• 締切済み

音楽が聴こえないんです!!

助けてください!私はいつもパソコンをするときは音楽を聴いているのですが、いきなり音が流れなくなってしまったのです!今使っているのはノーパソ(XP)で、iTunesを使って聴いています。iTunesのほうで異常があるのかと思いましたが、WMPなどでも音が鳴りませんでした。最近音量調節をするたび(右側についている歯車のような形をしたところ)にブチブチと音がしていたのですが、それと関係はありますか?ちなみに音が聴こえなくなったと同時にその音は無くなりました。もし関係あるようなら改善方法も教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kyororo26
  • ベストアンサー率25% (65/251)
回答No.2

サウンドドライバーが壊れているかもしれません マイコンピューター右クリックプロパティ ハードウエアー→デバイスマネージャー サウンドドライバーを削除して 再起動すればXPがインストールしてくれるはずですが 一応パソコンのメーカーサイトでドライバの確認を した方が良いと思います

noname#23066
質問者

お礼

聴こえるようになりました!ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyororo26
  • ベストアンサー率25% (65/251)
回答No.1

イヤホンで聞いて音が出ていますか

noname#23066
質問者

補足

出てこなかったです。iTunesでやったところ、下のメーター(再生時間のところ)も動かなかったです。WMPはメーターは動いていましたが、音は鳴りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WMPで音楽を再生しようとしたら音が出ません。

    WMPで音楽を再生しようとしたら音が出ません。 ITUNES再生しようとしたらITUNESがこのままでは音がでません(ハッキリとは覚えてない)と出たんですが考えられる原因は何でしょうか? コントロールパネルのサウンドなどを見たらコーデック類は正常でした。 詳細ボリュームコントロールは利用できるミキサードライバーはありませんとでました。サウンド、オーディオのところでは音量調節などもできなくオーディオデバイスなしと出てます。 スピーカー自体は液晶ディスプレイと一体型です。 サウンドカードが外れているという事でしょうか? お願いします。

  • SH700iで音楽再生をするときの音量が・・・

    こんばんは。 iTunesを使って音楽をminiSDに入れて、FOMAのSH700iで再生しました。 ところが、ケータイの音量調節(0~10)では私には大きいんです。1にしてもイヤフォンだとうるさくてイヤフォンから音が漏れるくらいです。 もっと小さくするには、パソコンで元々の音楽の音量を小さめにしておかなくてはいけないと思うのですが、その方法が分かりません。 iTunes以外のフリーソフトでもよいので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 音量がおかしいです

    こんにちは。 PCの音量が変なのです。何もいじっていないのに、突如大きくなったり小さくなったりします。 最初、WMPで起きたので、WMPに原因があるのかと思い色々調べても分からずだったのですが 音を発するソフト全部そんな感じのようで、DVDプレイヤーもiTunesでもau music Portでもネット上で流れる音楽も、全て音量がおかしいです。 聞いていると、いきなり音量が小さくなったかと思えば突然大きくなったりでとても困っています。 表現に困るのですが、音が揺れるというのでしょうか… 原因はなんでしょうか? とりあえずOSはXP proです。

  • iTunesの音量

    iTunesを使ってiPodに音楽をいれています。 iPodを聴くときに音楽によって音量が違って、 急に大きい音で曲が始まったり、音が小さくて困っています。 プロパティのオプションのタブで 音量を自分で調節できることは知っているのですが、 パソコンで音楽を聴くのと、 iPodでイヤホンがら聴くのでは音量の感じ方が違います。 また、プロパティで音調節で全ての曲を真ん中(なし)にしても、 取り込むCDによって音量が変わってきます。 何か全ての音量を自動で調節してくれる方法はないでしょうか。

  • 終了の音だけが大きい

    xpの終了の音が大きいので調節できますか? レンタルDVDやiチューンの音量に合わせると、終了時の音が異常に大きいです。タスクバーの音量調整でも関係ないような・・・・・ xpの終了時の音の設定はどこでやるのでしょうか。

  • パソコンでどの音量をあげれば一番綺麗に聞こえる??

    パソコンで音楽を聞いています。 音量調節はそれぞれ iTunes Windows Bluetoothスピーカー の3つがあります。 どの音量を優先的にあげていけば音が綺麗にきこえるのでしょうか? どれをあげても一緒でしょうか。。(´・ω・`)

  • 音楽鑑賞について

    音楽を聴くのに、みなさんは何で聞いていますか?(PCとかコンポとか) PCで聞くとMDの入れ替えなどをしなくて便利なんですがやっぱり音質はMDに劣ってしまうと思います。 あと音量調節をしたいがためにPCに一度取り込んで音量を調節してからCDにバックアップしてMDに取り込むと音はどれぐらい悪くなりますか?

  • CDに音楽を録音するとき

    音楽を色々なところからDLして、iTunesを使ってCDを作ろうとしたのですが音の大きさがバラバラで(例えば音量を10にして聞いたとき小さく聞こえたり大きく聞こえたりします。)聞いてて音量を調整しないといけません。iTunesのサウンドチェックを利用したのですが、一向にバラバラです。どうやったら解消されるでしょうか?

  • 音楽が鳴らない

    PC内部の効果音などは鳴るのに 音楽などが鳴りません。 常駐トレイの中の音量調節のマークをクリックすると 「利用できるミキサー デバイスがありません。ミキサー デバイスをインストールするには、コントロール パネルの [プリンタとその他のハードウェア] をクリックしてから、 [ハードウェアの追加] をクリックしてください」 と表示され音量調節ができません 音楽とかも鳴らないし… どうすればいいのでしょうか?

  • パソコンから音が出ない!!

    iTunesで音楽を聴こうと思ったのですが、なぜかパソコンから音が出ません!!ノートPCなのですが、本体の横についている音量を調節するボタンを押しても全然改善しません。コントロールパネルでサウンドとオーディオデバイスでどうにかしようとしたのですがいまいち分りません。。。。 なにか他に原因があるのでしょうか?? 本当に困ってます・・・・。

白すじが直らない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNを使用している際、クリーニングを行っても白すじが入る問題に困っています。
  • 使用環境はMac OSで、無線LANで接続しています。
  • ひかり回線を使用していますが、関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る