• ベストアンサー

動画のキャプチャについて

Districtの回答

  • ベストアンサー
  • District
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

PowerPointで動画の一部分を隠すという方法は解りませんが、こちらは有料ソフトですが、TMPGEnc 4.0 XPressなどを使ってみてはどうでしょうか?クロップとか簡単にできますよ。

参考URL:
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
ugaugau
質問者

お礼

ありがとうございます。 クロップという言葉も知らない状況でしたが お試し版をつかってみると使えそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動画に背景が透明な画像を貼り付けたいです。

    DVDを作るため動画(mpegもしくはavi)を編集しています。 編集ソフトは ulead Video Studio 10 です。 やりたいことは、動画に背景が透明な画像をテロップとして表示させたいのです。(背景が透明=その部分は動画になる) やってみた事↓ 1、背景にも模様をつけて貼り付けたが、テロップとして四角いのが表示されると見栄えが悪い 2、透過画像(gif)を作ってみて動画に貼り付け(?)てみた 3、2が出来なかったので、同じく透過画像を作って、画像に貼り付けてみた 3ですら出来なかったので、透過画像の作り方が間違っているのでしょうか?ネットで調べてやってみたんですけど^^; それか透過画像についての認識間違い? もしくは、このようなことが出来る動画編集ソフトがあったら教えてください。 そもそも動画に透過画像を張ることは無理なのでしょうか?? 出来る、出来ないかだけでも分かると助かります! よろしくお願いします><

  • ニコニコ動画の動画について

    ニコニコ動画でよく見る動画についてなんですが、 画像が流れながら様々な音楽がフェードイン、フェードアウトなどする動画はどのようなツール?で作られているんでしょうか? その中でも1部は画像の切り替えもパワーポイントの画面の切り替えのようになっているんですが、これもどんな風になっているんでしょうか? ご存知の方、返答をよろしくお願いします

  • aviutlで1つの動画を分割する方法

    aviutlで1つの動画を分割する方法 テキストをテロップで流す方法を教えて下さい。 色々と調べてたのですが、私の思う内容と違う感じが多かったので質問しました。 分割とはそのままの意味で、1つの動画を2つや3つに別けて 1では音を消す。 2では倍速再生にする。 3では倍速再生して違う曲を流す。 みたいにしたいのですが、|←や→|を押すと分割より選択した位置から前後が消えてます。 選択範囲の削除を選ぶと元に戻るのですが良く分かりません… 文字をテロップで流すのもそのままです。 右から左や上から下に流したいのですが分かりません… 自分なりには調べたのですが分かりませんでした。 無知なもので、全て手探りで調べてます。 aviutlのバージョンは最新です。 PCはWindows7です。

  • パワーポイント動画

    はじめまして パワーポイントにて動画を挿入しました。 「挿入」→「ビデオ」→「ファイルからビデオ」 それで動画はパワーポイント上で見れたのですがその動画に図形等を添付したいのです。 ですが何をやっても図形は動画の裏に入ってしまい動画上で表現できません。 何が悪いのかよく分からないので方法があれば教えてください。

  • 動画から静止画を抽出したい

    デジタルビデオから録画した動画をコマ送りにしてその1画面を抽出し、パワーポイントなどのソフトにコピーしたり、できるだけ綺麗な画面で印刷する方法を教えてください。

  • プレゼンテーションで動画と音楽を入れる方法を教えてください。

    タイトル通りなのですが、パワーポイントで写真の貼り付けはよくするのですが、動画と音楽を入れる方法がわかりません。教えてください。

  • パワーポイントへの動画の取り込み

    DVDビデオカメラで撮影した動画をパソコンに取り込み、その動画をパワーポイントに取り込みしたいのですが、うまくいきません。よい方法を知ってる方、教えてください。

  • 動画を静止画としてキャプチャーしたいのです。

    動画を静止画としてキャプチャーしたいのです。 知り合いから講演会DVDのテープ起こしを依頼され、今その作業に取りかかっています。 その中の動画のワンシーンを静止画画像として取り込み、資料に添付したいのですが、方法が分かりません。 画像キャプチャーはシュアウェアの「スクリーンカッター」というのを持っていて、とても重宝しているのですが、このソフトで動画の画面をキャプチャーすると画面が真っ黒になってしまいます。 DVD再生はPower DVD 、PRealPlayer 等いろいろ試してみましたがダメでした。 何かいいソフト、いい方法があればご教授ください。

  • キャプチャした動画がカクカクします

    現在、昔の8mmとVHSのビデオをPCに取り込んでブルーレイにする作業をしています。 8mmの方は問題なく完了したんですが、VHSはカクカクして、見ていると気分が悪くなるような仕上がりになってしまいます。 1~2秒に1回、処理落ちするようにカクつくというかひっかかるというか…。 特にパンするような映像だとかなりひどいです。 一応キャプチャした動画をアップしてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=-BncxJ2wZus&feature=youtu.be これはまだテレビ映像なのでましな方ですが、ホームビデオだと確実に画面酔いします。 地上波放送の映像ですが、問題があれば消します。 8mmは全くこういうこともなくなめらかに取り込めているし、問題のビデオを自宅のTVに接続して再生してみたら元の映像はカクカクしていませんでした。 ですので元の映像とビデオデッキ及びキャプチャ機器は問題なさそうです。 以下、使用環境です。 OS:Win7 アルティメット64bit CPU:AMD Phenom 9850 メモリ:DDR2 4GB HDD空き容量:Cドライブ10GB 作業ドライブ200GB キャプチャ機器:I-Oデータ GV-USB2 キャプチャソフト:Power Director v8.00.2815a(GV-USB2付属品) 8mmビデオ再生機器:FUJIX(富士フィルムの昔のブランド?) VIDEO PORT VS-200 VHSビデオ再生機器:三菱 DVR-S300 ※どちらもコンポジット接続です。 Power Director設定:MPEG2-VIDEO DVD HQ フレームレートの問題かと思ったんですがPower Directorでは取り込みフレームレートの変更ができなくて、ふぬああとかKMPlayerなどといったフリーの別ソフトでも同様でした。 色々と調べてみましたが同じ機種で同じ現象の方がいないようで、参考になる情報も見つからず困り果てています…。 皆様、済みませんがお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • パワーポイント 動画

    ビデオカメラで撮影した動画をパワーポイントに挿入する方法を教えてください。