• ベストアンサー

お盆休み 名古屋→北海道 格安家族旅行

来年の夏休みに家族で北海道旅行を考えています。 ビンボー人なので(^^;格安で行きたいと思っています。 宿泊に関してはインターネットのペンション予約で何とかなると 思っていますが、問題は交通費です。 当方、岐阜県の各務原市在住なので、拠点としては名古屋、ということになりますが、 例えばフェリーでは敦賀を出発地にすることも可能です。 自分でも色々サイトを調べましたが、どのような方法で行けばよいのか迷っています。 おそらく一番安いのは、 『人間だけフェリーで行ってレンタカーを借りる』というのがベストと思われますが、大人2人と小学生1人の3人なので、荷物が多い事を考えると、マイカーごとフェリーに載せるのが良いのかな、とも思っています。 その他には、(荷物のことを考えなければ)高速バスを乗り継ぐ、という方法もアリかな?と考えております。名古屋から直通で北海道方面に行くルートはないようですが、一旦東京へ出て(\5000程度)東北方面へ行くバスに乗り換えて、そこからさらに北海道方面へ乗り換えるという方法です。かなりキツイとも思いますが、過去にヨーロッパから名古屋まで、ジッダ、バンコク、ソウル経由で22時間飛行機にカンヅメを経験していますので、それに比べたら…(^^;と自信はあります。 フェリーは時間がかかる。一週間程度のお盆休みでは行程にややムリがあるかも… それに船酔いの心配もある。 飛行機は早いが、運賃が高い。ビンボー人の私にとってはツライ… バスは… 北海道まで行けるのかな? いずれにしてもちょっとムリがあるような気がしますので… ちなみに、内容は富良野方面か、道東方面の3泊4日程度の車での移動旅行を計画しております。 アドバイス頂けますか?よろしくお願い致します。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

フェリーに安く乗る手段はほとんどありません。特にお盆の北海道航路ともなると、予約をとるのが至難の業で2等などとこだわっていられません。スィートルームでも予約が取れたらラッキーって感じです。いまどき交通機関の予約で徹夜組がでるのは、お盆の北海道行きフェリーぐらいでしょう。 北海道行きのバスはありませんから、東京までバスで行って、青森方面のバスに乗り継いで、フェリーで渡る事になります。計算した事はないですが、それほど安くないと思いますし、お盆の時期の東北方面の高速バスは、これまたプラチナチケットですよ。 お盆の北海道は、この時期の国内旅行で一番人気の場所で、この日程で旅行できるなら高くても良いからという人がたくさんおられる時期です。ご予定の行程で安く行く手段はありませんから、日程をかえるか予算を増やす手段しかありません。

Fuyuki
質問者

お礼

ありがとうございました。 北海道はあきらめます。

その他の回答 (2)

  • ss430com
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.3

夏の北海道は旅行会社にとってもドル箱路線なので安くと言うのはハッキリ言って無理です(お盆休みは尚更無理) フェリーやバス(行けたとしても)時間が掛かるので、その分移動日や食費も嵩みます(フェリーの食堂は高い) 一番良いのは、国民の休み(GW・連休・夏休み)以外を狙う事です。 インターネット等で格安パッケージ旅行を検索すれば豪華なホテルにも泊まれレンタカーもセットで借りられまます(個人旅行より遥かに安い)ただしお子さんは小学校をお休みしなければ成りませんが…。 因みに我が家は今年のGW明けに学校を2日休ませて西表島に旅行しました。往復の航空機・4日間滞在中のレンタカーやプール付きの豪華なホテルに連泊して4.5万でした(正規だと片道の航空券だけでも5万です)…参考までに。

  • sismoon
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.1

お盆休みに旅行ということであれば,バス以外の手段は割高になります. レンタカーもお盆料金になり,前もって予約しておかないと確保できないことがあります. 現地でつてがあるなら別ですが. マイカーごとフェリーで行けば,車の積載料金に運転手の2等船室料金が込みになっていますので,どうでしょうか? 富良野方面であれば,敦賀から小樽へ向かえば然程遠くないと思います. 道東方面の場合は名古屋もしくは東京から女満別空港へ向かった方がいいかもしれません. 近くにフェリーの発着場がないためです. 小樽(または苫小牧)から道東へ向かうと1日つぶれてしまいます. パックツアーでレンタカー込というのがありますのでそちらもどうでしょうか. パックツアーならじゃらん.netで探すのをおすすめします.

参考URL:
http://www.jalan.net
Fuyuki
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう