• ベストアンサー

お守りを持っていますか?【神社での・・・】

私は年毎に、交通安全・身体安全・金運・良縁などお守り負けしそうなくら買っていましたが、何故か今年は一つも買っていない事にふと気付きました。 皆様は、お守りいくつ持っていますか? また、買換えサイクルありますか? 絶対買うお守りありますか?

noname#18206
noname#18206

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eririn36
  • ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.3

>皆様は、お守りいくつ持っていますか? ひとつです。 >また、買換えサイクルありますか? うーん、意識したことがないですね。 今度はいつ買うかもわからないです。 >絶対買うお守りありますか? 特にないです。でも、子供のころから毎年初詣に行く神社の御守が、いちばん持っていて安心感があります。 子供の頃ランドセルにつけていた御守は、いつのまにか無くなっていました。たぶんランドセルと一緒に処分したのかと。大人になって、御守がひとつもないことに気付いて、やはりひとつは・・ということで去年買いました。ちょっと前までは、財布にあと2つが入っていたのですが、財布が盗難に遭うとともに無くなってしまいました。災難でしたが、御守がなかったら私自身が無くなってたかも・・・と思うことにしています(笑)

noname#18206
質問者

お礼

回答、有難う御座います。

その他の回答 (5)

  • kumahot
  • ベストアンサー率34% (100/292)
回答No.6

必ず持ち歩いているのは1つです。お財布に入っているので。 小さい肌守です。 買い替えサイクルは1年ですね。毎年初詣で返して、新しいのをいただきます。 19歳の本厄の時は厄除けのものも持っていました。 毎年同じと頃に行きますが、必ずコレ!と買うわけではなく、お財布に入る小さくて薄いもの(ぶら下げないやつ)を交互に買ったりしています。 ストラップのものをつけてたりもしましたが、一年持たなかったりしたのでやめちゃいました(笑)

noname#18206
質問者

お礼

回答、有難う御座います。

  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.5

 こんばんは。 私は毎年、ある神社にお守りを一つもらいに行きます(もちろん、お参りもおみくじもしますが。)  中三の時、私より成績のいい友人が何故か志望校を不合格になり、後1校しか受験できない状況に追い込まれた事があります。  藁をも縋る思いで、当時学問の神様と言われる神社に1時間以上バスに揺られてお参りに行き、学業のお守りを購入し、友人に渡しました。  結果は・・・見事合格して、その後もその高校の特進コースに編入でき、楽しく高校生活をその友人は送っていました。  それからは、18年間、毎年その神社には必ずお参りしています。 感謝と信心の意を込めて。(最近は何故か、交通のお守りだけもらって来てますが。)

noname#18206
質問者

お礼

回答、有難う御座います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんばんは お守りですね 一生守ってくれるお守り 斑鳩中宮寺で購入 車のお守り 近所の神社で購入 いつも持ち歩いている 病気平癒のお守り 今年は厄年でないのでこの3つですね

noname#18206
質問者

お礼

回答、有難う御座います。

  • kokkucho
  • ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.2

私は交通安全のお守りだけですね。それも色あせたら買い換えるっていうようなサイクルです。

noname#18206
質問者

お礼

回答、有難う御座います。

  • kaito009
  • ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.1

お守りは、買った事ありません。

noname#18206
質問者

お礼

回答、有難う御座います。 今迄に一度もでしょうか。

関連するQ&A

  • 「お守り」どうしてますか?

    初詣や他人から頂いたお守りってどうしてますか? 例えば、安産祈願や合格祈願などのお守りなら最終的に神社で処分して貰いますよね。 交通安全とか常時身に付けている物などは、1年に1回交換して古い物は神社で処分して貰えば良いのでしょうか? 例えば自分が交通安全のお守りを買って、親からも買って貰って重複した場合(違う神社)ケンカするとか言いませんか? どう扱うべきなのでしょうか?皆さんはどうしてますか?

  • 御守りの持ち歩き方

    毎年同じ神社に初詣に行って、御守りを買ってます。 毎年買う去年の御守りは、神社の専用の箱に入れてくるのですが、旅行のとき買った御守りなどはずっと持ってます。 なので、今年買った御守りや前からある旅行のときに買った御守りも入れると、3カ所の異なる神社の御守り4種類になります。 (前厄なので、お払いをしてもらった時の厄払いの御守り1つ 縁結びの御守り、初詣で買ったものと旅行で買ったもの2つ 初詣で買った交通安全の御守り1つ) 交通安全の御守りは車に置いているのですが、その他の御守りは、バックの内ポケットに無造作に入れてました。 けど、数が増えてきたので、バックの内ポケットに入れても細々しないように、御守り専用の袋を自分で作って、まとめて入れて持ち歩こうと思ってます。 そこで、質問なのですが、違う神社の御守りを同じ袋に入れたりしても大丈夫なものでしょうか? 今までバックの内ポケットに一緒に無造作に入れていたけど、いざ袋を作ろうと思ったら、大丈夫なのかなって思いました。 あと、皆さんはどうやって御守りを持ち歩いてますか? よいアイデアなどあったら、教えてください。

  • たくさんのお守りについて

    前から気になっていたのですがよく旅行のお土産で地方のお守りをよくもらうのですが…例えば交通安全や就職祈願や縁結びや家内安全などなんですが頂いて1年も経っていないのに納めるのはどうだかと思い今手元に6つのお守りがあるんですがこのお守りというのはたくさん持っていても問題は無いのでしょうか??教えてください。宜しくお願いします。

  • 神社の御守りの処分方法について

    数年前、知人から金運の御守りを貰いました。こういうのは何となく断り辛くて貰ってしまいました。処分したいんですがどうしたら良いですか?勝手に燃えるゴミとかに出せないです。何か恐い事が起きる気がして。御守りとか御札は処分するには神社や寺で、お炊き上げして貰った方が良いですか?自分勝手に処分しない方が良いですよね?祈祷とかして貰った方が良いですか?おそらく何処かの神社の物だと思います。正しい処分方法などがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • お守りがいくつかあります。燃やしてもらった方がいいでしょうか?

    手元にあるお守り?がいくつかあるんですが どれも来年神社で燃やしてもらった方がいいでしょうか? まずは 4年前にお正月に神社で買った交通安全のお守りです 母親にあげようとしたのか、 そのころ自分のために買った忘れましたが 結局手元にあります。 自分も車にのらないので必要なくて… 次は今年のおみくじ(財布に常時入れてるやつ) あと3年前くらいのやつなんですが おみくじに入っていた小さい金色の招き猫(財布にいれておいたら金運アップみたいなやつ) あとキーホルダーなんですが 小さい水晶みたいなやつがついてて幸福守とかかれたものもついてます。 今年のおみくじ以外は 家に置きっぱなしです。 すべて元旦に買いました。 燃やしてもらうとしたら 元旦に神社にいった時 燃やしてもらうよう神社の方に渡すつもりですが そういうのは元旦じゃない方がいいんでしょうか?

  • お守りの有効期限について。

    「交通安全」や「家内安全」など、初詣に行ったら、お守りを買うのですが、本当のところ、お守りの力が効くのはどの位の期間なんでしょうか? 一年しか持たないのでしょうか? そして、新しいのを買ったら、古いのはどう処分したら良いのでしょうか?

  • 教えてください。車のお守りで質問です…。

    教えてください。車のお守りで質問です…。 1、複数の神社の「交通安全のお守り」が3つ位あるのですが、よくないのでしょうか??新しいのを買って、一つだけにした方がいいのでしょうか?? 皆さんのご意見お待ちしております。

  • お守りについて。

    お聞きします。当方は以前、「お守りは二つ持つと喧嘩をするので持たないほうが良い」と聞いた事があります。当方のミスで、金運、守護の札のようなモノを二回落札してしまいました。同時では無く、すっかり忘れていた為ですが、webで検索すると「神様はそんな心根は狭くないから、何個持っても大丈夫」ともあり、「如何なモノか」と思案しています。どちらの理由もわかる気がします。また、お守りですが、基本的に、神頼みはしない、信用していないほうではないかと思うのですが、お守りの期限は一年限りなのでしょうか?

  • 1年以上経ったお守りについて

    交通安全や厄払いなどのお守りを持っているのですが、お守りは1年経つと効き目がなくなると聞きました。このお守りを捨てるとたたりがあるとも聞き捨てる事ができません。 買った神社に行けば処分してくれると聞いたのですが、 具体的にどうすればいいのでしょうか? 神社に行ってなんて言えばいいのでしょうか? また、お守りを買った神社でしか処分はしてもらえないのでしょうか? 現在関東に住んでいるのですが、持っているお守りの中には、関西で買った(関西に住んでいたので)お守りもあるのですが、これは関西の買った神社まで行かないと処分できないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お守りなどは違う神社の物は持たない方がいい?

    以前、そのようなことを祖母から聞いたことがあります。 神社の神様同士がけんかをしてしまう、とのことだったと思います。 今年初詣に行きお守りを買ったのですが、最近近くのお不動さんにお参りに行きお守りを買いたいと思ったのですが、祖母のその言葉を思い出しお守りを買わずに、お参りだけしてきました。 皆さんはこのような事を聞いたことありますか? やはり、違う神社の物は持たない方が良いのでしょうか?