• ベストアンサー

祇園祭へは自転車で行けますか?

temperliusの回答

回答No.4

とにかく、行ってみればわかると思います。 自転車は堀川通りだけでなく、御池通りの北側とかにも置けます。(本当はダメですが…^^;) あとはっきりとは言えませんが、撤去の可能性はないと思います。その時間帯お巡りさんも警備等で忙しいんじゃないでしょうか?過去3年間行っていますが、撤去の現場を見たこともされたことも一度もないです。 ちなみに、見所というか楽しいのは16日の宵山ですね。出店も多く、祭りだ!って気分になります(笑) 一緒に祇園祭を楽しみましょう☆

yu-su-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。はい、一緒に楽しみましょう。

関連するQ&A

  • 今年の祇園祭について教えて下さい。

    祇園祭の日程に合わせて、京都へ行きたいと思っております。 初めての祇園祭の観光になります。 祇園祭の楽しいイベントは○日位から始まりますか? また、○日が、見所なのでしょう? メインイベントの日や夏休みの影響、土日の混雑などもありますかね? どこのホテルでも割高料金設定になりますか? 祇園祭&『西本願寺参拝』をしたいです。 『西本願寺参拝』は、1日がかりの混雑が予想されますでしょうか? できれば、『西本願寺参拝』と祇園祭の1泊2日の京都。 あと、2,3泊を大阪で過ごしたいと思っております。 (京都、大阪どちらからの旅行になっても良いです。) 1泊2日での京都スケジュールは無謀でしょうか? 震災の影響は西日本への旅行も控え傾向になりそう? 質問だらけですみませんが、ちょこっとずつでも宜しいので、教えて頂けると嬉しいです。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 祇園祭の見所をおしえてください。

    今年関西に来ました。 お祭りの種類が関東とは違うみたいで、見たいと思うものがたくさんあります。 今回、7月に京都で祇園祭があるとききました。 少し調べましたが、なんだかさっぱり分かりません。 ここが見所、ここをみなきゃ祇園祭じゃない!ってのがありましたら、教えてください。 ちなみに、見れる場所等詳しく教えていただければと思います。なんせ、迷子になっちゃいますから。 混んでるんでしょうね。皆さん浴衣とかきて行くんでしょうか?浴衣も着たいなあ。

  • 祇園祭はいつが一番いいですか

    もしかしたら16日ぐらいに行くかもわからないんですが、祇園祭っていつが一番いいんでしょうか?また見所の時間帯と場所を教えてください。京都東の出口は渋滞しますか?大阪から行きます。ついでに食事や、その他現地でのおすすめがあったら教えてください。何日間にわたってするみたいですが。

  • 祇園祭

    祇園祭 今年初めて16日にある祇園祭に参加しようと思っているのですが、お祭の屋台などどのくらいの範囲まで祭を開催しているのでしょうか?祇園~烏丸辺りですかね? 他にも実際にお祭を経験なされた方でオススメの場所や屋台の食べ物などあればいろいろと教えてください!

  • 祇園祭時の混雑状況(祇園祭には行かない)

    祇園祭の最中(7月15日)に京都に遊びに行きたいのですが、目的は祭りではなく、JRで京都駅まで行き、京都駅から二条あたりまで行きたいのですが、昼~夜にかけての混雑状況ってひどいでしょうか?

  • 12日の祇園祭について

    祇園祭りについて書いてある雑誌を見ると 祇園祭りは1ヶ月開催されているとあり 12日は鉾曳初とあります。 17日の山鉾巡行も見に行くけど 12日は京都で仕事があるため、仕事の帰りにちょっとよってみようと思い 12日に京阪祇園四条駅を降りて、四条通がどうなっているか見にいきました ところが、四条通りは、いつも通りの感じで、人が行きかうだけで 特に祭りらしさはなく、がっかりしました。 12日は夜店とかもでてないのでしょうか。 12日の段階で、祇園祭をみにいっても何もないよということであってるでしょうか。 それとも私は、なにか見逃したのでしょうか。

  • 京都 祇園祭

    京都 祇園祭 神興洗の儀式が七月十日 ありますが 四条通りに何時ごろ行けば 見れるのですか?

  • 初めての祇園祭り。

    今年初めて祇園祭に行く予定をしています。 7月13日の月曜日に行く予定なのですが何分初めてなもので、どのようなお祭りかがよくわかりません(検索をして調べはしたのですが…) 毎年の祇園祭からいって、混雑状況や出店の数などはどのような感じでしょうか? よろしければご回答を頂けますと幸いです。

  • 祇園祭り

    初めて投稿させていただきます。 他府県から来る友達を14日に祇園祭を中心に京都案内することになったのですが、どう案内したらいいのかで困っています。 友人からの要望 ・夜ご飯は京都らしい場所で。 ・鉾をみたい。  (今考えている道順、四条烏丸北上、蛸薬師西、室町北上、西   へ) ・ついでに、観光もしたい。(現在決定しているのは八坂神社の   み) どなたか、この内容にほぼ合致した内容のプランを持っておられるかたすみませんが、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 京都市内の自転車走行禁止区間について

    自転車で、祇園方面から四条大橋を渡り、四条通りを西に向かおうとしたところ、警察だか警備の方だかに止められて、「自転車は降りて押して下さい。」と言われました。歩道&車道共に自転車走行禁止とのこと。 歩道走行がマズイのは分かりますが、車道走行禁止の根拠は何なんでしょうか? また、この走行禁止区間はどこからどこまで適用されているのですか? 京都府民ではないですが、これからよく使わせてもらうと思うので、教えてください。