• ベストアンサー

64bitのプリンター

初めまして。最近会社のパソコンが64bitになったのですが、今までXPの時に使ってたプリンターはメーカー側のソフトが完成するまで使えないのでしょうか?A3やA4はEPSONが対応しているので問題ないのですが、自分の仕事上、A1やA2をよく出力します。他のXPのパソコン経由等で出力することはできないのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

64ビット向けプリンタドライバをインストールするまで、ネットワーク上にある他のPCに接続されたプリンタが相手でもダメです。 Windowsの場合、ネットワーク上にある他のWindows PCのプリンタを使用する際には「その相手のPC」からドライバを自動的にダウンロードしてインストールする仕組みになっています。ですので、32ビットWindows同士であれば「相手のPC」からダウンロードしたドライバも32ビットなのでそのまま動作しますが、「相手のPC」が32ビット、自分が64ビットの場合は自前で64ビットプリンタドライバをインストールするまでは使えません。 (相手PCにたまたま「64ビットプリンタドライバ」もダウンロード用にインストールされていればそのまま使えますが、まだそういう例は少ないはずです。)

g6453
質問者

お礼

有り難うございます。年末頃にはドライバができるそうなので、今は現状のままでいようと思いました。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ドライバーが64bitに対応すれば可能です。 他のPC経由ならLANが構築されているなら可能です。 他のPCにプリンターを接続して、共有設定をしたら、64bitのPCからそのプリンターに印刷できます。

g6453
質問者

補足

お返事有り難うございます。それも試したのですが、「その操作は無効です」ってなります。今はいちいち完成したデータを他のPCにはこんで印刷しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンターが64bitに非対応……

    プリンターが64bitに非対応…… 新しくNECのLavieを購入しました。OSはwindows7の64bitがデフォルトで入っていました。 早速プリンター(EPSON PM970-C)を接続しようとしたら64bit対応のデバイスがありません…… メーカーに問い合わせてみたのですが、64bitに対応するデバイスは出さないそうです。 そこで質問です。 このパソコンにプリンターを接続するには 1.64bit対応のプリンターを購入する 2.パソコンに32bitを再インストール これ以外の手段はあるでしょうか。 因みにメモリは4GB以上増やす予定は今のところなく、せいぜい写真を弄るくらいなので32bitに変えたところで問題はありません。 ……再インストールするのが大変なだけで(涙)

  • 32ビットと 64ビットのOSでのプリンターの共有

    32ビットのXPの パソコンにプリンターを接続して  64ビットのWindows7の ノートパソコンで プリンターの共有は できますでしょうか? 宜しくお願いします

  • 64ビットPCに32ビットプリンターをつなぎたい

    XP仕様のPCが壊れたので、Vistaの64ビットPC(Vaio)に買い換えました。従来から使っていたプリンター、Canon、LBP-1210、をインストールして使用したいのですが、Canonのサポートデスク担当者から、「当該プリンターのVista向けドライバーは32ビット対応分しかなく、64ビット対応ドライバーを用意する予定もない」と言われてしまいました。 これは何とかならないものなのでしょうか?

  • おすすめのプリンタについて

    現在、エプソンのプリンタを使用しているのですが、古くなってきたので買い換えたいと考えているところです。 理想のプリンタ ・A4サイズ ・印刷コストが安い ・Windows7/32ビット/64ビット対応 ・綺麗(個人差はあると思いますが)に印刷できる ・USB2.0対応(恐らく、USB3.0対応はないと思うので。あればその方がいいですが。) ・予算は、2~3万円程度と考えています。 それ以外の機能は特に希望はないのですが、当然のことなんですが新しい(最近出た)プリンタがいいです。 エプソンのプリンタが気に入っていますが、ほかのメーカーでも構いません。 回答よろしくお願いします。

  • Windows7 64ビットPCとXp PC でのプリンターの共有につ

    Windows7 64ビットPCとXp PC でのプリンターの共有について プリンター(epson pm950c)をxp機につないであります。 7機でもこのプリンターを利用したいと考えていますが 64ビット対応のドライバーがなく7機単独では利用できない状況です。 ここで、無線LAN環境にあるのでプリンターの共有で対応したいと思うのですが xp機で共有設定しても7機からこのプリンターが見えません。 やはり7機でのドライバーがインストールできないことが原因なのでしょうか?

  • プリンターが機能しない

    最近、私が使っているプリンター(EPSON PX-A640) を用いて印刷しようとしているのですが、たまに、パソコンから印刷データをプリンターにUSBケーブル経由で送信しても印刷されないことがよく起こります。 パソコン側ではプリンターは認識されています。 何が問題なのでしょうか? それとも単にプリンターの寿命でしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンター出力時に文字化け

    宜しくお願いします。 山本と申します。 ただ今、仕事の関係で韓国に滞在中です。 韓国で中古のパソコンと新品のプリンターを買いました。 パソコン:windows xp プリンター:エプソン photo rx430 使用ソフト:エクセル2000、ワード2000 会社(日本側)からの送られてくる文書は正常にプリントされますが私の上記パソコンで文書を作成し出力すると一部、正常にフォント表記されません。 エクセルが2000と古いためなのかそれともドライバーやソフトなどをダウンロードすれば正常に出力できるのか誰かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • プリンターとパソコンの接続について

    私は、Windows XPのパソコンとエプソンのPM‐A840のプリンターを接続して印刷がしたいのですが、パソコンとプリンターを接続するために特別な設定などをしなければならないのでしょうか?もしかしたら、プリンターで印刷できるパソコンとしてXPが対応していないのではないかとも思っていますが、それがわかるホームページがあったら教えてください。(文章がわかりづらくてすみません。)

  • Windows7 64ビットで困ってます

    仕事で使うソフトが64ビットに対応しておりません。 32ビットに変えることできないでしょうか。 メーカー lenovo ideacentre デスクトップ

  • 64bitからのプリンタ共有

    メインのPCをVistaUltimate64bitにて使用しています。 これにEpsonPM-890CをUSB接続にて使っています。 今回、このプリンタをXPのマシンより共有してみようと思ったのですが、どうにもできません。 どうやらドライバのインストール時に弾かれてしまっているようで… Vista側の共有設定で、32bit用の追加ドライバをインストールしておけば良いのかと思っているのですが、ファイルのパスがわかりません。 ダイアログにはWindwsVista(x86プロセッサ)と表示されている辺りは、かなり怪しげですが… 同様の環境にて、問題なく使用できている方がいらっしゃったら、ぜひともご教授願います。m(_ _)m 個人的には、無理なのではないかと思っているところなんですが… ホスト ・WindowsVistaUltimate SP1 64bit クライアント ・WindowsXP Home SP2 プリンタ ・Epson PM-890C

印刷を濃くしたい方法は?
このQ&Aのポイント
  • 印刷が薄いのでコク印刷したい。
  • Windows10を使用しており、有線LANで接続されています。
  • 電話回線はアナログ回線で、契約はj.comでTⅤ配線利用しています。
回答を見る