• ベストアンサー

アニメの専門学校

nac03056の回答

  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.4

知り合いがアニメの学校を出てその手の仕事に付きましたが、1・2年で辞めてました。確かに学校の宣伝どおりに仕事は出来るそうですが、毎年活きのいい新人が登場する中で、古株が優遇される要素もなく将来性は何もないというのが理由でした。「2年は新人扱い」とのことですが、以後どの程度評価されるのか、その評価を受けているのは全体(卒業生)の何%くらいなのか良く調べたほうがいいと思います。

meruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり続かないですよね。最初は好きで入りますが、あまりにも将来性がないと考えは変わるものですよね。 妹は先生や高い技術のある学校のリサーチばかりしていますが、私の経験から言わせてもらうと後々1,2年後にどれだけの人が続けている仕事なのかというのを調べて欲しいとです・・・。

関連するQ&A

  • アニメの専門学校について

    いつもお世話になっています。 現在26歳の社会人です。 学生の頃の夢をどうしても諦めきれず、 今年仕事を辞めてアニメの専門学校に通おうと思っております。 しかし専門学校の数が多く、決めかねている状態です。 なので、どの専門学校が良いのかご教示をお願い出来ますでしょうか。。 ・最終的になりたいのはアニメーターです。 ・主にコネクションの豊富さと費用を重視します。(基本的に絵の技術などは努力次第だと思っているので) ・地域は近畿内が良いです。 専門学校以外にコネクションを持つ方法や アニメーターになるために有利な情報などあればぜひお願い致します。 ちなみに、アニメーター募集に直接応募したことがあります。 能力的に半人前なのか、最高は一次選考通過まででした。。 以上、よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • アニメーターの専門学校

    見てくれてありがとうございます。 私はアニメーターになりたい高2の女です 将来アニメーターの専門学校にいきたいのですが たくさんあってよくわかりません。 就職率がよくてたくさん学べてテクニックをもの にできるところに入学したいのですが みなさんはお勧めとかありませんか?? 京都のアニメーションは有名だときいたことがあるんですが・・・・ とにかく就職できるところにいきたいです。 地域は特に指定しません。 よろしくお願いします。

  • 専門学校に行くべきか悩みます

    初めまして。私は、関西で看護師をしています。 最近、昔からの夢だった絵を描く仕事に就きたいという希望が強くなり、今の仕事を辞めアニメーターや漫画家を養成する学校に行きたいと思うようになりました。 看護専門学校に入学したのは自分が15歳の時で、親の進めで入学したのですが、在学中も美術の専門学校のパンフレットを請求したり・・・やはり夢を捨てきれない状況。 しかし、学費も親に出してもらっていたので退学する訳にもいかず、頑張って看護師の資格を取り就職しました。 現在、働き始めて一年半程経ち、看護職の楽しさも少しずつ分かってきたのですが・・・やはり、心の奥で「本当にやりたいことではない」と感じてしまうんです。 そこで、アニメーターや漫画家専門学校のサイトを巡っていたのですが、「専門学校に行かなくても就職できる」「学校で二年掛けて学んだ知識も、現場では数ヶ月で習得できる」「学校に入ると、逆に就職活動しにくい」など、気になる意見を目にしました。 学費は払える程度の貯金をしてありますが、アニメーターは就職して一年近くは低給与と聞きますし、出来るだけお金は残しておきたい。 専門学校へ通うか、今から独学でスキルを磨き就職活動をするかで悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 大学と専門学校のどちらがいいのでしょうか・・・?

    こんにちは。自分は九州の大分県に住んでます。今17歳で高校に通っていて、もうそろそろ進路をある程度決めようかとかと思ってるんですが、中々決まりません。 漫画家、小説家、イラストレーター、アニメーター CGクリエイター のどれかになりたいと思うんですが、もちろんこれはもう少し時間をかけて決めたいと思っています。 と、ここで本題なんですが、どれにしても専門学校がいいのか大学がいいのかがわかりません。親や教師、周りの人には専門学校に行くと言ってますが、正直とても迷っています。例えばアニメなどは専門学校でも学べますが、構図や画力などを身に付けたければ美大の方がいいと言われました。(技術って入学してからでも身に付けることできるんですかね?) どうしたらいいのでしょうか?  人任せのような感じですみませんが、「○○なら専門」などのような感じで教えてくれないでしょうか? 最終的には自分の判断になると思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 専門学校を辞めたいです

    今年の春専門学校に入学しました。 動物関係です 昔から動物が好きで 飼育員トリマーなど動物関係の仕事につきたいと思っていました。 と同時に私は音楽もすきで 去年高校三年生進路を決めるとき ぎりぎりまで音楽に進むか動物に進むか 悩みに悩んで私は動物を取り 学校見学も何度も行って自分の納得がいく学校を見つけ この春進学しました。 が、私は高校を卒業したと同時に 音楽系のバイトを見つけ 入学するまでの1ヶ月間 音楽を身近に感じながらほぼ毎日働いていました 動物に対する気持ちより 音楽に対する気持ちの方が大きくなっていっているのが自分でもよくわかっていました。 入学したての頃は 頑張ろうって思ってたのですが 最近どうしても音楽の方に行きたい という気持ちが大きくて。 親に多額の入学金など払ってもらったので 申し訳なさすぎて言い出せません もし専門学校をやめた場合 音楽系の企業にパートとしてでも 働いて払ってもらった入学金等を 全額返そうと考えています 私はどうしたらいいのかわかりません どうか私に意見をお願いします

  • アニメ専門学校

    ゲーム会社やアニメの会社を目指したいのですが、評判のいい専門学校はありますか?よくアニメとかの専門学校は入ったのはいいけど就職ができないとかと言う話をちらほら聞くので。ちなみに年は24で大学を中退しています。

  • お勧めのアニメ専門学校

    お勧めのアニメ専門学校 現在、工学系の大学に向けて浪人中の者です。 以前からアニメーターを志望し、専門学校に通いたかったのですが親の意向も無視できず工学系を目指しています。そこで大学進学後にダブルスクールを考えているのですがお勧めの専門学校はどこか教えて頂けないでしょうか? (その他、ダブルスクール以外にはどこかでデッサンを学んで制作会社に持ち込む等は考えています。)

  • アニメの背景美術を専門に教える学校

    東京アニメーター学院の「アニメーション美術科」 の他に東京でアニメの背景美術を専門に 教えてくれる学校を探しています。 どこかいい学校がありましたら 教えてくださいお願いします。 できれば 一年間で午前か午後だけの学校 または土日を使った授業の学校を探しています。

  • 専門学校と大学について

    どうもw僕は現在高校2年生です。 そろそろ進路のことについて考える時期になりましたww 僕は進路のことはだいたい決めており、専門学校に行こうと思いますw そこでよく小耳にはさむ事があるんですけど、「専門学校卒業者の就職の際、高卒の人と同じ評価だ」とか「出世できないし、給料も上がらない」と聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?? また、専門学校と大学の人の就職の際の評価の違いはなんでしょうか?? 知ってる方、くわしく教えてください!!

  • 近辺のアニメ専門学校は・・・

    神奈川県の平塚市に住んでいるのですが、近辺にアニメ専門学校はありませんか? 探しましたけど、東京とか大手が多くて分かりませんでした;; アニメ作りの体験入学をしてみたいと思っています。教えてください。