• 締切済み

関関同立は高学歴?

来年大学受験を控えてるのですが、 関関同立の受験を志望していて、友達に打ち明けると 友人「関関同立って高学歴なの?」って言われて 私「う~ん、普通じゃない?」って話をやりとりしていて、後々気になっていました。 学歴の話何て受験の身ですし、考えても仕方ないと思うのですが・・・やっぱり気になってしまって質問させて下さい 国立と比べると見劣りがちかもしれないのですが、 私立のランクで分けると、関関同立はどうゆう印象になるのでしょうか? 関西地方と、全国的の二つの見方のご意見が欲しいです ちなみに、低学歴と思われても志望する事を曲げるとかいったことはないので、厳しい意見でも大丈夫です

みんなの回答

回答No.15

関西では高学歴だと思います。 全国的に見ると関東系の大学に知名度などでちょっと見劣りするような・・。関東の人にはあまり印象がないかもしれないですね・・。 でも決して低学歴ではないです。ちゃんと勉強して入っている人もいるのでそんなこと言ったら関関同立の人に怒られますよ笑 でもこれは印象です! 大学に入れば分かると思いますが、学部によっても差はかなりあります。同じ大学でも京大レベルの人が来る学部もあればそうでない学部もあったり・・。就職などのときに不利になるかもと心配していらっしゃるのであれば、それは自分次第なので大丈夫です。自分がどれだけ頑張っているかが問われるので。それから先にも述べましたが、低学歴だなんて思われることはほとんどないでしょう。

  • zamza
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.14

いわゆる大会社といわれるところに就職したりすれば、 関関同立は普通レベルですが、社会全体を見れば十分高学歴です。 ですが、世の中には東大を出てフリーターになる人もいれば、高卒で社長になる人も 珍しくないので、学歴なんか気にするより自分の学びたい分野が学べるところを選ぶのが一番だと思います。

noname#18246
noname#18246
回答No.13

関西在住です。 関西では関関同立は高学歴でしょう。 だって、それ以上の私大はありません。 関関同立内の順位なんて関係なし。 企業人事は関関同立を一つのグループとみなしています。後は個人次第。 関東の人は分からないでしょうね。 関西人は関東の大学については慶応、早稲田が良いくらいしか知らないんですよ。

  • momoe2006
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.12

最近では高学歴という言葉を間違った解釈で使用するのが当たり前なのでしょうか。 そもそも高学歴というのは個々の学校の難易度を比較して使う言葉ではないのです。 大卒や院卒(修士・博士)の人のことをひとくくりにして「高学歴ね!」って言うのが本来の使われ方です。 反対に中卒や高卒を低学歴と言います。 個々の大学を指す場合は「難関なの?」と聞くのが正しい言い方です。

noname#48457
noname#48457
回答No.11

大卒=高学歴だと思います。 言葉の解釈が違うかと思います。

  • ibarin1
  • ベストアンサー率42% (122/289)
回答No.10

 東京の大学を卒業して、関西に5年程勤務した事がある者です。  #4の方もご指摘なさってますが、最近では「偏差値が高い・低い」という意味で「高学歴・低学歴」という言葉を使うのですか?これは一般的な用法ですか?  普通、低学歴・高学歴という言葉は、学校名を意識しません。従って、中学卒よりも高校卒の方が高学歴で、高校卒よりも大学卒のほうが高学歴で、大学卒よりも大学院修了の方が高学歴というように使います。だから、大学同士を比較して「・・・どちらが高学歴?」という質問は成立しません。敢えて言うなら同学歴です。  でも、このスレッドの用語に従って、偏差値のイメージに着目して言うのなら、関関同立のうち同志社・立命館は早慶と同格。関学・関大は青学・明治と同格という感じがします。ちなみに、神戸女子が聖心やフェリスあたりでしょうか。  ただし、「同格」というのも偏差値や校風のイメージを前提にしての事ですから、実は失礼な用語なのかも知れません。それぞれ立派な歴史のある大学なのです。miku521さんに相応しい大学が見付かって、貴方がその大学の事を誇りに思えるようになりますように。

回答No.9

関関同立はどれも偏差値60以上なので、高学歴だと思います。(関西大学は微妙なような気もしますが) 現に、一流企業の大半は関関同立やマーチ以上の出身者で占めていますし、一部は官僚にもなっていますし。 高学歴の中でも学歴争いがありますので、そうなると、東大かどうか、大学院かどうか、海外の一流大は?といった具合に高学歴中の高学歴でも色々あるようです。 ですので、見る人によっても変わるのも事実のようです。 まあ、世間一般から言えば、関関同立は十分高学歴だと思います。

  • ionwide
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.8

関関同立の中でも一番上の同志社と関西大学とでは差がありますし、高学歴の定義も人それぞれですので、一概に高学歴と言えるか分かりません。けれど近所に東大、京大クラスの人がいないところでは高学歴と言っていいと思います。高学歴かは分かりませんが、関関同立は関西ではブランド力があることは確かです。

noname#30350
noname#30350
回答No.7

私は関関同立・MARCHは質問者さんの定義での高学歴だと思いますよ。 政治家・法曹・公務員・上場企業の社長役員を多数輩出している大学群ですから一般の感覚としては社会への貢献度も高く「高学歴」だと思います。 国立と比べて本当に見劣りするのでしょうか? 私はその辺の駅弁大学などより遥かにまともな大学だと思います。 同志社関学の文系だと広島大・岡山大・金沢大・大阪市立大・熊本大・千葉大あたりと伍するんじゃないでしょうか。 私学で言うと、早慶(上智・理科大)の次くらいで関東ではMARCH(明治・青学・立教・中央・法政)に相当します。 私の感覚では最広義には関関同立・MARCHまでを一流大学と言っていいと思います。 (狭義には北大を除く旧帝大と、早慶上位学部まで) 就職したら実力本位で出身大学なんて関係ないですし、就職に際しても関関同立で不利に扱われる事はそんなにないと思います。 多くの受験生が入りたくてもなかなか入れない大学群ですから自信を持って受験されたら良いと思いますよ。 参考にならなくてすみません。

  • nebel
  • ベストアンサー率37% (117/308)
回答No.6

大学という大きなくくりで見た場合です。 学部や学科単位だと、専門性がでてくるので、変わります。 関西だと、関関同立は、関西圏の大学では京都大学に次ぐ位置でしょう。 西日本ではそれなりに通用します。 全国の私立だと、慶応義塾・早稲田がダントツトップです。 西の関関同立にたいして、東はMARCH(明治大学(M)、青山学院大学(A)、立教大学(R)、中央大学(C)、法政大学(H))か、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)かというところでしょうか。 西日本では、関関同立>=MARCH、東日本では、MARCH>関関同立>=日東駒専というところ。 国立も含めると、東京大学、京都大学が国立の2トップ、慶応、早稲田が私立の2トップ。 これら4校は全国区です。 それ以外は、旧帝国大学であっても、ある程度地域的なものがでます。 まぁ関関同立は、関西(西日本)であれば、十分通用する名前ですが、 関西でも超大企業(JR西日本とか)になると普通になるかなと。

関連するQ&A

  • MARCHまたは関関同立では就職は厳しいですか

    似たような質問があるのに質問して申し訳ありません 大学名は伏せますがMARCHまたは関関同立の大学に通う者です 就職するのは数年後ですが今は非常に就職が厳しい時代です 今は学歴社会ではないとも聞きますが就職氷河期ではやはり学歴が重視されるのではないかと思います やはりMARCHまたは関関同立では就職が厳しいでしょうか 自分は高校生の時は闘病中で大学受験に失敗しました ですので余計不安で心配です 元々国立志望でしたので国立の編入も考えています よろしくお願いいたします

  • 関関同立って学歴コンプレックスが多い?

    関関同立って学歴コンプレックスに苛まれる人が多いですか? 勉強して入っても周りからは大して評価されないのがその原因だと思いますが。 「所詮私立だ。滋賀大や和歌山大の方がいい」「東京の私大と比べると大して・・・」 こういう発言を私も何度もされました。以上のことから関関同立って入って損な大学だと思うのですがどうでしょうか

  • 早慶の理系と関関同立の理系

    理系の受験生です。 東京か関西の私立理系大学を目指しています。 しかし、代々木ゼミのランクでは、早慶の理系と関関同立の理系では、 ランクが大きく異なる(早慶理工>>関関同立理系)のに、 河合塾のランクではそうでも有りません。 僕の感じでは、早慶が上だと思うのですが、代々木ゼミがおかしいのか、河合塾がおかしいのか分かりません。 アドバイスをお願いします。 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_06.pdf http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_05.pdf

  • 関関同立の難易度

    こんにちは、いつもお世話になっています。 両親から関関同立か国立の大学に行けば学費を出してあげると言われましたので、関関同立を受験しようと思っているのですが「京大の過去問を買って撃沈」関関同立の経済学部で一番簡単なのは関西大学と聞いたのですが、関関同立の中で一番簡単でも、他の大学と比べればやはり難易度は高い方なのでしょうか? 親が同志社なので、同志社に行って欲しいみたいですが、同志社と関西大学はやはり全然難易度が違いますでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 関関同立と産近甲龍について

    関西圏の私立を関関同立と産近甲龍と呼びますが、息子は関西大学は不合格 京産は合格、近大は明日、発表でした。 実は私の父と兄が関西大学卒です。 息子はそのレベルに達していないことは解っていましたし、まず、国立が第一希望です。 実家と私は、かなり密接な関係あり、金銭の支援もこれまで受けたこともあります。 なので、外孫のはずの息子を溺愛しています。 私立の同格発表毎に連絡し、関西大学がダメだった際には、「関大も受からないの。あれだけ、小さい 頃から塾に行かせお金をかけて結果がついてきてないじゃない。うちのお兄ちゃんは塾なんていって ないし、お兄ちゃんは良くできたんだー」 と言われました。 誰でも孫より息子の方がかわいいのは解りますが、私自身も我が息子のことを貶され、すごく腹が立 ちました。 慶應と比べられるのなら仕方ないですが、兄と息子では親も違うわけですし、関西大学と京産では 天と地程、差があるのでしょうか。当然、偏差値上は関関同立が上なのは解りますが、 我が親ながら、娘でも言って言いことと悪いことがありますし、視野の狭い人だなと思いました。 私の推測ですが仮に合格しても進学するかどうか解りませんし、父を喜ばせるために受験した気がし ます。(まず、合格できる可能性のない後期も受験するようです) 私は、旧帝大は別かも知れませんが、今は出身校で生きていけるバブルの時代ではないと思ってい ます。(兄はバブル真最中の時代に合格しています) 明後日、国立前期です。ここが息子の勝負です。国立第一であることさえ、なんで、国立にこだわるの か解らない。と高校3年間、言われ続けてきました。 私立へ行くことになれば援助してもらうこともあるかもしれませんが、口を出し過ぎではと、ここ最近 感じます。

  • 関関同立の就職先

    関関同立の就職先 自分は高3の受験生で、関西大と同志社を受けようと考えています。 大学は関西圏で考えているのですが、就職は関東圏を希望しています。 関西では同志社の方が就職が有利だと思うのですが、関東では関関同立はみんな同じように捉えられるのでしょうか? また関西圏の大学から関東圏へ就職する人はどのくらいいるんでしょうか? いろいろ見ていたら関東だと関関同立は同じレベルで捉えているのか気になったので質問しました。

  • 関関同立の理系を比べると将来的には?

    現在、高校3年生で関西在住です! 理系・工学部を受験します。 国公立志望なのですが、私立・関関同立も考えています。 (今更なんですが。汗) 同志社大、関西学院大、関西大を教えて下さい!! (立命館大は実家から通えないので考えていません。) 兄、姉共に就活で困難したために、将来についてかなり心配されています(´・ω・`) そこで関西大の願書書くと言ったら、父母兄姉ともにかーなーり反対されました( ´△`) 家族は、 「同志社?・・許すわ」 「関学?・・練習で?」 「関大?・・はい?」 みたいなノリです(-ω-。`) 自分の中のイメージとしても、関西大は4大の中でも下であると思っているのですが、同を除く関関立だとそこまで差があるとは思いません!! 同志社はD判定、他3大はB判定なんですが、浪人は全く考えていないので、 関大を受けずして、同志社がチャレンジ校と考えたら、関学だけではカナリ不安です。 国公立へ行ければ問題無いのですが...( ;∀;) 最終的に国公立と私立、4、500万近く差があるので、関関同立の中と言えども慎重に進学したいです。 大人側(会社側)から見た就職に関して、同志社大、関西学院大、関西大のイメージの良さ悪さを教えて下さい!! (ちなみに就職は関西(or関東)、名の知れた大企業に行きたいという野心はあります)

  • 関関同立のいずれか卒業した方、通っている方。

    関西の私立大学。たくさん良い大学はありますが、やっばり関関同立だと思います。 そのいずれかに行きたいんです。 この大学で間違いなかった。 思ってたのと違った。 関関同立で良かった。 色々と教えてください。

  • 関関同立の就職差

    こんにちは よろしくお願い致します。 私は4月から関大生(商)になるのですが、このサイトの中では関大は ぼろぼろに言われて正直驚きを隠せません(私は九州出身で関大はいいところと言われていたので・・・) この場合就職で京大と関関同立に大きな差があるように、 同志社と関西に大きな差はあるのでしょうか? たとえば、大会社とか(私は金融系志望)で関関同立のなかで 同志社・関学・立命館が書類選考で残るのに、 関関同立の一角に入っていながら関西は落とされるということは あるのでしょうか? 調べなかった私が悪いというのもありますが、教えてください。 OBの方の意見も参考にさせてください。 よろしくお願い致します。

  • 関関同立に入るための勉強内容

    現高2、新高3現役受験生です。 そろそろ本格的に受験勉強を始めようと思ったのですが何から始めたらいいか全くわかりません。 志望校は関関同立の文系学部で、受験科目は、英語、国語(現代文・古典)、政経です。 できれば各科目ごとに今後やるべき勉強内容を教えてもらえれば有難いです。 しかし関関同立志望といっても、今までの模試の偏差値は50を超えたことが一度もなく、 このままのペースで勉強していたら間違いなく受かる訳がないので本気で勉強に取り組むつもりです。 ちなみに、クラブの練習が夜8時30分まであるので時間的な面と、私立の高校なのでお金の面で塾には行けません。