• 締切済み

USB2の認識をしない

NECのVF300/5を使用しています。今回外付けDVDドライブ(パナソニックLF-M760)を接続したところ、何回やっても「高速USBデバイスが高速ではないUSBハブに接続されています」と表示します。当然本体もドライブもUSB2対応でコードも間違いなくUSB2コードです。ためしに書き込みしましたがやはり一倍速かきこみでした。ちなみに外付けHDDはちゃんと認識しています。相性の問題でしょうか?お教えください。

みんなの回答

  • arare2005
  • ベストアンサー率31% (63/199)
回答No.1

ファームウェアのバージョンは最新でしょうか?

参考URL:
http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/m700fw.html

関連するQ&A

  • USBが認識されません

    USBが認識されません 外付けのDVDドライブをUSBポートに接続後、DVDドライブの電源を入れたら その瞬間にマウスとキーボード以外のUSBデバイスは認識されなくなりました。 USBハブにマウスとキーボードを接続し、PCに直接DVDドライブを接続して使用しておりましたが、マウスもキーボードも使用できなくなりました。 USBハブからマウス等を取り外し、PCに直接接続したらマウスとキーボードだけは認識します。 USBハブと外付けDVDはおろか、延長コード、USBハブ単体すら認識しません(エラーが出ます)。 USB関連の全てのドライバーを削除(cmdから過去のドライバまで削除)→PC再起動→ドライバーの再インストール をしましたが、デバイスの状態は「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」と表示されてます。 その次にBIOSの初期化及び更新(新しいバッチが出ていたので)をしましたが、問題は解決しません。 更にシステムの復元を実行し、不具合が出る前日の設定に戻しましたが、結果は変わらず・・・ ここで質問です 質問1・これは物理的な故障でしょうか?? 質問2・もし物理的な故障だった場合はどの部分が故障しているのでしょうか? 質問3・残された手段はないのか?? PCの買い替えは覚悟してますが、ここで更に問題が・・・ PC本体のDVDドライブが故障(その為に外付けを使用してました)しています。 USBも使えない、DVDドライブも使えない。 質問4・この状況でHDDのデーターを新しいPCに移す方法はあるのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答をよろしくお願い致します。

  • USB2.0なのに「高速でないハブに接続している高速USBデバイス」?

    私はNECの「PC-LL7508D」を使っているのですが、気がついたらUSBが1.1認識になっていました。 「さらに高速で実行できるデバイス」・「高速でないハブに接続している高速USBデバイス」という注意が出ます。 別にハブをつけているわけでもなく、外付けHDD・DVDドライブ・フラッシュメモリー共々、NECのデスクトップPCでいけば2.0と認識されています。 自分で色々とネットで調べたり、121ポップリンクに相談はしたのですがどうにも解決する見込みがありません。これは修理に出すべきなのでしょうか? ちなみにOSは「WindowsXP SP2」です。 ノートPCの内臓CD/DVDドライブが既にいかれていて、修理に出すと40000円以上かかるみたいなので、出来れば外付けドライブ+USB2.0としたいです。 皆さんのご意見、よろしくお願いします。

  • USB2.0が認識されない

    外付けHDD(USB2.0対応)を購入しUSBにつなげたところ下記のようなメッセージが出ました 「!高速ではない USB ハブに接続している高速 USB デバイス 高速 USB デバイスが高速ではない USB ハブに接続されています。 この問題を解決するには、このメッセージをクリックしてください。」 素人ながら色々と試しましたが再度このメッセージ・・・ 一時は4ポートのHUB(2.0対応のやつです)を介してましたが今はそれも取り外してPCに直で繋げましたが・・・・× 以前はこのようなメッセージ出たことがなくメモリーカードリーダー等をUSBでつないで使ってました。 原因と対処の方法ありませんか?よろしくお願い致します PCスペック microsoft windows XP home Edition Version 2002 service pack 2 FUJITSU FMVシリーズ AE11A USBコントローラ SiS 7001 PCI to USB OPEN HOST CONTROLLER

  • USB 2がUSB 1にしか認識されなくなりました。

    sonyのvaio-PCV-HX50Bを使っています。 OSはXPホームエディションのSP2です。 新しい外付けHDDを買ったので取り付けて気がついたのですが、タスクバーのところに「高速でないデバイスなのであいている高速デバイスを選んでください」と出るのでクリックしてみるとUSBの一覧が出て「このコンピュータは高速に対応していません」となります。 試しにUSB2対応のプリンタとスキャナを別の差込口に入れてみたのですが、すべて同じメッセージが出てUSB1になってました。 VAIOの説明書にはUSB2となってるのですが戻し方がわかりません。 似たような質問もあったのですが解決しなかったので、助言お願いします。

  • USBの認識について

    USB接続の動作に不具合があるようなので質問させてください。 HDD内のバックアップ領域から再セットアップを行いましたが、 USBポートが認識されません。 USB接続の外付けドライブ、USBメモリーなどを接続しても 認識されず、USBメモリーのLEDなども発光されません。 デバイスマネージャーではドライバーは正常に動作しているようです。 マシーンはNEC VersaProVY10Aです。 OSはVistaです。 よろしくお願いします。

  • USB2.0が認識されない??

    ipodをつなぐ時ばかりでなく、マウスをつなぐ時にも出てきたのですが、 高速ではないハブに接続している高速USBデバイス このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません と出てきます。 推奨として、 USB大容量記憶装置デバイスは速度が落ちた状態で機能します。最高のパフォーマンスを得るには、高速USBホストコントローラーを追加する必要があります。 と書いてあります。 ネットで調べてみると、なにか入れたり移動したりするようなのですが、いまいち難しくて・・・。 東芝ダイナブック G5/X16PMEを使っています。 2.0だと思い込んでたのですが、違うのでしょうか? また、2.0として使用するにはどうしたらよいでしょうか? 出来れば子供にもわかるような形で教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス???

    タイトルの通りなんですが・・・ PCが立ち上がって、外付けのCD-R/RWの電源を入れると・・ 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス この問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください クリックすると、 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで。高速ではないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。 このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません。 とあって、下に USB Root Hub(2ポート)  HID 準拠デバイス  USB 大容量記憶装置デバイス 推奨 USB大容量記憶装置デバイスは速度が落ちた状態で機能します。 最高のパフォーマンスを得るには、このコンピュータに高速USBホストコントローラを追加する必要があります。 と出てました。 USB2.0対応なのですが、PCが1.1です。 私は高速じゃなくてもいいのですが・・・ (今思えば、外付けのCD-R/RWの電源を入れてPCを立ち上げたら出ませんでした。) どの様にしたらよいのでしょうか? 無視しててもいいのですか? ちゃんとコピー等は出来たのですが・・・ よろしくお願いします。

  • USB2.0について

    高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで。高速ではないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。と言うメッセージが5~6日前から出てきました。USB2.0の外付けのハードをたまに使うのですがパソコン自体は2.0対応なのですが突然1.1に成ってしまったのでしょうか?ちなみにOSはWindowsXP SP1です。メーカーサポートに電話で聞いた所、ディカバリで初期化した方が良いと言われ初期化したのですが直ってませんでした・・・ 対処法をご存知な方が居たら対処法よろしくお願いします。

  • USB2.0がUSB1.1になってしまいました。

    すみません、パソコン初心者です。 Windows2000で使用していたパソコンに、XP Proをインストールしました。 以前から使用している外付けのHDDをUSBに接続したところ、 「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイスUSB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで。高速ではないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。」 「このコンピュータにインストールされている高速USBデバイス ホストコントローラはありません。」とのメッセージが出ました。 2000の時には、USB2.0として使えていましたが、XPにしたらUSB1.1になってしまいました。 デバイスマネージャで確認したところ、やはり1.1になっているようです。 過去の質問の履歴を確認したところ、BIOSの設定で切替ができるとのコメントがありましたので、見てみましたが、 USBを使用可能に する/しない はありましたが、1.1/2.0 の切替は見当たりませんでした。 どこかにあるのでしょうか? また、そのPCをネット接続していませんので、ドライバー類を直接ダウンロードする事もできません。 別のPCからはネット接続をしていますので、何かダウンロードして2.0に変更できるドライバー類、設定変更できるやり方がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 なにぶん、素人なもので、できるだけ詳しくお願いいたします。

  • USBデバイスが認識されません

    こんにちは。 自分はNECのLC500/4、OSはXPを使っているのですが、BUFFALO製DVDR/RWドライブ(DVM-L4242U2)を接続すると、必ず「USBデバイスが認識されません」とでます。 ポートを変えたり、USBのコード変えたりしましたが、結果は同じです。アドバイスをお願いします。 また、関係あるかはわからないのですが、EPSON製プリンター(PM-2200C)も「USBデバイスが認識されません」と出て、こちらは何度も抜き差しをすれば、時々正常に作動することがあります。