• ベストアンサー

教えてください!!

zenigata711の回答

回答No.2

1.婚姻届  (2人が必要事項を記入し署名・捺印したもの) 2.戸籍抄本又は戸籍謄本   (2人それぞれのもの。   提出する市・区によって違います。抄本・謄本どちらが必要か確認してください。) 3.夫と妻の印鑑(妻は旧姓) 4.国民健康保険被保険者証や免許証など身分証明書   (写真入のほうがよりいいです。2人それぞれ必要。 婚姻届提出により戸籍は移動しますが、現住所は移動しません。平日に住民移動をしてください。同じ市・区内からの移動なら新住所のある区役所で出来ますが、他府県や市区からの移動の場合は前住所のある区役所で転出届も必要になります。婚姻届を出した日と別でもいいので、早いうちに区役所で確認してください。電話でもOKです。 私は、婚姻届を出す前に住所の移動をしたので、住民票には婚姻届提出までの間は「同居人」と表記されています。これは次に住所を変えるまでは住民票を取ったとき表記されるそうなので、「同居人」の表記が嫌なら婚姻届後の住所変更手続きをしたほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 別居婚で住民票を取る場合の世帯主について。

    別居婚で住民票を取る場合の世帯主について。 回答お願いします、先週婚姻届を出しました。 出産して落ち着くまで私は実家に居るという話で別居婚です。 私は九州、夫は関西(本籍も関西を書きました) 提出したのは私の実家の九州で婚姻届を出しました。 姓は夫の姓を名乗ります、婚姻届を出す前まで父の扶養で国保に入ってました。 ですが、夫の社会保険に入ります。 手続きのため住民票を貰ってきてほしいと言われたのですが この場合住民票に書く世帯主は夫の名前でいいのでしょうか? 他の所で私と同じ様な質問をされてる方がいて 回答を見ていたら「住民票と本籍は違うから世帯主は親のまま」だと書き込みを見て 頭が「??」となりました; 婚姻届を出した時点で夫の姓を名乗り、今まで居た家族の籍から抜けて新しい籍になるんですよね? 明日市役所に行く予定で市役所の受付の方に質問しながら書くつもりですが どうも気になって気になって困ってます。 凄くバカな質問ですがどなたか回答お願いします。

  • 結婚後に必要な手続き

    近々結婚する予定ですが、結婚後に必要な手続きや方法がよくわかりません。 私の住所は A県B市あ町 本籍は B市い町 です。 彼の住所は C県D市 で本籍も同じです。 結婚後は彼も 私の現住所地 に住みます。 (B市に婚姻届は出します。) 姓は夫の姓にします。   1.婚姻届の実印は名前だけのものでも可能ですか?   (彼の実印は氏名が入っていますが、私の実印は 下の名前のみの物です) 2.婚姻届提出後 彼は転入届を出しB市を住所にしますが、本籍の変更手続きとは? 3.免許証の書き換えはどこに行けばできるのか? 4.免許証 保険証 銀行口座 年金手帳 車の保険 車検証 生命保険   の他に変更手続きが必要な物とは? 5.夫と私で不必要が異なる変更手続きはあるのか?   (夫は住所と本籍が変わります、私は住所はそのままで本籍と名字が変わります。) 6.私の実印は下の名前だけですが、結婚を機に氏名入りの実印を用意するべきか? 以上6点回答をお願いします。 その他質問以外にもアドバイスなどコメントしていただけるとうれしいです。

  • 婚姻届とその他の手続きについて

    役所へ行き婚姻届の書き方の紙をもらいましたが、いまいち理解できす、 その他の手続きについても質問させてください。 8月末に退職し、国民健康保険への手続きが済んでいる状態です。 そして妊娠5ヶ月です。 まだ入籍していなく、今月中に出す予定ですが婚姻届の事で迷っています。 彼は○市、私は●市、将来的には彼の○市の実家の敷地へ家を建て住む予定です。 今現在、新築に向けて動き出している状態で、私は妊娠・出産1ヶ月後くらいまでは 実家の●市に住む予定でいます。 (来年4月に○市へ移る予定) その場合での婚姻届ですが、住所(住民登録しているところ)・本籍は すべて私の今現在のものを記入し、 婚姻後の夫婦の氏・新しい本籍では夫の氏にチェックし、新本籍を彼の○市の今現在の住所を記入すればいいのでしょうか? 夫となる人が戸籍の筆頭者ではないので、新しく作る本籍も彼の住所を記入すればいいのかわかりません。 すると彼の家の戸籍の筆頭者が違うだけで同じ住所が出来る、という事でいいのでしょうか? 実際に出産後住所を移す手続きをすればいいのですか? ただ困っているのは、名前だけ変えた場合、免許証・パスポート・銀行・保険等の手続きで名前だけを変更し、 住所を変えたとき(来年4月)にもまた変更手続きをするのですよね? 二度手間になってしまうと思うと気が重いですが、ほかに良い方法はあるのでしょうか? なるべく早く知りたいのでぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届について質問!

    夫(本籍:兵庫県A市、住所:茨城県B町) 妻(本籍:千葉県C市、住所:茨城県B町) 今現在このような感じになっています。近々婚姻届を出そうと思い、役所へ行って届を貰いに行きました。仕事の都合上、届を貰いにいった役所は茨城県D市です。(婚姻届はどこで貰っても同じだからと言われたので。。。) しかし、届をよく見てみると上の方に”茨城県D市長殿”と書いてあり、記入の注意のところにも”D市において”という言葉が書いてありました。婚姻届って地域によって変わるものなのでしょうか?手元にある婚姻届とネットで調べたサンプルの婚姻届では微妙に違っていました。(質問1)。 できれば茨城県B町の町役場で届を掲出したいと思っているのですが、D市で貰った婚姻届を提出することはできるのでしょうか?(質問2) 新本籍のところでもわからないことが。。。 ネットで色々調べたのですが、新本籍は”どこでもOK”と書いてあったのですが、”転勤などで住所がすぐ変わる人は実家の地番に置くとよいでしょう”ともありました。私は4年後に引っ越さなければならないので茨城県B町に本籍を置くよりは兵庫県A市(夫の実家)の方がいいと考えています。みなさんならどうされますか?(質問3、アドバイス?) もし兵庫県A市に本籍を置いて、夫の実家が引越しなどをした場合は本籍を変更しないとだめなのでしょうか?(質問4) もし茨城県B町に本籍を置いて、4年後に引っ越すときは新しい住所地に本籍を変更しないとだめなのでしょうか?いつか他人が住むことになる茨城県B町のままにしててもいいのでしょうか?(質問5) 最後に、茨城県B町に提出する書類は、婚姻届、夫と妻の戸籍抄本(兵庫県と千葉県)だけでいいのでしょうか?(質問6) それと婚姻届を書く時、出す時に注意すること(忘れがちなこと)などあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚にともなう手続きについて

    11月3日に入籍を予定している女です。 婚姻届とそれにともなう手続きについての質問です。 市役所にきけばいいのでしょうが、対応があまりよくなくわかりにくいのでこちらに質問させてもらいます。 11月3日は祝日ですが婚姻届は受領され、不備がなければその日の日付で入籍できるとききました。 住所変更等の手続きもしたいので、翌日(4日)に休みをとってまた市役所に行きます。 その際、別の市町村からの住所変更になるので、その日までに転出届けを今の住所の役所に届け転出証明書をもらってきます。 それで4日にその転出証明書をもって昨日婚姻届を出したことを伝えたら、転入届は新しい姓でできますか? また新しい姓と住所の住民票をその日のうちにもらえますか? その住民票をもってその日の内に免許証の変更にもいきたいので。 会社の休みを取る関係もあるので確認しておきたくて質問させてもらいました。 また、ほかにしておくべき手続きとかありましたら教えてください。

  • 入籍後、すぐ免許証の名前変更をする

    今、夫(になる相手)とは同居していますが、これから新たに引っ越す予定があるため私だけは住所を移さず、住所や本籍は実家のほうにあります。 婚姻届を出すのは今同居している区の役所なので戸籍謄本を実家のある役所に請求したりと、結構いろいろありました。 婚姻届はなかなか仕事の休みがとれず、夜間に提出しにいくつもりです。 入籍後、免許証の名前を変更しておくと楽だと聞いたので そのようにしようと考えていますが、わからない点がいくつかあるので質問させてください。 まず、 免許の変更には住民票がいるみたいなのですが、新しい住民票は本籍地や住所のある実家のほうでなく、婚姻届を提出する区役所でも、発行してもらえるのですか? もらえる場合、翌日すぐに役所に行けば発行してもらえますか?(夜間に婚姻届を提出するため当日すぐ、は無理ですよね;) また、警察署で名前変更する場合には私の住所のある実家近くの警察署でないとできませんか? 無知なもので変なことを普通に書いているかもしれませんが… よろしくお願いします。

  • 婚姻届提出後の変更手続き

    入籍に伴う免許証の氏名・住所・本籍の変更手続についてですが、免許のそれらの変更手続き時に必要な住民票は、新住所の管轄市役所でもらうのでしょうか? 入籍によって、本籍が県外になるので、住民票がもし本籍の管轄市役所でしかもらえないとなると、日数がかかるので大変なのですが、、。 あと、婚姻届を土曜日に提出するため転出届、転入届け等の手続きは入籍してからすぐの平日に行う予定で、少しややこしくなってしまいました。あと、転出届・転入届けの手続きの際も戸籍謄本は必要ですか? 手続きの順番は、婚姻届提出→転出・転入届け手続き(戸籍謄本が必要ですか?)→住民票発行→免許証変更、になりますでしょうか? わかりにくい文章で長々とすみません、どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 婚姻届・戸籍謄本について

    現在、本籍・住所ともにバラバラの人間がまったく別の所へ 婚姻届を出す場合、必要な書類は以下のもので良いので しょうか? また、婚姻届は日曜日に出そうと考えているのですが、 効率の良い提出順等ございますでしょうか? 調べたところ、いまいち分からなかったので教えてください。 現在         婚姻後 【夫】 本籍地:A市 →  E市 現住所:B市 →  E市 【妻】 本籍地:C市 →  E市 現住所:D市 →  E市 ・転出届(2通)  ⇒夫はB市役所、妻はD市役所へ提出 ・転入届(2通)  ⇒E市役所へ提出 ・戸籍謄本(2通)  ⇒夫はA市役所、妻はC市役所で取得し、ともにE市役所へ提出 ・婚姻届(1通)  ⇒E市役所へ提出

  • 婚姻届、本籍の記入について

    婚姻届、本籍の記入について 二つ質問があります。 7月7日に婚姻届を出す予定なのですが、夫はA市に本籍と住民票が登録住所、私はB区の登録住所で、夫の現在住んでいる場所がC市なのでC市に婚姻届を出す予定なのですが、夫の戸籍抄本?を平日とりにいけません。土日は役所やってないみたいなので、提出する場合は夫のA市に提出すれば夫の戸籍抄本はなくて平気でしょうか? お互いの本籍を移動するのですが、今夫が住んでいるC市にする予定ですがまだ引っ越しも転出届もだしていません。しかも登録する住所がまだ友人が住んでいます。こうゆう場合、婚姻届の本籍欄はどこを書いたらいいでしょうか?転出届は住んでいる友人がださないとできないのでしょうか? 文章がわかりずらいかもしれませんがお願いいたします_(._.)_

  • 夫婦で住所が違うのってありですか?

    今度、婚姻届を提出しようと考えています 私:ひとり暮らしで引越し 彼:実家暮らしで引越し 始めは2人暮らしなんですが、いずれは彼の実家に同居の予定です 私は、現住所から転出届を彼との新居の住所に転出予定でもらってきました。そしたら、彼は『いずれ実家に戻るんだし、手続きもめんどくさいから住所も本籍も変えない』と言うんです 婚姻届には住所登録をしている住所を書くので、私は婚姻届と転入の手続きを一緒にしようと考えていました 婚姻届の住所欄が違っていたり、結婚後現住所が2人で違ったりっていうのはありえますか? (ちなみに本籍は2人とも彼の実家にする予定です)

専門家に質問してみよう