• ベストアンサー

アルゴリズムについて

noname#17587の回答

noname#17587
noname#17587
回答No.3

アルゴリズムって言うより算数の域の気がしますが とりあえず仮の値でも入れて紙上で計算してみたらいいのでは フローチャートとはその計算順番を書くことですし。。。

imarusu
質問者

補足

    (開始)      ↓ →→→/品名・単価・数量の入力/ ↑    ↓ ↑  |売り上げ金額の計算(単価×数量)| ↑    ↓ ↑  /品名・単価・数量・売り上げ金額の出力/ ↑    ↓ ↑←←<条件>[入力データーがなくなるまで繰り返す]  no   ↓YES     (終了) フローチャートしてみたのですがこれでいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • アクセス・ファイルメーカーを使っての枝番処理

    はじめまして。データベースソフトに外部CSVファイルを取り込んで伝票処理を行いたく思っています。 取り込むCSVファイルには 伝票番号 枝番 品名 数量 123456  1  ○○  2 123456  2  △△  5 123456  3  ■■  9 123457  1  ◎◎  3 123457  2  ※※  6 ~~~~~~~~~~~~~~ このような感じのCSVデータをデータベースソフトに取り込みたいのですが、一つのレコードに同一伝票番号のデータを多段にして枝番フィールド順に取り込む事は可能でしょうか? 伝票番号 123456 品名1  数量 単価 金額 品名2  数量 単価 金額 品名3  数量 単価 金額 品名4  数量 単価 金額 ~~~~~~~~~~~~ 品名10 数量 単価 金額 ------------------------- 合計      合計金額 こんな感じで表示されたいです。 お知恵を貸してください。

  • Access2000・レポートのグループフッターについて教えて下さい。

     Access2000レポートのグループフッターにて、下記のように出力したいのですが 上手くいきません。    品名 数量  単価    金額    A   10  @100  1,000円    A   20  @100  2,000円    A   30  @100  3,000円 合計 A   60個 @100  6,000円 グループフッターにて、合計欄の品名(A)と単価(@100)をテーブルから出力 をしようとすると次のようになってしまいます。    品名 数量  単価    金額    A   10  @100  1,000円 合計 A   60個 @100  6,000円 2件目以降の明細が出力されずに、合計行が出力されてしまいます。 どのように設定をすれば、上手く出力されるのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • カンマ区切りのCSVファイルから""を削除したい

    初めて質問いたします 以下のような形式のCSVファイルがあります 例) 品名,数量,単価,金額 "りんご",1,150,150 "バナナ",10,200,2000 "メロン","1,000","2,000","2,000,000" 上記のように、品名にはダブルクォーテションがつき、 数量、単価、金額については桁区切りのカンマが発生する場合、ダブルクォーテーションで囲まれています 上記のようなデータを りんご,1,150,150 バナナ,10,200,2000 メロン,1000,2000,2000000 のように別ファイルへ出力するにはどのようにすればよいでしょうか? プログラムでの処理で、WSHを使ったものを教えていただけますと、幸いです よろしくお願いいたします

  • Excelで二つの伝票に同時に同じ文字・値が入るようにするには?

    手書きの伝票で言えば「複写伝票」を、Excelで作ってあります。顧客に渡す「御案内書」と会社保管の「売上伝票」。同じページに上下に並べて作ってあります。品名や数量・単価・金額のところは全く同じです。コピー・貼り付けという作業をしないで、「御案内書」に書き込むと、同時に、同じページに作ってある「売上伝票」にも同じデータ(品名・数量などの文字・数字)が表示されるようにできないでしょうか。

  • ExcelのVLOOKUP関数について教えて下さい。

    こんばんは。 下の表をExcelでVLOOKUP関数を使用して、品名と単価を求めたいのですがうまくできません。 エラーがでるそうなのですが、品名のところに1000が表示されます。 絶対参照は使用しました。 どなたかやり方を詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 (ケーキ売上日計表) A列4に伝票番号、B4品番、C4品名、D4数量、E4単価、F4売上金額です。 伝票番号 品番 品名 数量 単価 売上金額 1 K001 256 2 M002 157 3 M001 219 4 K002 135 (品名別金額一覧表) A11~C15に 品番 品名 単価 M001 丸型クリーム 2,000 M002 丸型チョコ 3,500 K001 角型クリーム 3,000 K002 角型チョコ 2,500

  • プログラミングの質問です。

    キーボードから品名、単価、数量を入力すると(単価)×(数量)=(金額)を計算して表示するプログラムを作成しなさい。 プログラミング概論の課題です。教えてください。

  • アルゴリズムについて

    大学の授業の課題のアルゴリズムについてなのですが、内容的に頭がついて行けず、一切分かりません。問題内容は、最小値を求めるアルゴリズム(必要な箇所を修正して下さい)です。 どなたか詳しい方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。 M = -9999 データX入力 while X ≠ 9999 Y M < X N   M = X   データX入力   Mを出力

  • アルゴリズムのある質問に流れ図をどう書けばいいのかを教えてください

    * 列結果をもとにトップ10(上位10件)を表示する。 ただし、要素数が10件以下の時は全要素を表示、 10件を超えるときは10件全て表示後、11件目以後にも にも件目と同点のものがあれば、同点のものを全てを表示する このアルゴリズムの流れ図をどう書いたらいいのかどうしても分かりません。  開始  ↓ 処理:xxx  ↓  ・   ・  ・ フローチャートまではかけないと思うのでよければ分かる人教えてください

  • オフコンで出力した納品書のデータをエクセル修正したいのですが。

    T社のオフコンで売上計上処理し、そのあとレーザプリンタで出力するA4版「納品書」という帳表があります。特定の得意先用で、その日売り上げた商品や数量、単価、金額などが載っています。これをOCRソフトかなんかで読み込んで、MS-Excel2000に変換し、単価を一律80円UPに手で修正し、金額欄も再計算して客に送りたいのですが、具体的にどんなツールを使用すべきでしょうか?あるいはよい方法がありますか?オフコンのデータは素人には到底扱うことができませんし、「日次更新をかける」とやらをやるとそのデータもどこだかわからないエリアに消えてしまいます。従って作業者の手元には出力された「納品書」の表があるのみです。エクセルでそっくりに作成した「納品書」フォームにオフコン帳票の内容を1件1件手打ち入力したほうが作業は早いでしょうか。

  • Excelの数式教えて下さい・・・

    どうにか自分でやってみようと、教えて頂いたページを参考に試みたものの、やはり無理でした(T_T) こんな私に教えて下さい。 自動車燃料の請求書を作成したいのですが、  A列   B列 C列  D列  品名   数量 単価  金額(数量*単価) レギュラー 20 90 1890  軽油   10 50 188  灯油   30 30 945 軽油税(軽油数量*32.1)=X 品名、数量、単価は手入力(と言う?)です。 (1)「品名」に「軽油」と入力された時のみ「単価」から 32.1の値を差し引いた額を数量を掛けた値を「金額」 に出すようにしたいのです。   (2)請求書の最後に「軽油」のみの総数量に32.1の値が 自動的に出るようにしたいのですが・・・ 私に分かったのは、数量と単価を掛けて「金額」をRoundを使用して四捨五入できた事だけです・・・(しかもレギュラーと灯油のみ) 専門用語も分からない為、かなり把握しずらいとは思うのですが、なにとぞよろしくお願い致します。 もし、よろしければ具体的に数式などを教えて頂ければ 是幸いです。