• ベストアンサー

伴奏の合わせ方

songbookの回答

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.1

ピアノは大変苦手な私ですが。 普通は、演奏直前に演奏者と顔を合わせ、息を吸うときにお互い小さくうなずいてから顔(肩)を上げるなどのポーズを打ち合わせておいて(打ち合わせなくても、普通そうする)、演奏に入っていくと思います。 お互い見つめあうときがあると、呼吸も、気持ちも合わせられます。どんな音楽でもそうですけどね。

siman
質問者

お礼

ありがとうございます。少し不安が解消されました。実は明日が発表会本番なのです。頑張ります!

関連するQ&A

  • 伴奏をプログラムしたいのですが?

    クラリネットを練習します。先生がピアノで伴奏してくれますが 自分で練習時にはメトロノームだけで面白くありません。 ピアノ伴奏部分を作りたいのですが、初めてなので比較的容易なものにはどんな方法、機材、またはソフトがあるでしょうか? 私の練習方法はまちがってるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 伴奏の作り方

    MIDIファイルで作曲をしたいと思っているのですがメロディーが作れても伴奏がなかなか作れず、インパクトのある曲が出来ません。なにか伴奏を作る時のこつなんかありましたら教えて下さい。 ちなみに僕は絶対音感というものはもっていません。

  • ギターでメロディと伴奏を同時に弾くコツ

    ギターでメロディと伴奏を同時に弾くコツってありますか? 伴奏とメロディを同時に弾くのが苦手です。

  • おぼろ月夜の簡易伴奏

    音楽の知識が浅いため拙い言葉で申し訳ないです。 おぼろ月夜を弾くことになったのですが、ピアノというより音楽自体が苦手でとくに左手が簡易伴奏ですら上手く弾けません。 和音で弾いたら簡単になるというのを聞き、早速弾こうとしたものの和音というものがそもそも何か.... 2小節目でドミソを弾くと合う感じがしたので小節ごとに3音くらいを同時に一度弾くだけの楽譜を探していますが見つかりません。 2小節目が何何同時に弾いて~など教えてくださる方がいらっしゃれば大変助かります。また、そういう楽譜を見たことがある方がいらっしゃれば教えていただきたいです

  • クラリネットについて

    クラリネットってどうしたら温かく、明るい太い音がでるのですか? 今音色をとても研究しています。 あとプロのクラリネット奏者で上手な人を教えて下さい。

  • 「時の旅人」の伴奏

    僕は今中二で今度芸術祭で伴奏をすることになりました。 弾く曲は題名通り「時の旅人」なのですが和音が飛ぶところが多かったりと弾きにくいです。 少しでも弾きやすく、と思って指番号も変えてみましたがうまくいきません。なにかコツはないでしょうか?

  • バイオリンの演奏にピアノで伴奏する時のコツはありますか?

    お世話になります。 子どものバイオリンに合わせて、グランドピアノで伴奏をしたことがあります。 ピアノ単独での演奏の経験はあるのですが、他の楽器との合奏(今回はバイオリンがメイン)の場合、鍵盤のタッチの仕方、バイオリンとの音の大きさ(レベル)のバランス、調整方法などなど、伴奏に徹するコツがあるのだとしたら、アドバイスをいただければ助かります。 初めて伴奏をしたときに、今までどおりピアノを弾く感覚で弾くと、どうもピアノの音が前に出すぎるような気がしたので、伴奏の難しさを感じました。 よろしくお願いします。

  • クラリネットのリガチャー「セイベー」について

    クラリネット歴7か月の者です。 今まで学校のリガチャーを使っていて、 自分と相性が良いリガチャーを購入したいと考えています。 クラリネットを吹き始めて、半年以上が過ぎましたが、なかなかきれいな音が出ません。 何かコツはないかと探していたら、アルミ製のリガチャー、「セイベー」というものを見つけました。 真鍮などでできたリガチャーよりも息が入って、初心者やブランクがあった人でも吹きやすいようです。 私のまわりには使っている人はいないので、実際使ってみた時、どんな音が出るのか分かりません。 使ったことがある方、使った感触はどうか教えて頂けませんか(・・?

  • ホルン(伴奏)がトランペット(メロディ)より目立つ

    私は吹奏楽部でチューバ奏者をしています。 独学で音楽の勉強をしています。 今は、音楽の先生が作曲した曲に伴奏を付けて、それを通じて勉強をしています。 ピアノ伴奏はある程度完成したので、吹奏楽バージョンを作っています。 校歌をイメージした編曲をしたいと思い、トランペットは全てメロディの予定です。 しかし、メロディの音域が画像で示した幅しかありません。これだと、ホルン(ピアノで言う右手と伸ばし)がトランペットより高い音を出すことになり、musescore(楽譜清書ソフト)を使うとホルンが目立ちすぎているように聴こえます。 これはパソコン上で作っているからなのでしょうか?もしくは、実際に演奏してももうなるのでしょうか?後者の場合、解決策を教えて下さい。

  • ピアノ伴奏

    私は今、友人との共同作業でピアノ伴奏の作曲をしています。 歌詞を書いて、ギターコードもつけて、メロディーラインも出来上がっています。 ただ、これをピアノで弾き語りする場合のピアノ伴奏の付け方が分かりません・・ ソロ演奏の時は右はメロディー、左はルート音でしょうか? それは少しは理解できたのですが、弾き語りになるとメロディーは歌うので不要になります。 では右手は何を弾くのか・・・ 逆に左手は何なのか・・と 和音を弾くとか、アルペジオかなと友人は言うのですが、友人も詳細は分かんないみたいで。 一体、弾き語りのピアノ伴奏は右・左で何を弾いているのでしょう? また、それを作曲していくうえで、何か決まりはあるのでしょうか? お願いいたします。