• 締切済み

ボイス録音のデータをパソコンに・・・

ボイス録音のデータをパソコンに取り込んだまではできたのですが、再生はできません。再生することはそもそも可能なのでしょうか? ケータイのマニュアルに説明がきもありませんし、メーカーのサイトに関連のソフトがあったものの機種が対応していないようでして。 ちなみにデータの拡張子は.tvvです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yoshieru
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

クイックタイムでは再生出来ないでしょうか? 私の場合リアルプレーヤーでは不可でしたがクイックタイムでは問題なく再生出来ていますが。

noname#19572
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やってみましたが、ダメでした。残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

メーカーの東芝がサポートしていない&今後も予定がない。 ツライなぁ。 フリーでも変換ツールは無いようです。 あちこちのコミュニティで質問が上がっていましたが、全て解決していません。

noname#19572
質問者

お礼

回答ありがとうございました。残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯のボイスレコーダーで録音したデータをPCで再生するには?

    最近、歌を習い始め、先生のレッスン内容などを携帯電話のボイスレコーダー機能を使って録音し、通勤時間を利用して聞いたりしています。 データは、マイクロSDカードに自動的に保存されます。 データが少し溜まってきたので、PCで保存して再生できれば・・・と思い、PCにコピーまでは出来たのですが、ファイルが開けず、再生できません。PCで再生する方法があれば、教えていただきたいのですが。 ちなみにOSは、Windows XP、音楽再生ソフトは、Media Playerか、iTunes,MAGAQLIP2を使用しています。 また、ボイスレコーダーのデータの拡張子がamrとなっています。 よろしくお願いいたします。

  • VERSELAB MV-1 ボイス録音ができない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-8S・SP404-MK2) VERSELAB MVー1 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 画像に貼ってあるマニュアル通り、内蔵マイクでのボイス録音を行ったが、【⑩再生ボタンを押して録音をする。】の指示通り行うと、本体液晶に「count4.3.2.1‥」→「complete」と表示されるだけで録音されません。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ボイス録音(サンプリング)のやり方を教えてください。 もし宜しければ、ラインでのサンプリングを教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ボイスレコーダで録音した音が途切れる

     Win.10 内蔵のボイスレコーダで録音した音を、再生すると、所々途切れて聞こえます。複数の再生ソフトで確認しましたが、やはりぎくしゃくしてます。  どうも、”無音部” が録音されていないようです。この無音部も録音してスムーズな 再生音にするには、どうすればいいでしょう。

  • AUのボイスレコーダーの録音を文字にしたい

    AU携帯(機種はSportio)のボイスレコーダーで録音したものを、パソコンに取り込み、それを文字に起こしたい(手入力でなく、パソコンソフトで)のですが、方法を教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • ボイスレコーダーで録音した音源をPCで再生

    Softbank 811SH を使用しています。 ボイスレコーダーで録音した音を、PC(WindowsXP)で再生することはできないでしょうか。 ボイスレコーダーで録音した音のファイルの拡張子は amr でした。 よろしくお願い致します。

  • ケータイのボイスレコーダーで録音したものをパソコンに保存したいのですがどうすればいいですか?

    ケータイのボイスレコーダーで録音したものをパソコンに保存したいのですがどうすればいいですか? 困り度: すぐに回答を! ケータイのボイスレコーダーで録音したものをパソコンに保存したいのですがどうすればいいですか? ちなみに録音は、まいくろSD に保存してあります。 まいくろSD をパソコンに差し込んでから後の操作方法がわかりません。写真なら取り込めるソフトが立ち上がるのですが…・ ?

  • ボイスレコーダーというアプリを使って録音をしたので

    ボイスレコーダーというアプリを使って録音をしたのですが録音をしているとストレージが少ないと表示され、一時間くらい録音をしたのに、00:00分と表示されます。775.22MBとと表示されてはいますが、ストレージを減らしたら再生できますか? まだ録音のデータは残っていますかね? スマホはandroidを使っています。

  • 携帯で撮った画像やボイスをパソコンで視聴したいのですが、ウインドウズメディアプレーヤーでは視聴することができません。

    携帯で撮った画像やボイスをパソコンで取り込んで視聴したいのですが、ウインドウズメディアプレーヤーでは、携帯のファイルの拡張子に対応してないので、携帯で撮った動画(マイクロsdカード経由)を見ることができません。 パソコンのメーカーにも携帯のメーカーにも問い合わせしましたが、対応してないとのことです。でも、拡張子のファイルを変換して、ウインドウズメディアプレーヤーでも、携帯で撮った画像やボイスを視聴できるようにすることができるフリーソフトがあると聞いたのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? ちなみに、auに問い合わせて確認したところ、それぞれ下記の拡張子だということでした。 ボイスレコーダーの音声ファイルは、QCP ムービーのうち、動画のひな形の小さいものから順に、 1小   AMC 2中  3GP 3大   3GII とのことでした。サポートをよろしくお願いいたします。

  • ボイスレコーダーで録音したファイルが再生できない

    ボイスレコーダーで録音したデータを再生しようとしたところ、 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」 というメッセージが出て再生できません。 録音したファイルのプロパティを確認したところ、「Windows Media オーディオファイル」となっていました。 ちなみに再生しようとした方法は、ボイスレコーダーをリムーバルディスクとしてパソコンに認識させ、voiceフォルダ内のWMP形式ファイルを再生しようとしたという形です。 よろしくお願いします。

  • 携帯のボイスレコーダで録音したAMRファイルについて

     携帯のボイスレコーダで録音した拡張子AMRのファイルですが、Windowsパソコンで聞く場合はどのようなCODECを入れればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • tone studio for GX-100で「Choose a device to connect with」でGX-100が表示されないので接続できない。
  • 必要なソフトはインストール済みですが、GX-100が表示されない問題が発生しています。
  • 困っていることや聞いてみたいことをお書きください。tone studio for GX-100のセッティング方法や使ってみた感想について教えてください。
回答を見る