- 締切済み
- 困ってます
脱毛の保障について
そろそろ永久脱毛でもしたいなぁと思い、久々にホットペッパーを見て、とても違和感を感じました。昔見ていた頃は、「永久保障」とか「2年間保障」とかって言葉が使われていて、「永久保障」だったら安心かなぁと思っていました。しかし、最近の広告には保障という言葉は使わないのでしょうか?「2年間コース」とか、「完全終了コース」とか、「フリーパス」という言葉ばかりで、これってつまり保障ってこと?と困惑してしまいました。 このようにエステの広告が変化したことには、原因があるのでしょうか?もし何か問題があって変わったのだとしたら、エステでの脱毛の保障なんて、あてにならないということでは?? 質問が曖昧かもしれませんが、エステの広告の変化の理由と、エステでの脱毛の保障がしっかりしたものなのか、ということを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- komomohime
- お礼率57% (20/35)
- スキンケア
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- syagia
- ベストアンサー率33% (9/27)
一般人の単なる予想ですが。 まずエステの広告の変化は、保証するよりも保証しないで値段を下げた。 美容外科でやるレーザー脱毛や電気の脱毛にはいまだに保証制度があるところも多いです。というのも、美容外科での脱毛には10年ちょっとの歴史があって、ある程度生えないだろうという予測が立てられるから。(専門家から聞いた話です) 一方、美容外科ではないエステサロンが導入している機械は、美容外科のものよりも効果が押さえられていて(そういう規制があるから)、導入の歴史も数年しかないから、何年かたったら生えてきてしまう可能性もあります。 だから、保証をするととんでもないことになり得るから、2年なら2年、3年なら3年と区切りをつけて、その代わりかなり値段を抑えているのではないかと、勝手に予想しました。 まあ、今でも永久保証を謳っているエステサロンもあるらしいので、実際の割合としてどうなっているのかは分かりません。 もしかしたら全然違うかもしれないので、参考程度に。
関連するQ&A
- 永久脱毛について、経験者求む!
ひざ下の永久脱毛をしようと思っています。場所と値段で悩んでいます。 いろいろインターネットで調べたりして、ここまで絞りました。 1.病院で、家から車で 5分、年間フリーパスで131,250円、アレキサンドライトレーザー 2.病院で、家から車で30分、年間フリーパスで151,200円、ダイオードレーザー 3.病院で、家から車で1時間20分、永久保障で158,400円、ダイオードレーザー 4.エステ(ビーエ●コート)で、家から車で5分、永久保障で67,500円、フィシオフラッシュ? どれがいいと思いますか?悩んでます! 病院でやった方が安心と思うけど高いし…でもエステは… 脱毛経験者にいろいろ教えてもらいたいです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- クーポンマガジンに載っている永久脱毛について
永久脱毛をしたいと思っているのですが、いくつか気になる点があるので質問させて頂きます。 予算が15万円までで、両脇、両腕、両脚、Vラインを中心に脱毛したいです。 予算がありますので、お得なクーポンが載ってるホットペッパーで探しているのですが、迷ってしまいます。 ●ホットペッパー等、割引クーポンがたくさんあるお店は信頼できますか? ●相場が分からないのですが、安すぎるお店は信頼できませんか? ●回数6回等通える制限がある方か、2年コース等年間単位の方か、どちらがお得で信頼&安心ができますか? ●どのお店も”永久”脱毛とは書いていないので、6回等通える回数が過ぎて再び生えてくる可能性が高いのでしょうか? どれか1つだけでもお答え頂くと助かります<(_ _)> その他、注意すべき点等ありましたら教えて頂きたいです。 また、永久脱毛をされた方でとても満足のいく信頼と安心できるお店をご存知でしたら教えて下さい。 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- レーザー脱毛を行う間隔
レーザー脱毛をしたいと考えています。よく1~2ヶ月毎に、○回ほど で、脱毛が完了すると言うようになっていると思います。 この、1~2ヶ月と言うのは、休止期だった毛が生えてくるのにこの位 の期間がかかると言うことでしょうか。 部位によって、期間が違う とも聞きましたが、ワキ、ウデ、アシでいうとそれぞれどの位で、 休止期の毛が生えてくるのでしょうか。 それが生えてきたのを、自分の目で確認してから、再度脱毛に通う と言うことになるのでしょうか。 コースが選べて、一回ごとに料金が発生するタイプと年間パスで一年分 を一度に払うタイプがあるのですが… 毛周期が比較的短く、一ヶ月で 次の毛が生えてくるようであれば、年間で最高12回近く通えることになると思うのでお得かなとも思うのですが… でも実際は多くても5,6回 で脱毛は完了する事が多そうなので、年間パスは必要ないということに もなりそうな気がしますが… ちなみにそこは片方ひじ下一回1万円、 年間パス9万円となっています。 また、毛に関しては太くて濃いのですが、その場合は毛周期が短かかっ たりとかするのでしょうか。 男性の場合は、回数が多く必要と聞いたのですが、それは毛周期が短い (速い)ためなのでしょうか。 上記のとは違うクリニックなのですが、永久保障というものと、 一年保障のコースがあるのですが、これも一年間である程度の回数 通うことができれば、永久保障でなくても大丈夫でしょうか。 永久かそうでないかと言うのは、毛周期の関係によって、また生えてくるため、永久ではないと思われたりするが、一度レーザーを照射した 毛はもう生えてくることはないと考えても良いのでしょうか。 それとも出力が弱かったり、脱毛してくれる方の技術が不十分だったりすると、一度照射した毛でもまた生えてくる可能性があるのでしょうか。 また、脱毛を行う際はエステよりも医療機関の方がよいとされています が… やけどなど万が一のことが起こった場合に医者がいたほうがよい と言った理由があるようですが、他の理由としては、やはりエステでの 脱毛は確実ではなかったりするのでしょうか。 光脱毛に関して調べてみても、医療レーザーより劣っているようには 思えないのですが…むしろ前者のほうがメリットが多いように思えたり もします。 強さが弱かったりするため(?)、医療レーザーよりは通う回数が多くなってしまったりするのでしょうか。 料金で見ると、やはりエステのほうがお手頃なので、どうなのだろうと 考えたりしてしまいます。 しかし、数年後にまた生えてきてしまったと言うのであれば、嫌なのですが… でもエステの永久保障などにした場合、また生えてきても通うことができるのであれば、それもいいのかなぁと思ったり… 話がタイトルと反れてしまいましたが…エステと医療機関のどちらがいいかというのも悩んでいます。田舎であるため、、医療機関で光脱毛をやっている所もないようなので…
- ベストアンサー
- スキンケア
- エステのプラズマ脱毛とは不再生脱毛ですか?
レーザー脱毛は医療行為だそうですが、レーザー脱毛という名前ではない脱毛方法がよくエステの広告で見かけます。 プラズマ脱毛もそのエステの広告で見たのですが、医療機関外でのこういった脱毛方法でも不再生脱毛(永久脱毛)出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 脚のひざ下の脱毛について
少し前に脚脱毛で質問させて頂いたのですが、また形を変えて聞きたいことがあります。 1、いろんなエステサロンみたのですが、ワキと違って脚だと「永久」という言葉がなく、2年保障とかなんですが、脚に関しては永久脱毛はないのでしょうか? 2、ひざ下のみだと料金6万で追加3万とかが多いんですが、皆さん普通どのくらいの料金でされてるのでしょうか? できれば永久で教えて頂けるとうれしいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- スキンケア
質問者からのお礼
ありがとうございます。確かに、保証という言葉がなくなったぶん、値段がどんどん下がっていますよね。逆に心配になるくらい・・・。やっぱり多少お金を出しても、確実になくしたいというのが女性の心理ではないかと、私は思いますが。なんだが何にでも裏があるようで怖いですね。