- 締切済み
- 暇なときにでも
青島くぅ~ん!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- waka
- ベストアンサー率66% (2/3)
補足っぽくなっちゃうんですが、、、、 あの吹き抜けの喫茶コーナーみたいなところで、連続猟奇殺人犯(小泉今日子)と接触をはかったシーンをよーーーーく見て見ると、しっかりあの副総監誘拐事件の犯人が映っているのです。 だから、「雪乃さんっ」って声が入るのも当然といえば当然。 あのタイミングで副総監誘拐事件の犯人は、警察に電話していたからです。 ちなみに副総監誘拐事件の高校生犯人役の人って、30歳近い人なんですよね、、、意外(笑)
関連するQ&A
- 「踊る~」の青島刑事のたばこは?
こんにちは☆ 主人が気になってるとのことですので、質問させていただきました! 「踊る大捜査線」(ドラマもムービーも)の青島刑事の吸っているたばこは、現実に販売されているものなんでしょうか?それとも「踊る~」内だけのものなんでしょうか? 現実にあるものだったとしたら、なんという銘柄なのか、どなたかご存知の方、教えてください☆
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- いまさらですが、踊るthe movie1で
踊る大捜査線movieの終盤 青島とすみれさんが、逮捕、拘留されているテディ(小泉今日子)のもとへ、副総監を誘拐したグループの脅迫テープを聞いて意見を求めるシーンがありますが、なぜ、テディとすみれさんはあのテープのどこから「犯人はただの子供」ということに気づいたのですか?不確かでもいいので知っているかたお願いします
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 5,6年前の深夜アニメで踊るの青島と和久さんが出てた作品
タイトル通りなんですが、5,6年前の深夜アニメで、踊る大捜査線の青島と和久さんが出てたのですが、何のアニメだったのか思い出せません。 さすがに名前は青島と和久さんではなく他の名前にもじっていました。 刑事の役。容疑者の家に行っていました。 もちろん主役ではなくゲスト。多分1回きりの出演だったと思います。 お分かりになる方どうぞよろしくお願いします<m(__)m>
- 締切済み
- アニメ・声優
- 踊る大捜査線The Movie/The Movie2の疑問
まずは、見てくださってありがとうございます。 踊るシリーズの映画2つについての質問です。今さらなのですが・・。 ■質問1 「The Movie」で、犯人からの電話に青島刑事の声が入っていたため犯人と同じ場所に居た事がわかり、過去の犯罪者のリストを延々とチェックさせられるというシーンがありました。 なぜ、あの時現場に一緒に居た刑事課の他のメンバーはこのチェックをやらなくて済んだのでしょうか? ■質問2 「The Movie2」で、雪乃さんを拉致した犯人グループは、捜査本部がお台場を孤立化させる前に脱出する時間がたくさんあったような気がするんですが、なぜ逃げなかったのでしょう?もしくは、なぜ捜査本部はまだ犯人がお台場にいると判断できたのでしょうか? 以上です。私の理解不足かとは思いますが、教えて頂けると有難いです。どんなふうに調べたものか・・と悩んでこちらに書かせて頂きました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 踊る大捜査線 the MOVIE 2 での疑問
先日、ようやく「踊る大捜査線 the MOVIE 2」を見ました。 そこで質問なのですが、青島刑事が蒲田トンネルの中を走るシーンで、 犯人が仕掛けたと思われるトラップを踏みまくるのですが、 あれは何故ですか?普通はトラップは避けると思うのですが? それにあのトラップ、踏んでサイレンが鳴っていますが 犯人側にとってなにか意味があるのでしょうか? その辺がさっぱりわかりません。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- 踊る大捜査線THE MOVIE 2
踊る大捜査線THE MOVIE 2で青島刑事を前に置いて背景にあるレインボーブリッジが爆発するシーンってありましたか? CMでは、「レインボーブリッジ封鎖できません!」と言ったとたん背後のレインボーブリッジが爆発するような場面があったと思いました。 皆さんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 踊る大捜査線THE MOVIEの犯人拘束シーン
踊る大捜査線 THE MOVIE の中で、殺人事件を犯したサイコ女に青島刑事と恩田刑事がアドバイスを貰いに行くシーンがあります。その時、殺人犯であるサイコ女が、監視のついた部屋の中で、椅子に縛り付けられていました。実際に、猟奇殺人を起したような犯人は、あのように拘束されることがあるでしょうか? 知り合いの外国の人から、映画だとしてもあのシーンは、ひどすぎるが、日本ではこうなのかと聞かれたので、ご質問します。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 踊る大捜査線ムービー2で・・・
前から気になっていたのですが、踊る大捜査線ムービー2で青島巡査部長が室井管理官に久しぶりに会ったとき、休憩場で青島が(潜水艦の件いらいですね)と室井に言ったように聞こえたのですが、どう言う意味でしょうか、誰か教えてください。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 踊る大捜査線The Movie1で室井さんが言う方言の意味(ネタバレ?)
すでにTV放映されたのでネタバレというのかわかりませんが、ビデオで見る方のために一応「ネタバレ有り」とさせていただきます。 青島刑事が刺されて、室井さんとすみれさんの3人が黒いクラウンで湾岸道路を走っているシーンです。 室井さんが青島刑事に向けて「○○なっす!」というところがあるのです。 なんと言ったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 踊る大捜査線シリーズのことです
踊る大捜査線シリーズで出てくる「事件に大きいも小さいもない」は誰の台詞なのですか? 和久さんも言っていた気がするし、青島刑事も言ってた気がするし、すみれさんも言ってた気がします。 この名言を言ったひとを教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ドラマ
補足
じゃあ、なんでそこに誘拐犯がいる必要があったのでしょうか?あの猟奇殺人犯(小泉今日子)と接触を図ったカフェから、誘拐の金の引渡し現場が見張れるんですか?関西人なんで、地理的な関係が分かりません。それとも、劇場版にはあってビデオでは時間の関係でカットされてるとか?