• 締切済み

五能線「リゾートしらかみ」の予約について

miffymamaの回答

回答No.4

全国一斉に1ヶ月前の同日10時の発売開始なのですが、10時ちょうどに窓口で・・・というのは購入する側としては大変難しいことと思います。みどりの窓口のほとんどはあくまでもその場での対応が主なので、6月の末にでもJRのびゅうプラザに事前申込みをなさったらいいと思います。申し込みを受けたびゅうプラザでは、発売日の10時ちょうどに機会の操作をします。あくまでも受付だけで「確約」はできないのですが、それが一番確立としては高いかと・・・。びゅうプラザはほとんど10時以降の開店なので、店内にある端末全部を使って操作をいたしますので、客対応しながらのみどりの窓口よりは取りやすいのではないのでしょうか。

ARUF
質問者

お礼

そうなんです!10時の発売開始に申し込みたいんですが、やはり勤め人なので難しいです。 「事前申し込み」というのがあるんですね?よいことを教えていただきました。 びゅうプラザに問い合わせてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リゾートしらかみ

    何度もすみません リゾートしらかみのくまげら編成に乗るには一ヶ月前に指定席を購入しないと無理ですかね?

  • リゾートしらかみ

    リゾートしらかみのボックス席を一人で利用する場合、4人分の指定券を買って、ボックス席を独り占めをするのは違反ですか?

  • 【11月下旬 リゾートしらかみ一人旅】

    【11月下旬 リゾートしらかみ一人旅】 11月下旬に休みが取れたので、ずっと夢だった「リゾートしらかみ」に乗ろうと思います。 そこでリゾートしらかみのHPを見たのですが 楽しみにしていた沿線の「観光体験コース」は時期的に殆どやっていないようです・・・ 初冬の東北は寒く、白神山地も雪景色となってしまうからでしょうか? そこで考えたスケジュールは、下記のようなものになりました。 1日目:東京から秋田へ新幹線で移動。午後は秋田駅周辺を観光。 2日目:しらかみ1号で秋田からウェスパ椿山へ。      不老不死温泉に宿泊。 3日目:しらかみ1号でウェスパ椿山から青森へ。      夕方、新幹線で東京へ戻る。 ここで質問させてください! 2日目のしらかみ下車(10:34)から、夕方の旅館チェックイン(16:00頃)まで 付近で何かできることはありますでしょうか?(散策、観光など) 不老不死温泉だけなら、途中下車せずに青森まで行ってしまい 2日目PMと3日目AMは青森観光にしてしまおうかと思います。 東北へは初めての女性一人旅となりますが 他にも、この時期ならではのよいプランなどがありましたら、ぜひぜひお聞かせください。 3日間の日程でしらかみに乗ることが第一条件ですので 後は比較的柔軟に考えたいと思っています。 また、秋田駅、青森付近で美味しい地元のお料理を食べられるお店も教えてください。 どうぞ宜しくお願いします!

  • リゾートしらかみの予約 えきねっと

    リゾートしらかみに乗りたくて、えきねっと会員になりました。 申し込み可能一覧のようなところには載っているので予約できると思ったのですが、 具体的な予約方法が分からず、困っております。 どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか? 青森から十二湖へ行こうとしています。青森ー十二湖間の予約自体はできそうなのですが、 その列車がリゾートしらかみかどうかはっきりしません。 また、東海に住んでいるため窓口予約ができそうにありません(たぶん)。 電話対応などしていただけるのでしょうか? より確実なオンライン登録などあれば、そちらもご紹介いただければと思います・・。 よろしくお願いいたします。

  • リゾートしらかみの指定席についてアドバイスお願いします

    先日も似たような質問をさせていただきました。回答くださった皆様、 ありがとうございました。だぶった質問になってしまうかもしれません が再度、質問させていただきます。アドバイス、お願いします。 夏休みの旅行の計画を立てています。初日の行程にリゾートしらかみに 乗車して途中下車して観光したいと思っています。乗車日は8月9日、 東京を出発して新幹線で秋田に向かい、しらかみ3号に乗車、十二湖駅 で下車して十二湖を散策、しらかみ5号で青森に向かう行程です。 今週中にでも旅行会社に手配を依頼するつもりです。通常であれば しらかみ3号の秋田~十二湖・しらかみ5号の十二湖~青森の指定を 取ればいいのでしょうが当日が散策できないほどの雨の場合、十二湖 駅で下車してしまうと次の列車まで3時間待ち、さすがにこれは できないのでそのまま青森まで行かれる方法を考えています。しらかみ 3号としらかみ5号の秋田~青森の指定を両方取っておいて天気が 良ければ途中下車、雨ならばそのまま青森まで直行という方法は 可能でしょうか?乗車日の変更、青森からの逆ルートの行程は 考えていません。また、秋田~青森間の乗車券ですが当日の購入を 考えています。新幹線で秋田に到着してからリゾートしらかみまでの 乗り換え時間が10分、おそらく改札を出て購入している時間がない と思うのですがリゾートしらかみの車内で購入することは可能で しょうか?以上、よろしくお願いします。

  • リゾートしらかみで旅をする。

    初めて質問します。 7月半ばの平日にリゾートしらかみに乗りたいと思っています。 東京から秋田まで新幹線、秋田からリゾートしらかみ、新青森から新幹線で帰りたいのですが、初めて列車の旅をするので乗り換えや行程に困っています。 東北の旅に詳しい方、電車に詳しい方、実際に旅した方、アドバイスをお願い致します! 条件や要望は以下の通りです。 ・出来れば一泊二日 ・出来れば温泉に入りたい ・女二人旅 ・青池が見たい ・ブナの原生林をちょっとだけ味わいたい ・車の運転が出来ない ・列車料金は多少高くても良い旅がしたい 駅から近くて、もしくは送迎してくれる良い宿泊先も教えていただけたら嬉しいです。 また、乗るなら景色が良くて寛げる席が良いので、どの席が良いか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • リゾートしらかみの座席番号について

    リゾートしらかみの座席番号について 6月に五所川原から秋田までリゾートしらかみに乗って五能線の旅をします。海岸の旅は抜群に素晴らしいそうですが、海沿いの景色をたっぷり味わうには座席番号はA,B側、C,D側どっちにしたらよいでしょうか?座席を申し込むのをどうしたらよいか悩んでいます。ご経験のある方、ぜひ教えてください。

  • 白神山地、男鹿半島1泊2日案

    11月上旬に1泊2日という短い時間での秋田旅行を計画しています。 出発地は東京です。 「温泉!」というよりは 夕陽と白神山地をメインにしたいと思っています。 そこで二通りの計画を考えているのですが、 どちらがより実行可能…理想なプランでしょうか?時間や旅費面などで。 1、夕陽は一日目に「リゾートしらかみ」に乗って(もしくはレンタカー、観光バスなど)、 二日目に白神山地をトレッキングしてそのまま東京に帰る。 2、一日目に白神山地へトレッキング、そちらの方面に一泊して 二日目「リゾートしらかみ」に乗って(同上)、夕陽を見ながら秋田へ。そこから新幹線を使って東京へ帰る。 秋田での時間確保のために、行きは 出発前夜に夜行バス、もしくは当日早朝に新幹線という交通方法を考えています。

  • リゾートしらかみ

    リゾートしらかみの http://www.jreast.co.jp/akita/gonosen/timetable/index.html の4号に乗りたいのですが http://www.jreast.co.jp/akita/gonosen/index.html の「各駅での観光体験メニューで、絶景路線の景色やご当地グルメを堪能」 の部分に記載されてるような豪華な食事が車内で出るのでしょうか?

  • 五能線「リゾートしらかみ」の座席番号について

    過去の Q&A を見たら2008年のもので参考にならないと思い再度質問をさせていただきます。 https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/shirakami.html を見たのですが、やはり正確な答えは得られず次の疑問が残りました。特に秋田駅出発下りの1、3、5号において五能線内は1号車が先頭になるのは分かったのですが、1、3、4号車普通車指定席では、例えば1号車の 1A が五能線内ではその車両先端の海窓側とみてよろしいのでしょうか。また、秋田駅出発の際は4号車が先頭になるはずですが、予約で取った席が例えば1号車1A席ならその席に座っていれば東能代でスイッチバックした後は先頭車両最前列の海窓側に自動的になるんですよね。さらに東能代でのスイッチバックの際は椅子を回転するはずですが、回転の後は通路側に座っていた人の席が今度は自分の席になると解釈していいのでしょうか。 またさらに、車両の種類が3種類、ブナ、青池、くまげらとありますが、各々「リゾートしらかみ何号」に指定されているのでしょうか、それとも乗る時までどの名の車種が来るのか分からないのか。