリックでアイコンの文字のところを選択しても入力できませんし、デスクトップ上にある他のアイコンも変更できないようです。なんとか変更できないでしょうか? OSはMacOS X 10.4.8です よろしく御願いいたします

    • 締切済み
    • Mac
  • 起動時HDアイコン表示が遅い

    PowerMacG4をマックOS9.1にて使用。 ネットサーフィン中フリーズ、強制再起動する。 スマイルマック→アイコンパレード→デスクトップピクチャ表示まで 問題なし、デスクトップのHDアイコン表示されずポインタも消える。 PRAMのクリアしても変わらず。 OSのCDから起動してDisk First Aidで解決できない問題発生とのこと。 ノートンで修復作業。詳細を控えていなくてなんとも説明しずらいですが 数々の修復後不明なファイルがあるから捨ててしまえば?的なメッセージがあり 再起動後HD内に確かに文字化けしたファイルがあったのでゴミ箱へ。 「ゴミ箱を空にする」にしても127のエラー?で消去出来ず。 なんだか以上にでかいファイルだったせいか? もうめんどくさくなって大事な書類や初期設定をバックアップしてリストア。 OSは元々9なのでアップルから9.1をダウンロードして上書き。 周辺機器やソフトを考えると9.1のままがベストと思い、今まで使用した 周辺機器ドライバとソフトインストール。 バックアップしたものを本体へ戻す。 要するに以前と変わりない状態にまでにしました。 が、しかし起動後デスクトップピクチャ表示までは今までどおりの速度 ですがHDアイコンの表示が遅い遅い。最終的には表示されますがストレス。 HD内のアイコンは通常どおりの速度で表示。 なぜHDアイコンの表示だけ遅くなってしまったのでしょう。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDが認識しません。

    富士通deskpower S(4)237を使用しています。 osをwin xpにしようとしたらハードディスクの容量が足りずインストール出来なかったので、メルコの80ギガのHDを購入しました。増設と言う形ではなく、ケーブルを80ギガのHDのみに差し替えてインストールしたのですが、インストールは成功したものの(OSは立ち上がります)、デスクトップにアイコンが出てきません。どうすれば良いのでしょうか? win初心者なので宜しくお願いいたします。

  • HDのOSXから起動出来なくなってしまった?

    mac miniのosx10.4です。 ディスクユーティリティーで修復をしていたところ、「キー長が不正~」と表示され、それ以降内蔵HDのOSから起動できなくなってしまいました。 インストールDVDをいれてoption押しの起動ではHDのX表示のアイコンがでるので、選択し起動させましたが、クルクル回って電源が落ちてしまいます。 インストールDVDからの起動でディスクユーティリティーを開くとMachintosh HDがマウントされていなく、マウントアイコンを押してもマウントされません。 何が原因かわからず、起動出来ず困ってます。 どうか教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デスクトップ上のフォルダの名前の変更が二ヶ月ほど前からできなくなってし

    デスクトップ上のフォルダの名前の変更が二ヶ月ほど前からできなくなってしまいました。 デスクトップ上で新しいフォルダを作成することはできますが、右クリックしても「名前の変更」項目自体の表示が出ません(「新しいフォルダ」作成時には警告音がなります)。OSはWin XP、ローカルDドライブでの変更は問題なくできます。システムの復元も三ヶ月前まで遡り試みましたが、変更点はなかったようです。宜しくお願いします。

  • デスクトップが変更できない?

    デスクトップにファイルを貼付けようとすると、 ”デスクトップ”は変更できないので○○は移動できませんでした。 と表示されます。 これまではドラッグすると出来ていたのに。。。 現在デスクトップ上にはHDのアイコンしか表示されていない状態です。 これは解決できるのでしょうか?わかる方がいたらお願いします。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J898N】でFAX送信した履歴をパソコンで確認する方法はあるのか疑問です。
  • 質問者は、【MFC-J898N】でFAXを送信した履歴をパソコンで確認できれば良いと思っています。
  • 【MFC-J898N】でFAX送信履歴をパソコンで確認する方法について相談しています。
回答を見る