• ベストアンサー

知らない自慢をして下さい

何でも詳しくて教え上手な、みなさんに「これは知らない、詳しくない」ということがあったら自慢をして下さい。私は知らないことの方がたくさんありますが、ゴルフのルール、用語はまったく知りませんしこれからもきっと知ることはないと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCALE1120
  • ベストアンサー率10% (15/147)
回答No.5

私の地元には鉄道が無いので、電車の乗り方が解かりません どの切符を買えばいいの?、どこのホームに行けばいいの?っていつも迷います。

eteled
質問者

お礼

ありがとうございます。電車の路線図はいつも携帯してますが、あれを持っていても広い駅構内で目的の出発ホームとかは現場でないとわからないから間違えたり、目的と逆の方向のに乗ってしまうことは多々あります。(なんか私、どの回答の「知らない」にも自分が当てはまって、知らないことばかりだって公表してるようなもの。大丈夫かな。この質問で逆に自分のバカっぷりを教える羽目になってるような気が..)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • patofu
  • ベストアンサー率23% (137/591)
回答No.7

パソコンはバリバリ使って、レジストリもいじくりまくりですが、 携帯はメールと電話以外使ったことがありません。 自分の電話番号やメールアドレスを他人に聞く始末です。 赤外線通信もありませんので、私の番号は人に聞けっ!といつも追い返します。

eteled
質問者

お礼

ありがとうございます。レジストリってポカーンです(笑) 今までは使っていれば、そのうち使いこなせるようになるだろうと思ってましたが若返らない限りそれはないだろうなということはわかってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.6

携帯でネットにつなげても、操作方法知りません。 どこを押すと、このリンクに行けるのかと、思ったことはあっても、調べようという気は起きません。

eteled
質問者

お礼

ありがとうございます。次の回答こそは知ってることでありますようにと思ったのですが、ハイ、私も詳しくありません。図書館でPCや携帯のわかりやすい本を探すこともあるんですが最近は中高年のためのとかサルでもわかるというタイトルに手を伸ばしてます。中高年はまぁ簡単ですがサル..のはわかりにくかったんですけど(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38145
noname#38145
回答No.4

iPodを購入したのですが、いまいち使い方がわかりません。なので、一回ここでおマヌケな質問をさせていただいたことも…(_ _;; インストールやらなんちゃらかんちゃら、音楽機器相手にここまで苦戦したのは初めてです(T_T)。そして現在進行形。情けない話だ。

eteled
質問者

お礼

ありがとうございます。私も欲しいのは山々なんですが、まだムリだろうと思って様子を見ているところです(笑) 最新の家電、携帯や音楽機器、映像関係は一気にデジタル化しちゃって困ったものです。私はDVDプレーヤーさえまだ完全じゃありません。アナログなビデオやカセットテープの時代は楽でした。生活で使うものは知らないでは済まないですからね。覚えていくしかないけど..はぁ..。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.3

オリンピック。 冬季?何・・4年に一回?何してるの? まーったく興味無く、ほとんど知りません。

eteled
質問者

お礼

ありがとうございます。興味がないから知る必要もないから知らないままなんですよね。私個人にとってもオリンピックは不要なんでなくても困らない1つです。なぜか今回のフィギュアスケートだけは私もマスコミに躍らされた感じでつい見てしまった1人ですが荒川さんがすごかったんで良しとしてます。安藤美姫ちゃんにちょっと注目してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は「路線バスの利用法」を知りません。もうすぐ30歳ですが1人で乗れないんです。 地元は田舎なので路線バスは走っていないんです。 高校生までは、 チャリ - 電車 - チャリ(2ケツ) で何処でも行ってました。 都会へ出てからも、バスの乗り方を知らない為、乗れません。独自ルールがあったら怖いし。 必要ならタクシーを使います。お金で世間知らずを補ってます。

eteled
質問者

お礼

ありがとうございます。私はバスは大事な移動手段の1つなんで必要に迫られ覚えるしかありません。路線とかって、それをいつも利用する人にはわかるけど初めての人 にはバス内での情報も少なくて困るものですよね。目的地のバス亭の名前とか料金、時刻とか。>お金で世間知らずを補う..それってすごいです。回答者さんが羨ましい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.1

『知っている』自慢ではなくて 『知らない』自慢なんですね! 面白いですね~(*^_^*) では早速・・・ お恥ずかしい話ですが 『地上波デジタル』 何がなんだか、さっぱりわかりません!! 誰か、わかりやすく教えて~(^^ゞ それからパソコン用語に政治経済・・・ 数え上げたら、キリがありません(-_-;)

eteled
質問者

お礼

ありがとうございます。ここgooには地デジに詳しい人 多そうですね。私も同じくPCもいつまでたっても初心者、政治経済なんて言葉だけで頭痛くなる感じです。知ってる ことなんてほんのわずかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • DCP-J582Nを使用して印刷詰まりが発生しました。カバーを開けて詰まりを取り除いた後、再度印刷すると罫線のずれと文字ぶれが生じます。
  • メンテナンス機能で罫線ずれの補正を行いましたが、改善されません。
  • DCP-J582Nの印刷詰まり後に生じる罫線のずれと文字ぶれの原因と改善方法について、ご教示ください。
回答を見る