• ベストアンサー

ボディー全体が乾燥して粉が拭いています。お手ごろな値段でお手入れ方法教えて

daridaridaの回答

回答No.4

体も基本的には顔と同じケアが必要です。 No3さんが的確な説明をされていますが、私からも同じようなアドバイスを させて頂きますと現在使用されているボディシャンプーを変えることです。 オススメはオリーブオイルなど保湿を考慮された石鹸、混じりけのない 純石鹸をご使用ください。ネットなどで検索するとたくさんの商品が 販売されていますが、基本は合成界面活性剤を使用していないもの、です。 入浴後のケアとして、まず肌水などの安い商品で構いませんのでまずは 保湿、その上に水分の蒸発を防ぐ為のボディミルクなどを使用してください。 顔のケアにも同じようなことを言われますが、乾燥は水分の欠乏が 原因です。 必要な老廃物を肌から落とした後に保湿を行わないと特に冬季は 乾燥から痒みなども発生し不快感を与えます。 あと、別の皮膚科に行かれてはいかがですか? 皮膚科に行けば医師からオススメの商品などを教えてもらえるはずですよ。 (きちんとした病院なら、ですが 笑)

mumuraimu
質問者

補足

合成界面活性剤をネット等で調べてみたのですが たくさん有って迷ってしましました もし宜しければ 参考にいくつかお勧めの商品(身体・髪)を教えてくれませんか?あと入浴後なボディミルクはどのようなものがよいのですか? よろしくお願いしたします。 皮膚科に行きたいのですが…垢だ!と強く言われ、その言葉が頭から離れません。 自分自身の気持ちが整理できて落ち着いたら皮膚科に行こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入浴後の乾燥肌対策のオススメは??

    最近、ひざとか腕あたりが乾燥してきまして、 お風呂に入ると痒みを感じるようになりました。 毎年、寒くなると乾燥肌が敏感になり、 痒みを伴います。 入浴剤は、『ソフレ』を使用しています。 乾燥肌には、入浴後に、 ボディーオイルでお手入れした方がいいと聞きました。 そのボディーオイルでオススメがあれば、 教えていただきたいのです。 ボディーオイル以外でも、 何かオススメがあれば、宜しくお願いします。

  • 足が乾燥して白く粉をふきカサカサで痒いんです。

    最近花粉症のせいもあるのか、足が乾燥して痒くて痒くて仕方がありません。 お風呂に入浴剤を入れても変わりません。 お風呂から出てハンドクリーム(コーセープレディア薬用ハンドクリーム)、ニベア(ボディー用色々・・・)など塗ってみても、時間が経つをすぐ乾燥し痒くてひっかいて知らないうちにカサブタになっています。 毎日仕事でストッキングをはきますが、そのせいもあるのでしょうか? 会社の制服なので肌色のストッキングをはいたり、私服で足の露出度が増えてくるので、かさぶただらけの足を出すには結構抵抗があります。 おすすめのスキンケア品があれば教えて下さい。 またどうすれば乾燥しなくなるのか教えてください。

  • つっぱらなくなり乾燥肌に良いボディシャンプー教えて

    今自分に合うボディシャンプーを探しております皆様のおすすめや改善できたものなど教えて下さい 自分の肌質としては ・乾燥肌 ・肌荒れなどがおきる ・高級アルコール系や石けん系ボディシャンプーより どちらかと言うとアミノ酸系などのボディシャンプーの方が相性が良い などなのですが、これ以外にも日本製のボディシャンプーの方が良いです 安全に使用したいので 皆様のおすすめのボディシャンプー、教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 乾燥に効果があるボディーローション

    体中が乾燥して粉ふき状態です。 ひどいところは、皮がむけています。 病院で保湿ローションをもらいましたがあまり効果がありません。 市販のボディーローションもいくつか試しましたがコレといったのが見つかりません。 オリーブ油もダメでした。 ワセリンはまあまあいいのですが、べたつくしのびが悪いのが難点です。 ボディーローションで乾燥肌に効果があるものがあれば教えてください。

  • 垢でしょうか?

    45歳、172cm、62kgの男です。  何年も前からなんですが、毎日風呂に入っているのに、風呂の水面に必ず垢らしきものが浮いてきます。ナイロン系の垢すりに石鹸を付けて洗っています。それがいけないのかと思いタオルや布系の垢すり、ボディーソープ等で何ヶ月か試してみましたが変わりませんでした。特に熱い風呂に入ると大量に出るように思います。乾燥肌かとも思いましたが、体は全然かゆみはありません。何がいけないんでしょうか? 

  • 粉が吹くくらいの乾燥肌にオリーブオイルを塗る

    超乾燥肌で悩んでいます。 冬になると黒い服が着れなくなる位に粉が吹いたりします。 特に足が本当にひどいです。 ネットで色々見ていたら、乾燥肌にオリーブオイルを塗るといいと知り、早速やってみました。 お風呂の中で塗れた状態で塗るといいとあったので、 そのとおりにしてみたら… 乾燥してめくれていた表皮がぽろぽろと取れ、 まるで垢すりをしたときのようになってしまい、 お風呂からあがってタオルで拭いたら、また肌がガサガサでめくれたようになってしまいました。 こすると、ますます表皮がぽろぽろとなってしまって、 これでは皮膚をさらに傷める結果になりかねません。 これはつまり私の肌にはオリーブオイルが合っていないということでしょうか・・? オリーブオイルは食用のエキストラバージンオイルを使っています。 これがいけないのでしょうか? 乾燥肌を徹底的に治す方法を教えてください。 もう、いい加減乾燥肌とおさらばしたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 洗っても洗ってもコケ(垢)が出てきてしまう。

    今私はダヴというボディソープをスポンジ(ゴリゴリ面あり)で全身(頭皮以外)を洗っています。 それでも入浴後にタオルで拭くとまだ垢がでてきます。 正直気持ちが悪くていつも力いっぱいこすって洗っています。 上手な洗い方は無いでしょうか?

  • お風呂で身体を洗う時

    家のお風呂で毎日、石鹸やボディー・ソープ、その他で身体を洗いますか? お湯に浸かる丈で古い皮膚(垢のこと)は自然に剥がれ落ちるのでタオルやスポンジでごしごし垢すりして身体を洗うのは良くないと言う話も聞きます。皆さんは、(1)毎日入浴されてますか?(2)毎日、石鹸やタオルを使ってごしごし洗ってますか?ついでに、頭髪は入浴の度に毎回シャンプーされてますか?よろしくお願いします。

  • アカスリ(垢すり)の疑問

    1,2ヶ月に一度ぐらい、サウナなどで韓国式アカスリをしてもらうのですが、15分ぐらいお湯につかっただけなのに、こすってもらうと、かなり垢がでます。最後に、石けんで洗ってもらえますが、石けんもつけないのに、どうしてあれだけの垢がでるのか不思議です。 日常、お風呂に入ったときには、ボディーシャンプーをスポンジにつけて洗っています。ボディーシャンプーや石けんには、垢を落とす力が少ないのでしょうか。

  • ワセリンがよく落ちる石けん探しています。

    アトピーで成人の娘のことです。乾燥の季節はワセリンをしっかり使います。これがお風呂でなかなか落ちないんです。腕など掻いたときに爪の中に垢のように黒くつまっています。敏感肌だからゴシゴシ洗えないし、洗いすぎると乾燥しまくる。でもワセリンは酸化するから毎日落としたい。というわけで何かいい石けんをご存知の方教えて下さい。