• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この音を出したい!!)

ラルクの音やB'zの音を再現するためにはどのエフェクターを使えばいいのか?

infinite6285の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

エフェクター初心者なら、とりあえず安いマルチでも買ってみてはいかがかと思います。音を完全に再現する必要は無いですし。 zoomあたりがコストパフォーマンス等良く入門にはておすすめです。

参考URL:
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/g2/index.php
dekodesu
質問者

お礼

お金もないので、初めは安いほうがいいですよね。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ギター初心者です。アルペジオについて…

     エレキギター初心者です。  今、ラルクのブルーリーアイズという曲をバンドで練習しています。その曲はアルペジオで弾く部分が多く、エフェクターを繋げて演奏していますが、アルペジオの時に各々の音が伸びて濁ってしまい、独立した音が弾けてません。(←わかりにくくてすみません・・・)はっきりとした音になっていないのです。家がアパートですので近所に気を使いつつ、弦はあまり強く弾いていませんが、それが原因なのでしょうか?  ちなみにエフェクターはマルチを使用していますが、単純にディストーションのみでやっています。    もし、アルペジオの時のエフェクトについてオススメのセッティングとかありましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • エフェクターでB'zのHOMEの音をだしたい!!

    私はB'zのHOMEを練習中なのですがエフェクターを使ってもうまく似た音が出せません…。 どなたか少しでもそれっぽい音を出す方法があれば教えてください。 ちなみにギターは line6のvariax300でエフェクターはBOSS‐DD‐20と ToneWorks - KORG - AX1500Gというマルチエフェクターを持っています。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • ラルク・アン・シェルのHONEYのソロ

    ラルク・アン・シェルのHONEYという曲を練習していて、ソロの部分のギターの音を自分なりにいろいろとエフェクター(マルチタイプ)をいじってみて作ろうとしましたが、近い音が作れずに悩んでいます。 もし、どのエフェクターを使えばいいとか、こういうセッティングを試したらどうかなどご存知の方が居りましたら教えて頂きたいです。お願いします。

  • ライブで自分が弾いた音と録音した音

    先日ライブを行ってきました。 まだオリジナルはしてなく、色んなバンドのコピー曲ばかりでしたが、結果は自分では大成功! 音も良かった!と自画自賛してたのですがPAさんに頼んで録音して頂いたMDを聴いてみると とんでもない音でした。 こう、ファズで歪んだような粒の粗い歪みだったんですね。それでいて音が細い。今まで数回繰り返してきた スタジオ練習で綿密に決めたのと同じ設定なのに全く違う音。 今まで何度かライブは経験していたのですが、録音したのは今回が初めて(前までは緊張で忘れたり・・・)だったんです。 もう今までこんな音でやってたのかと思うとメンバーに合わせる顔がないです。 色々と自分でも考えたのですが、音量の上げすぎなのかEQなのかその他なのか・・・まったくわからない状態です。 機材ですが ギター:Fender JAPAN TL62B-82TX (テレキャスター) エフェクター:ギター側から BOSS BD-2→MD-2→GE-7 アンプ:マーシャルJCM2000 という感じです。 エフェクターはこれだけ使ってますが、エフェクターを全く使わずアンプの歪みでやる曲でもかなり粒の粗い状態でした。 エフェクターの繋ぎすぎも音に影響はあるのでしょうか? ちなみにその曲の時アンプのEQは P5 B5 M6 T8 こういう状態だったと思います。 ゲインは6ぐらい、ボリュームは細かく覚えてませんが、5付近だったような気がします。 音源を用意することができないのでちょっとわかりづらいかもしれませんが、お願いします。

  • ラルクのギター音を作れるマルチエフェクター

    今、BOSSのDS-1を使ってラルクの曲を練習しているのですが合う曲にはあって、合わない曲があっていろいろと悩んでいます。HONEYやsnow dropなどのフランジャー、歪み、ワウなどがかかった音や、READY STEADY GOなどのオーバドライブみたいな音を出したいのですが、エフェクターを全てコンパクトでそろえるとかなりの額になるのでなにかいいマルチエフェクターを探しています。予算は1万~2万程度です。なにかいいものがあったら教えてください!

  • エレキギター。レスポールでストラトの音。

    レスポールでストラトの音は復元可能でしょうか? 今度、バンドの練習曲が決まり、そのアーティストのPVを見たのですが、そのアーティストが使用しているギターがストラトでした。しかも、その練習曲をレスポールで弾くと、なぜだか違和感を感じます。どうもストラトのジャキジャキとした、繊細な音が必要なようで、レスポールの音とは合わないようなんです。これはこれでいい味を出すのですが、完コピをしたいのでストラトの音がほしいです。 なのですが、自分はレスポールとSGしかないので、ストラトを持っておらず、ストラトを買うお金さえありません。 アンプとエフェクターだけで、レスポールの音をストラトの音に似せることはかのうでしょうか・・・

  • bossのgt-5の音作りについて

    ギター初心者です。 エフェクターが欲しいなとおもい、どうせならマルチエフェクターを買おうと思い 中古でbossのgt-5を購入しました。 しかし操作方法が複雑で、使い方がよくわかりません。 しかも僕はエフェクターに関しても知識が少なく、曲を聞いても、 この音はあのエフェクターとこのエフェクターだということがわかりません。 いま、B'zのultra soulを練習しています。 どなたかultra soulのセッティングの仕方を出きるだけ詳しく教えて下さい。

  • 電子音を扱ってみたい

    言葉で表わすのは難しいですが、自分がやりたいのは、ビビビビとかフーァァァアー!みたいなそういう電子音を使ってみたいです。 今はエレキギターをやっていて、マルチエフェクターを買ったんです。 そのマルチをいじってると、いろいろエフェクトをかけれて、ジェットみたいな音やタラリラと音が変わりまくるエフェクトがあって、基礎練習そっちのけでいじりまくってました。 ふと思うと、自分はギターより打ち込みとかそういう方面の方が向いてるんじゃないのか?と思いました。しかも好きですし。 テクノアーティストはDJをしていると言う風に思ってるので、色々調べてここでもDJのことを聴きましたが、良くわかりませんでした。 自分がやりたいのは、色んな音を作ってそれを繋いで曲を作る、みたいな事をしてみたいんです。 DJの事を調べてたら、エフェクトの方に集中してしまったって感じです。 ナイン・インチ・ネイルズのように電子音をちりばめた感じとか、スーパーカーみたいな感じの音を出したいです。 僕は今高校生でお金が無いので、今は買えないですが、参考にさせて頂きます。 何を買ったら良いのか、心構えは、などなど、なんでも気分が良ければ教えて下さい! 一応過去の質問も見てみましたがいまいちでした。 回答よろしくお願いします!

  • 音を歪ませることが出来ないアンプでは、コピーできませんか?

    1ヶ月ほど前に、エレキギター購入しました。 入門セットのものです。 未だに超初心者なのですが、1ヶ月経つのにもかかわらず、練習法がよくわからなくてこのサイトを見て回ったところ 自分の好きな曲を練習するのが一番いいかな?と思いました。 そこでバンドスコアを購入し、練習してみようと思ったのですが、 入門セットに付属品で付いてきたアンプは、音を歪ませることが出来ないようです…。泣 歪ませることができないアンプでは、練習は出来ないでしょうか? 新しいアンプを買うべきですか? また購入することになった場合、アンプとエフェクターではどちらがよいでしょうか? それとも、もう少し上達してから購入すべきでしょうか? コピーしたいと思っている曲はロック系です。 よろしくお願いします。

  • ギターのエフェクター

      エレキギターはじめたばかりでどんなエフェクターを買えばいいかまったくわかりません ひとつのエフェクターで何種類かの音をだせるときいたんですが ROCKって感じの激しい音や透き通ったきれいな音がだせるものが ほしいのですが、オススメのものはありますか? 自分はラルクにあこがれてギター始めたんですが 瞳の住人や自由への招待のイントロみたいに 綺麗に響くような音にあこがれています エフェクターを買う前にやっぱり本などをかって きちんと勉強するべきでしょうか? 初心者なのでいろいろ教えていただけるとうれしいです