• 締切済み

湘南新宿ライン 吹上駅から座れますか?

近々、吹上駅近くに転居を予定しています。 湘南新宿ライン上り、吹上駅を6:29発か6:50発を利用する予定ですが、座る事ができるのかが気がかりです。普通席で座る事が困難であればグリーン席の使用も検討しています。また、帰りは新宿駅もしくは池袋駅から18時~19時発の利用を考えていますが夕方下りの混雑状況も教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

行田駅を通学に使用しているものです。 6:29発も6:50発も共に籠原発なので、比較的空いている方だとは思います。 私は、どちらの電車もよく使うのですが、行田で95%くらいは座れるかな!? でも、階段付近では際どいです。 (逆に穴場として1コだけ空いていることもありますが・・・) それに、なぜか今年の4月から異常に混んでいるんですよね・・・全体的に。 なので、3月まではギリギリに駅に着いて、電車の中を歩きながら、空いてたら座るって感じだったのですが、最近は1本(5分程)早く行って、並んで1番に乗って座れるようにしてます。特に50分発の時は!! 意外と行田でいっぱいになってしまうんですよね(笑) あと、今の時期は夏休みなので、比較的空いています。もし、NO1の方のように、乗ってみるのであれば、時期をずらさないと、普段の状況とは変わってくるでしょう。 それに、日によって意外と結構変わります。 ガラガラで鴻巣でも座れるような日もあれば、行田でもいっぱいの日もあります。 やはり、確実なのはグリーン車でしょうが、わたしだったら乗りませんね(笑)結構高いし・・・ NO2の方がおっしゃるように、基本は乗る人が決まっているので、大宮あたりで降りる人の前に立つ方がいいです。 帰りは基本的に無理でしょうね。 以前渋谷駅を利用していたころ、どうしても座りたいときは恵比寿まで戻って、新宿で降りる人のところへ座っていました。 渋谷で乗ると、座っている人の目の前には立てないことが多かったためです。 まぁ、電車で座れる座れないっていうのは、タイミングです!!最近は、運試し的な気分で、逆に楽しむことにしています(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

籠原駅始発6時14分 新宿へ7時35分着です。 6時台で始めての新宿方面行きです。 籠原以北の方も籠原駅まできて乗り換える方が居るほどです。 籠原・熊谷駅で座席は一杯になっていると思われた方が良いでしょう。 座っている高校生の学校名から下車駅を調べ前に立つ事をお勧めします。 帰りも同じですんなりとは座る事は難しいでしょう。 大宮駅で降りる方の後に座れると思います。 時間があれば上野駅始発に乗るのがいいのですが。 湘南新宿ラインは遅延・運休がたびたびあります。 沢山の路線を経由するので遅延が生じた場合 調整が難しいようです。 高崎線は平行する私鉄がありませんので事故があると大変な混雑になります。

ibib_2006
質問者

お礼

やはり、行きも帰りもかなりの混雑を覚悟しなければならないようですね。それ以上に気になるのは遅延運休が多いという事です。30分程度の遅延で済むのであれば勤務先に間に合う計算ですが、それ以上となると遅刻は確実です。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

吹上の隣の行田に住んでいました(JRの通勤じゃなく、車中心の生活でした)。 わたしも吹上駅に張り付いて混雑を見ているほどヒマじゃないので、「実際に乗ってみてください」としかいえません。高崎線はけっこう朝夕かなり混雑しており(関東の混雑路線のかなり上位に入ります)、席は争奪戦だと思ってください。 確実にすわりたいなら、湘南新宿ラインのグリーン車に乗ることです。 籠原の先(深谷など)から通勤している人も多数おり、熊谷は大都市ですし、行田から吹上に着く路線バスは朝夕いつも満員です。行田に住んで、吹上から都心に通っている人もおおぜいいます。けっして状況は甘くないですよ。 吹上の町は路線バスがほとんどない地区で、2本しかない路線バスはいずれも北の行田方面から来るものです。町の南側はまったくバスがありません。町のどこに転居なさるかしりませんが、駅までの送り迎えに車が必要な場合もあります。駅付近の駐車場の相場は3000-4000円/1月です。 何か質問があればどうぞ。

ibib_2006
質問者

お礼

かなり混雑しているようですので座るのはあきらめた方が良さそうですね。 幸い転居先は駅までは歩いていけそうなので、バスが少ない事は問題にはならなそうです。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 池袋発湘南新宿ライン21時22時混雑状況

    本日12月27日(金) 池袋発下り湘南新宿ライン 21:38 21:53 快速 22:18  を予定しますが、グリーン車で着席できるでしょうか 15分くらい前にはホームに並べます。 JRは自由席の混雑状況は教えてくれませんね。まあ当然でしょうが よく利用されるかたいらっしゃいましたら、教えてください

  • 平日の湘南新宿ラインのグリーン車の混み具合について

    7月の平日に池袋から湘南新宿ラインに乗り鎌倉まで行く予定です。 1時間程乗っているので、普通車ではなくグリーン車に乗ってみたいと思っています。 さらに、できれば展望の良い2階席の窓側に座れれば幸いです。 乗りたい列車は、平日の池袋発11:09湘南新宿ラインです。 この時間にグリーン車に乗った経験のある方がいれば教えてください。 この時間のグリーン車の混み具合はどうですか? 座れないくらいでしょうか? 池袋からだと満席状態でしょうか? 新宿駅や渋谷駅などでけっこう降りるので、新宿や渋谷駅からなら座れそう、 などなど、何か情報があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • JR湘南新宿ライン 快速 の 平日午前8時横浜駅 発 新宿行き の グ

    JR湘南新宿ライン 快速 の 平日午前8時横浜駅 発 新宿行き の グリーン車両の混雑状況はどのくらいですか? JR湘南新宿ライン 快速 の 平日午前8時横浜駅 発 新宿行き  の グリーン車両の混雑状況はどのくらいですか? 指定席は無い とききましたが、ラッシュタイムのため、グリーンに乗る予定ですが、 グリーンでも どのくらい混んでますでしょうか?座れないくらいですか? 平日午前8時横浜駅 発です。

  • 湘南新宿ラインの混雑状況について

    10時半ごろ横浜着の湘南新宿ラインの混雑状況はどのくらいでしょうか? 乗車駅は池袋です。 潰されたりすると困る大きな荷物を運びたいのですが湘南新宿ラインは利用したことがないので・・・。 わかる方いたら教えて下さい。

  • 池袋~平塚間の湘南新宿ライン混雑具合

    お聞きしたい事があります。 平日の池袋8:27発、平塚9:41着の湘南新宿ライン快速・小田原行のグリーン車を利用する予定です。一人で乗ります。 座っていきたいのですが、混雑状況教えて下さい。 池袋・渋谷あたりでは多分座れず、途中の駅で空席が出来るのでは…?と、予想はしてますが、実際はどのような感じでしょうか?

  • 湘南新宿ライン 土曜日の利用について

    土曜日のお昼頃、湘南新宿ラインで池袋から宇都宮へ行きたくて 調べているのですが、子供も居るので混雑しそうであればグリーン車に乗りたいと思っています。 この時間に池袋からの車内の混雑は結構すごいものでしょうか? またホリデー料金というものがあり事前に購入すると安く利用出来るようなことを目にしたのですが、事前とは前日までに購入すれば良いものなのでしょうか? 初めての湘南新宿ラインでわからないことばかりですみませんが詳しい方いらっしゃいましたらご解答お願い致します。

  • 湘南新宿ラインの下りにおける朝の通勤時間帯について

    朝、新宿方面から大宮方面に湘南新宿ラインを使って通勤している方に質問です。 朝8時頃に、新宿や池袋から大宮方面下りの湘南ラインに乗る場合、混雑具合はどうでしょうか?座る事は可能ですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 湘南新宿ライングリーン車の乗り継ぎについて

    湘南新宿ラインのグリーン券についてです。 横浜から熊谷まで行くのですが、上野駅構内で購入したい物があります 池袋で山手線に乗り換えて上野駅で高崎線に乗るのですが、湘南新宿ラインから高崎線に乗り換えてしまうので、横浜~池袋、上野~熊谷の2枚のグリーン券が必要ですか? それとも、横浜~熊谷までのグリーン券1枚で乗れるのでしょうか? 上野駅では改札からは出ません。 よろしくお願いします

  • 湘南新宿ライン グリーン車 について

    平日の小田原駅(10:00)発高崎行きの快速湘南新宿ラインを横浜駅(10:44)からグリーン車に乗車したいのですが(2人)はたして座れるものか混雑度を知りたいのですが。普段、通勤通学でご利用されている方、いらっしゃいましたら教えて下さい。横浜駅発10:44の高崎行きです。宜しくお願いします。

  • 湘南新宿ラインの混雑

    先日お答え頂いた方、ありがとうございます。 後日別途お礼のコメントさせていただきます。 今日の夜(土曜)池袋から熊谷まで湘南新宿ラインで いく場合の混雑がどの程度か知りたいです。 電車にものすごい不慣れなため、少しでも 空いてて楽なほうがいいんです。 グリーン車があるようですが、これを利用したほうが いいでしょうか?グリーン車でも自由席なので、 混んでいれば座れないということもあるようなので 悩んでいます。普通車両でも、座れない程度でギュウギュウでは ない程度なのか、座れる可能性も少しはあるのか、 それとも激混みなのか知りたいです…。 長時間の乗車になるので、不安がいっぱいです。 土曜日の夜22時頃到着するような電車に乗る場合、 どうしたらいいか教えて下さい。 急いでいますのでよろしくお願いします。

沈金とは?本物の金?メッキ?
このQ&Aのポイント
  • 沈金とは、金属の一種であり、本物の金ではありません。メッキされた金属のことを指します。
  • 沈金は、メッキされた金属であり、本物の金ではありません。金属表面にコーティングされた金の層があります。
  • ちんきん、ちんぎんとも呼ばれる沈金は、本物の金ではなく、金属をメッキしたものです。金の外見を持ちながら、実際には金ではありません。
回答を見る