• ベストアンサー

鳥取砂丘を見に行きたいのですが。

king56の回答

  • king56
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.5

 三月の初旬に訪ねた事があります。鳥取砂丘の道は迷い道....砂は飛んでくる、雪は突然吹雪になる。夏の砥取砂丘は、いただけません。  はっきり言って、最高です。(公園の砂場なら季節は関係ないでしようが)  山陰線は、単線です。遅れは、当たりまえです。JR以外の特急も走っています。「はくと」、これは、列車の乗降口が少ない。団体が乗降すると、これだけで列車は遅れます。   城崎、三朝、玉造、足立美術館、出雲大社、一畑電鉄、松江等見所は、沢山あります。   電車でのんびり、山陰から山陽に抜けるのも電車旅ならではの楽しみです。(城崎温泉は、お薦めできません)昔日の面影は、景色のみです。 

noname#21796
質問者

お礼

king56さん、回答ありがとうございましたv いきなりの吹雪ですか!怖いですねぇ(><)。 せっかく行くのだから、素敵な場所をたくさんまわってみたいと思います。参考にさせていただきますねv

関連するQ&A

  • 鳥取砂丘について

    2月から3月上旬に鳥取砂丘へ行ってみようかと思うのですが 天候はやはり雪が降るような時期が多いのでしょうか? バイクで行こうかと思うのですが 鳥取周辺に住んでる方など、この時期の状態を詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 12月の鳥取砂丘

    12月の20日から24日頃、出雲と鳥取砂丘に行こうと計画しています。 でも、ふと日本海側なので12月ともなると積雪があるのでは?と思いました。 実は先日も19日から山陰(鳥取県は今回初めて)に行っていて昨日帰ってきたばかりなのですが、19日鳥取に到着早々雪がちらついていてびっくりしたのです。 砂丘に行っても、中途半端に雪がかぶっていたりするのは見たくないしせっかくなら自然できれいな砂の状態を写真に撮りたいです。 12月の砂丘はどうですか? 寒さや風が強いのは覚悟していますが、砂が舞って視界が悪かったりするんでしょうか。 太平洋側に住んでいるので、日本海側の冬ってどんよりくもっていて天気が悪い日が多いイメージがあるのですが(今回の旅でもそれを痛感、三朝温泉で雨と強風に見舞われ風邪をひくハメに)やはり冬の砂丘は晴れの日が少ないでしょうか? 今度の旅で行きたい気持ちは強いですが、もし美しい砂丘が見られないなら行き先を変更しなければいけないのでアドバイスください。

  • 鳥取砂丘でキャンプ

    こんにちは。 3月に友人と鳥取砂丘でキャンプをしようと思っています。 ところがこの時期では砂丘のキャンプ場が閉まっているようです。 なのでキャンプ場外の砂浜でテントを張りたいのですが、砂丘に勝手にテントを張ってもいいものなのでしょうか? 突き詰めれば少し広いだけのただのビーチだし、良いのかな?なんて思ってますが……。 無断ではダメなら、やはり市役所に連絡すれば良いものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鳥取砂丘

    9月に鳥取砂丘に行きたいと思っています。 新幹線で名古屋―岡山まではわかるのですが、できれば新幹線を使わずに行きたいので、ほかにどのような行き方があるか教えてください。 他にもサンドミュージアムなどいけたらいいなと思っています。鳥取の移動方法など教えていただけたら、助かります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • この時期の鳥取砂丘

    5日に大阪から湯村温泉に行きます。 主人は昼間鳥取砂丘に行くと言いますが、こんな時期に行って楽しいことがあるのでしょうか? 寒いだけで何もないと思うのですが? もし他に楽しいところあれば教えてください。

  • 鳥取砂丘はどうでしょう?

    日本全国いろんなところに旅行していますが、能登半島より西の日本海側は未踏の地です。 理由はメジャーな観光地が少ない事と、家からのアクセスの悪さです。そんな中で鳥取砂丘はメジャーだし、日本の中では他で見れない景観だと思うので気になっています。 ただ、WEBで個人の旅行記などを見ると「がっかりした」「期待はずれ」などの見解が目立ち、二の足を踏んでしまいます。行くとなったら日帰りは不可能でウン万かかる行程です。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、「行ってよかった!」とか、「行って損は無い」というご意見の持ち主はいませんでしょうか? 地理的にどこかのついでに寄るという場所ではなく、正に鳥取砂丘がメインの旅になりそうなので、うだうだ悩んでいます。

  • 岐阜県から鳥取砂丘へ行きたい

    2月に一泊二日で岐阜から鳥取県へ旅行に行こうと思っています。 金曜日の夜出発し車中泊。土曜日は砂丘付近に宿泊予定です。 日曜日は帰りながら神戸で少し観光できればと思っていますが、具体的にはまだ決めていません。 この旅行で行きたいのが鳥取砂丘、こどもの国、浦富海岸です。この時期、雪が砂丘に積もって砂丘が見えないなんてこと、ありますか? また、小学生の子供連れですが、この他に行けそうな所や美味しい食べ物、お土産などがあれば教えてください。お願いします。

  • 鳥取砂丘に2人旅 おいしいご飯やさん教えてください

    9がつの連休に鳥取砂丘に旅行に行こうと計画しています。 直前に決まったもので計画がぜんぜん立てられていません。 ホテルはホテル・アルファ-ワン鳥取に予約がとれました。 1日目  京都発で朝出発(自家用車で)→鳥取砂丘→温泉→ホテル 2日目  ホテル→梨園→未定 メインは砂丘に行きたいと思っています。 質問したいこと (1)  砂丘ではらくだに乗ることと砂の美術館に行くことははずせないのですがあとベストな過ごし方を教えてください (2) 1日目の夕食は砂丘からホテルのあいだで考えているのですがお勧めのお店があればよろしくお願いします (3) 夕食のあと日帰り温泉に入りたいのですが露天風呂のあるよい温泉はありますでしょうか? (4) 2日目の予定が未定なのですが周辺に観光できるスポットはありますか?また、2日かけて砂丘にいくのもいい案でしょうか? 車で行くので途中による食事やお風呂や観光地はちょっと遠くても大丈夫です。 どうぞよろしくおねがいいたします(人〃∇〃)

  • 鳥取砂丘&島根について

    私は東京(町田方面)に住んでいて、日本の歴史や自然に触れ合う機会がなかなかありません。今年の6月に京都に行って以来、もっといろんな日本を見てみたいと思うようになりました。 今、私は鳥取砂丘に行ってみたいと思っているのですが、日にちは決まっていなく、学生のため最低限のお金で行きたいと思っています。 最近、友達から借りた芦原妃名子さんの【砂時計(7)巻】という漫画を見て、さらに行ってみたいと強く思うようになりました。 どうせ行くなら、島根の方も見て周りたいと思っています。出雲大社やサンドミュージアム、琴ヶ浜の鳴き砂にも行ってみたいです。 これらの場所を回るとしたら、最低で何泊くらいかかるでしょうか・・・。あくまでも鳥取砂丘をメインにしたいのですが、このプランには無理があるでしょうか。 ちなみに女2人で行きたいと考えています。友達は免許を持っているのでレンタカーを借りた方が回りやすいでしょうか? 地元の方、また鳥取・島根に行ったことのある方教えて下さい。

  • 姫路城から鳥取砂丘へ

    3月24日神戸からレンタカーで鳥取砂丘を目指します。当方東京から前日神戸に入るのでせっかくなので姫路城を経由してから鳥取へ行こうかと考えています。そこで質問ですが 1)朝9時に出発して(9時から借りています。)昼食をどこでとればいいか?あるいはコンビニでおにぎりを買って突っ走るか、 2)そしてそもそもこの時期峠を越えるのに道の状態はどうなのでしょうか? 一応スタッドレスを予約しています。 2)に関してはタイヘンなようなら予定を全て変更することになるのでキャンセル期限の3月2日までにお教えいただければ幸いです。 鳥取一泊後は城崎温泉へ向かいます。そちらの道路状況も併せてよろしくお願いします。