- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ソニーHC1から東芝RD-XS38へのダビングについて
ソニーのデジタルビデオカメラHDR-HC1で撮った映像を東芝のHDDレコーダRD-XS38につないで、DVDへ焼こうとしましたが、カメラの接続が認識されません。どなたか、同じ組み合わせでうまくいった方いますか?
- mitsururu3
- お礼率100% (3/3)
- ビデオカメラ
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソニーデジカメラ 取説の P51 ビデオHDV / DVの切り替え で iLinkケーブルを接続したままでの 設定変更では、映像信号を正しく認識しない事がある。 とのこと カメラ側の設定変更前に ケーブルを抜き 設定完了してから 再接続 してみては?
関連するQ&A
- 東芝RD-XS32
一昨年の結婚披露宴において、中国人(取引会社の社長)を招待したのですが、その際ビデオ撮影していてくれたらしく(おそらくデジタルビデオ)、後日DVD-Rに編集して届けられました。 当時、我が家のDVDプレーヤーはDVD-R対応でなかったため、観ることができず、友人のPCで観せてもらいました(WIN DVD)。 そこでこの度、東芝RD-XS32を購入したのでそのDVD-Rを観ようとしたのですが、ディスクを認識しませんでした。 安易にDVD-Rに対応していれば大丈夫だろうと思い込んでいたことが発端なのですが、どなたか東芝RD-XS32で観ることのできる方法を教えていただきたくお願いします。 ちなみに送られてきたDVD-Rはパナソニックです。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 東芝RD-XS57で地デジ録画?
東芝RD-XS57で地デジ録画? 大昔、↑上記の機種を 子供からプレゼントされました。 しかし、もうすぐ地デジ開始。 そこで、かなり当事は大金をはたいて 買ってくれたもので、来年の地デジ開始からは この機種は使えないのかな?と思い あせっております。 ちなみに、東芝のHPでは・・? Q:搭載しているDV端子とデジタルチューナーを接続し 連動録画などは可能ですか? A:デジタルビデオカメラと接続しその映像を録画するための 端子のため、それ以外の機器を接続して 使用する事はできません と記載されてましたが、この意味は、来年の地デジ開始になると 自身が持つ、RD-XS57「HDD・DVDレコーダー」は DVDレコーダーしか使えないという意味で理解してよいのでしょうか? ・・もし そうであれば、残念でなりません(号泣) 購入して、長年、1度も故障なしなのに・・。 トホホ。
- ベストアンサー
- テレビ
- RD-XS32
東芝DVDレコーダーRD-XS32を使用して本機のDV端子にデジタルビデオカメラの映像をi.LINKケーブルを使用してRD-XS32のDV端子に接続して(DV連動録画)DVD-RやHDにダビングをするとノイズ音まで記録されてしまいます。i.LINKケーブルも新しく購入し試しましたが、結果は同じでした。 ちなみにRD-XS32のS映像端子や普通の入力端子を使用してダビングするとノイズ音は記録されませんでした。 『DV端子を使用するダビング(DV連動録画)は映像がきれい』というふれこみでRD-XS32購入したんですがガッカリしています。 原因がわかりません。教えて下さい。 余談ですが、ダビングした映像だけを見比べると、DV端子を使用しない場合、紅葉の葉や桜の花びら が、モヤモヤしてはっきりしませんでした。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 東芝RD-XS36
東芝RD-XS36で音声多重放送をDVD互換機能を入にせずにHDDに録画したものをDVDーRにVIDEOモードで落とす方法はありますか
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 東芝のDVD RD-XS46 とVHSビデオを、つなぎましたが、、?
東芝のDVD RD-XS46 と三菱VHSビデオ(HV-BS830)を、つなぎましたが、なぜか、東芝のDVD RD-XS46 側での再生内容が、三菱VHSビデオ(HV-BS830)で録画が出来ません(逆はうまくいきましたが、、)東芝のDVD RD-XS46 の背面のS映像端子を、三菱VHSビデオ(HV-BS830)前面のS映像端子につないで、録画内容を、東芝のDVD RD-XS46 のLINE2 で見たんですが、なにも、写っていあいんです。 なぜでしょうか? (逆パターンの端子は差したままですが、、、) すいません、ご教示ください。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 東芝のビデオレコーダーRD-XS37について
東芝のビデオレコーダーRD-XS37を3年位前に購入したのですが、購入後6ヶ月くらいでDVDを認識しなくなり、保障期間だったので無料で直してもらいましたが、その後、また同じところ故障。今度は、ばっちり料金を取られました。最近 リモコンが認識しなくなりました。3年くらいでこんなに故障するのでしょうか。東芝にはがっかりです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 東芝RD-XS46ですが、今回のブルーレイ騒動で、、
東芝RD-XS46ですが、今回のブルーレイ騒動で、所有していても意味なくなるのでしょうか? 大変、気にいって使用しているだけに、、、 そもそも、ブルーレイ?って、何なんでしょうか? 私のこの東芝RD-XS46は、今回、撤退する、HDD方式?なんでしょうか? 私のDVDレコーダーで録画したDVDRが、友人のDVDプレーヤーで観れなくなるんでしょうか? レンタルDVD屋さんの、DVDが、私の東芝RD-XS46では、観れなくなるんでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- デジタルハイビジョン放送を東芝のHDDレコーダー(rd-xs41)で録画したい
東芝のHDDつきDVDレコーダーRD-XS41を昔から使用しており、 今回アクオスを購入しました。 地上波デジタルハイビジョン放送をRD-XS41に画質を落とさず録画したいのですが、可能でしょうか? ちなみにi-Link(DV)ケーブルでつないだところ、アクオス側が認識しませんでした。 解決するにはデジタルハイビジョンを録画できるDVDレコーダーを購入しなければ ならないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 東芝RD-XS43のトラブルについての質問です。
東芝RDーXS43(HDD&DVDビデオレコーダー)の故障です。 ダブルチューナー(R1,R2)内蔵なのですが、R2の方だけ音声が出ません。 考えられる原因と対処方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- DVDビデオカメラと東芝のHDDレコーダー
ビデオカメラが壊れDVDビデオカメラの購入を早急に考えています。今はSONYのDCR-HC90を使用していました。テープの重ね撮りをしてしまうことが多くDVD方式のものをと思い電気屋に行ったのですがHDDレコーダーとの互換性がないとのことでどれも購入できませんでした。我家には東芝のRD-XS36を使用しています。東芝は独自な開発をしているということで従来のテープ式かHDDレコーダーを買い換えるしかないよと言われましたが何かよい方法はないものでしょうか。現在はビデオカメラとHDDレコーダーをつないで一度HDDにおとし編集後DVDに焼いています。全く知識がなく質問もどう聞いたらいいかわからず言葉が足らないかもしれませんが何かアドバイスお願いできませんか?どうぞよろしくお願いいたします。ちなみに購入を検討していたのはSONYのHDRUX7でした。
- 締切済み
- ビデオカメラ
お礼
早急な回答ありがとうございます! 今からトライしてみます!!