• ベストアンサー

義母に言われて嫌なこと

こんにちわ。 昨年結婚し、現在は夫婦二人の生活を送っております。 義両親とのお付き合いって疲れますね。 恋愛と結婚の違いは、ここか!って正直思いました。 義両親の実家とは離れているので(関西と東京)、 盆・正月も含めて、年に4~5回ほど会ってます。 義両親とのお付き合いはうまくいってる方だと思いますが、 それでも結構いろいろあるもんです。 そこで義両親(義母かな?)に言われてムカッとしたこと、 ベスト1を教えてください。コメントも付けてね。 それでは私から。 「いつ帰ってくるのかしら」  義両親は関西に住んでます。  長男だから帰ってきて欲しいのかもしれませんが、  息子さんは返しません(笑)  ときどき同居をにおわすような発言もあり、とても気分が悪くなります。  大きな家なので、義妹が結婚して家を出たらますますエスカレートしそうで怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asamikan
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.7

「いつ帰ってくるのかしら」ですか!!! これはムカっときますねーーー! なんかもういずれは同居する(あるいは近くに住む)のが前提、という発言ですよね。 「帰ってくる」って…息子はもう結婚して新しいひとつの家庭を築いているのであって、あなたたちのものではありません、って感じですね~(^^; 勝手に自分たち夫婦の人生や生き方を決め付けるような、それがさも当たり前かのような発言には本当にカチンときてしまいます(><; 私が言われて嫌だったベスト1は・・・ 義母の「(息子の)面倒見てもらって悪いわね」 この発言には嫌…というより驚きました。 面倒って…私は夫の”面倒”をみるために結婚したんじゃありません~~( ̄▽ ̄; 確かにその時夫はちょっと体調が悪かったりしたのですが、『悪いわね』って…息子は私の“夫”なのですよ?!当然じゃないですか!と言いたくなりました…(^_^; まぁ息子が心配で仕方ないのは分かるのですが。信用されてないのかなぁ(T-T) どうも子離れできてなくて困ることがよくあります… 色々息子に頼りすぎるところもあるので(-_-; 夫も優しい性格なのであまりハッキリとはものを言えず、いまひとつ頼りなくてヤキモキします(×_×; ついでに義祖母のひとことも。 「おまえらがまごまごしてるから先越されっちまったじゃねぇかよ。」 夫の従兄弟に赤ちゃんができた時のひとことです。 これはお馴染み「子どもはまだか」発言みたいなものですね。まだ私達が結婚式を挙げて数ヶ月だったので笑ってしまいました。 もちろん悪気はなかったんでしょうけどね(^^; 義祖母は気さくでしかし気のきく良い人です。

string99
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 >息子はもう結婚して新しいひとつの家庭を築いているのであって、あなたたちのものではありません、って感じですね~(^^; そうなんです!まさに。義母は私を嫁として"貰った"感覚なんですが、私自身は彼の苗字を名乗っているだけで、○△家の一員になったなんて思ってないし。入籍って親の戸籍を抜けて新しい籍を作りますよね?つまり親から独立することが結婚って思ってるんですけどねぇ。 >私が言われて嫌だったベスト1は・・・ >義母の「(息子の)面倒見てもらって悪いわね」 ああっ、それ分かります~!!私は母親代行じゃないっ、っつーの(笑) うちは義祖母、義父、義妹はいい人たちだけど、義母だけがなー・・・。やっぱ嫁姑は難しいですね。

その他の回答 (6)

回答No.6

私は3人兄弟の長男の嫁です。 私たちは授かり婚ということもあって「子どもまだ?」攻撃は無いんですが… 2人目の妊娠が発覚すると始まったのが 「女の子がいいわ~」です。 3人兄弟ってこともあり、女の子のお世話をしてみたいんだろうけど、 こればっかりは授かりもので、私たちがどうこう出来るものでも無いのに… 上の子は男の子だったので「跡取りが出来た!」と騒ぐだけ騒いで、次は「女の子がいいわ~」攻撃… 別にお義母さんが育てるわけじゃないんだし、ほっといてくれ!!って感じです。 私は男の子の兄弟でも全然OKだし! 上の子の妊娠のときも「女の子のお世話してみたいわ~」と連発されてました。 こうなったら女の子が生まれるまで言われ続けそうで、ムカッっというより義母のげんなりする言葉…ですかね。

string99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 健康な子が生まれればそれだけで十分だと思うんですけど、お義母さんは欲張りなんですね。。。最近は不妊などで授かりにくいカップルが多い中、無事男の子を生んだのですから褒めて頂きたいぐらいですね。

  • booboo55
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.5

私は子供がすぐに出来たので、皆さんのような「子供まだ?」攻撃は経験ないのですが、子供が出来たら出来たで「○○ちゃんは内孫だからァ」っと、内孫内孫しつこいのです。 私は次男の嫁で別居なんですが、それでも内孫? 確かに沢山いる孫の中で将来名字を継ぐのはうちだけですが、それにしたって跡継ぎなどいない私の親にまで言わなくても(怒) なんか気分悪いです。

string99
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 内孫・外孫であるみたいですね。うちの夫は初孫で内孫だったので、それはそれはものすごく可愛がられて育てられたそうです。 うちも苗字を継ぐ者がいません。私が一人っ子だったもので。だから私も、内孫云々・・を言われたらムカッときます。気分悪いですよね、ほんとに。

  • theBambi
  • ベストアンサー率50% (89/177)
回答No.4

こんにちは。 結婚5年目、義理の両親とは同じ町内(車で5分)に住んでいます。 ご近所なので月に2・3回は顔を出すようにしています。 ベスト1が決められない上に一言では無いのですが、、3つほど書かせてください(涙 *遠まわしな孫の催促⇒旦那の同級生やご近所の人が子供を産んだとの情報を毎回。そして孫は可愛いと褒めちぎる。 *興味も無いのに根掘り葉掘り質問攻め⇒○○とは誰だ?何をやってる人で何処に住んでいてどういう関係か。今日は何処に行って何をやっていたのか。 *毎朝毎晩ウチの前をウォーキングコースに⇒なんだか監視されてるみたい・・・。 気持ちは分らなくもないんですけどね。。 旦那は大事な一人息子だし気になるのはわかります。 私も28歳だし・・・早く産まないとって思うんですけど。。 最近は「お金なんてなくても産んでしまえば何とでもなる」とハッキリ言われました(笑 5年目にしてもやっぱり慣れません。ホント胃が痛いんです。。 産んだら産んだで束縛されそうなので・・・来年こそは引越して、それから子供を作るつもりです。

string99
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 孫攻撃は本当に多いですねぇ。うちも子どもがいないんですけど、子どもができたら、義両親がしょっちゅう会いに来そうで、それを考えただけで子ども作りたくないって思ってしまいます。恋愛中は気楽でよかったなぁーと思う今日この頃…。

回答No.3

姑の相手大変ですよね。 言われて一番むかついたのは 「子供まだ?」 です!”!!!!!!!!!! 結婚してようやく1年を迎えようとしている所です。 結婚して初めて言われたのは今年のお正月。 「子供まだ?」 まだ結婚1ヶ月そこらですよ。 バカじゃないのって内心思いましたね。 あっこれがうわさの「子供まだ?」攻撃かと 思いましたね。 2006年夏までは子供を作らない計画なので それを伝えましたが、「早く産まないと後々大変よ」など言い返され沸々とムカムカしてました。 まだ子供を焦ってしまう年ではありませんので、 余計なお世話って感じでしたね。 旦那の実家へは車で1時間弱なんですが特別な用事 (お正月や母の日とか父の日など)がないと旦那も 実家へ顔を見せることがないのでまだ助かってるんですが会えば毎回「子供まだ?」と聞くので さすがにこないだウザッって思い旦那も私も 完全無視しました。 そうしたら「2人して無視して、、、ひどいわ」など 言うので見かねた旦那の弟が「人の家庭のことほっとけ!!おかんには関係ないことや!!いいかげん無視されて当然や!!」と言ってくれました。 ありがたかったですね。神のような存在でしたね。 旦那に帰ってから「なんで自分の親に何回も同じこと聞くなと弟みたいに言わないの?」と聞くと 「おかんに何言うても聞く耳もたんから言うだけ無駄」と言ってました。確かにそうかもって思いましたが。 これから先も、無視を続けようと決意しました。 「子供まだ?」のセリフに極めつけな名セリフを 考え中です!! 長々失礼しました。

string99
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 nozomi20041114さんも"孫はまだ攻撃"なんですね。私も言われたら嫌だろうなぁ。人の家庭のことなんだから放っておけ、と言いたいですよね。でも、ちゃんと仲裁してくれる素晴らしい弟さんがいらして良かったですね。貴重ですよ~そういう存在。

回答No.2

私は「○○(夫)は子供欲しいって言わへんの?」 要するに"孫はまだか"発言を 私と2人きりになるのを見計らって2年半言われ続けました。 このタイミングがものすごく嫌だった。 嫁に嫌われても良いけど、息子には嫌われたくないの というエゴを見せつけらているようで。。。 しかし、夫には毎度報告していたので 「おかん、アホやねん。ごめんな」と言う彼に免じて我慢 しかし、子供はまだと言っていたのは彼だったので 何故私が言われるんだ?と思って 我が家に義両親が来た時に 「御心配されているとは思いますが 不妊で悩んでるわけでもなく、私もそろそろ欲しいですが 彼がマダって言うんで待ってるんです 彼も忙しいので急かしちゃいけないかなぁと思って」 と言ったら、義母は都合悪そうに目をそらす、義父は 「イヤぁそうやったんか。 甥っ子の嫁が嫁さんに孫はまだかって言ったらアカンでぇって 言われてたから心配でも黙ってたんや。 話してくれてありがとう」と言われました。 義母は嫌がるのは知っていて言ってたことが発覚 でも義父には黙っておいてあげることにしました。 今は義母が逃げ回ってます(笑) 私は同じ県内の長男の嫁ですが4・5回しか会いません 催促もされませんねぇ。 たまーーーにアポなしで義父が作った野菜を持って来ますが、玄関までです。 たまたまケーキを焼き終わった時に来て 思いがけずお茶が出来たこともありましたが アポなしだと用意は出来ないので 化粧なしで汚い格好で会った事もあります とってもイヤだけど、親戚にもアポなしなので 私だけじゃないから我慢中です。

string99
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 あー、孫はまだ攻撃ですか。うんうんうん、よく聞きますね。私の友人もそれがすごかったと言ってました。私は直接言われたことはないです。でも、子どもと動物が大嫌いという義母が、通りすがりに赤ちゃんを見ると「まぁ可愛い」と笑顔で私に言うのが、わざとらしくって嫌になります。 アポなしで来るのって信じられないです。うちは遠いからそういうことはないですけど、それってすごく困りますね。

noname#20074
noname#20074
回答No.1

私は次男の嫁ですが旦那の実家は近所です。 ベスト1が決められないので何個かでもいいでしょうか・・・。 ●旦那が休みの日に「今日は何してたの?」 ●実家から帰るとき「また近いうちきてね」

string99
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 実家なら「またおいでね」と言われると「はーい♪」だけど、それが義両親だと嫌ですよねー(笑)。うちの義父は「盆・正月は必ず帰ること。それ以外にも何度か帰ってきてもらわんとなー」って。。 夫は独身時代は実家に寄り付かなかったんですけど、結婚してから帰省頻度が増えました。というのも義両親は夫ではなく、嫁の私に対してお願いするので断れなくて。ううっ。

関連するQ&A

  • 義父義母が別居状態の場合

    義父義母が別居状態(義母が出て行き、義妹と同居している)の場合、御歳暮、お中元はそれぞれに贈ったほうがいいのでしょうか。 また、お盆、お正月などは両方の住んでいる家へ挨拶に行くべきなのでしょうか。(義父義母は私達の結婚後に別居状態になりました) 昨年九月に結婚したのですが、それまで結婚式場の事などで義母と私の父の意見が合わなかったり色々な事があり、父は義父の家だけで良いといいます。 私も、夫の実家はもともと義父の住んでいる所なのだからそれでいいと思っていたのですが、夫は結婚前からどちらかというと義母の味方で、義母義妹のほうだけでよいと思ってるようです。 結局、今年は両方の家へ挨拶に行ったのですが、私の見る限り義父はそれ程悪い人ではなく、真面目に働いていて(趣味は家庭菜園で時々野菜もくれたりして)浮気などもしている様子は全く無く、家はとても立派です。 義母は自分の子供は全て(夫は四人兄弟の長男です)自分の味方にしたいらしく、夫が私の意見に傾くと余り気に入らないようで、当然私の事も気に入らないらしく嫌味っぽいことを言われたりしました。夫にも文句を言っています。(お年賀に包装紙が付いていない、義妹の成人祝いの額が少ないなどなど。) 今後どう付き合った行ったら良いものかと・・・、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 義父義母が別居状態の場合・・・

    義父義母が別居状態(義母が出て行き、義妹と同居している)の場合、御歳暮、お中元はそれぞれに贈ったほうがいいのでしょうか。 また、お盆、お正月などは両方の住んでいる家へ挨拶に行くべきなのでしょうか。(義父義母は私達の結婚後に別居状態になりました) 昨年九月に結婚したのですが、それまで結婚式場の事などで義母と私の父の意見が合わなかったり色々な事があり、父は義父の家だけで良いといいます。 私も、夫の実家はもともと義父の住んでいる所なのだからそれでいいと思っていたのですが、夫は結婚前からどちらかというと義母の味方で、義母義妹のほうだけでよいと思ってるようです。 結局、今年は両方の家へ挨拶に行ったのですが、私の見る限り義父はそれ程悪い人ではなく、真面目に働いていて(趣味は家庭菜園で時々野菜もくれたりして)浮気などもしている様子は全く無く、家はとても立派です。 義母は自分の子供は全て(夫は四人兄弟の長男です)自分の味方にしたいらしく、夫が私の意見に傾くと余り気に入らないようで、当然私の事も気に入らないらしく嫌味っぽいことを言われたりしました。夫にも文句を言っています。(お年賀に包装紙が付いていない、義妹の成人祝いの額が少ないなどなど。) 今後どう付き合った行ったら良いものかと・・・、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 義妹の態度と天然な性格の義母に接するには

    32歳の女です。 この時期になると、帰省、義妹と会うのが憂鬱になります…。 義妹(旦那の弟の嫁)は27歳で、良く言えば自由奔放、悪く言えば世間知らずです。義弟夫婦は結婚4年目です。 彼らは義妹の両親とほぼ同居です。 結婚当初から「ケーキ屋さんになるのが夢」と言っており歯科で働きながら市内のお料理教室に通ったり、子供(1歳)を自分の両親に預けて義弟と海外旅行へ行ったりしています。 私は結婚3年目で、彼女より1年後にこの家へ嫁いできました。 彼女に会う度、「この家のことはアンタより詳しいんだから」オーラを出しては、義母にゴマすってます。 あれこれ食材を調達してきて、率先してキッチンへ立ち、全て彼女一人で料理を作ってしまいます。あと片付けもそうです。 義母はお手伝い。二人で楽しそうにやっているので、私の肩身は狭いです。 私は料理は嫌いではありません。キッチンに入ると邪魔になり、用無しで終わってしまいます。 率先してムキになる程でもないですし。 義母は俗に言う天然キャラなので、もちろん彼女の性格に気づくことなく、逆に「マメだよね。今どきの子にしては偉い。尊敬する」と言っています。 今年の正月に義妹の私に対する態度が露骨過ぎて、私の夫が異変に気づきました。 私も夫に全てを打ち合け即日帰省してきました。 夫はお盆に帰省した時に、義母に私と差別するなというか、義妹をいい気にさせるなと言ってくれました。 が、義母の答えは上記の彼女を称えた言葉でした。 だからと言って、私と義母の関係は良いです。 来週から夫が正月休みに入ります。 夫も義妹が嫌いになったので、「今年はmie-tanが体調を崩したから帰省しない」ことにすると言っています。 他に旦那の意見としては、義妹は調子に乗りすぎている。性格も悪いよな、弟の女性の好みは昔から悪いからな~と言っています。 私は育ちが悪い(親から虐待されて育ったようなもの。ACです)ので、おとなしいし控えめにしているからってイジメのターゲットになるに違いない。普通に接しているmie-tanが可哀想だとも言ってくれました。 気持ちは行きたくないのですが… 行かないと、お盆の時の夫と義母のやりとりを義弟夫婦に話してしまいそうです。(過去に同じく、私たち夫婦のトラブルを義母が義弟夫婦にすべて話してしまい、夫が義母にキレたことがあるので) そしたら、ますます義妹の思うつぼになりそうな気がします。 行った方がいいですよね? 旦那もかなり頭にきているようなので、意思は固いようです。 旦那を説得するにはどう言ったらいいでしょうか? あと、義妹と会う時の話になりますが、 私は義母にゴマするつもりはないので、キッチンは全て彼女に任せて、男性陣や子供たちと一緒に居間でゆっくりしていても変じゃないでしょうか? ちなみに、お盆は故意的にずらし、私たちが少し前に帰り、彼らが帰省する当日の夜、入れ替わるように自宅へ帰ってきました。 お正月はこればっかりは出来ないので…。 長文乱文失礼いたします。 いろいろご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 義母との同居に義妹からのお願い

     主人は兄妹の二人兄弟です。両方結婚し子供がいます。今子供たちは賃貸で義母の近所に住んでいるのですが、義母も高齢で一人も心細い、そして家賃がもったいないとのことで「同居」の話が出ました。主人は長男なので自分の家族が同居するものだと主張しています。義母の家はかなり古いので立て替えての同居になります。ただその話を主人から聞いて、話は家族内の納得で整ったと思い、このことを何気なく義妹に話すと、義妹たちも今すぐにでも義母の家に引っ越して、経済的に余裕が出るまで同居したいというのです。つまり数年間だけの仮住まいにしたいとのこと。しかもそれはすでに義母に伝えてあることだと言います。義母自身はどうしたいのかなどの自分の意見(本音)は絶対に話さない性分だそうです。  私たちの家庭は諸事情によりローンを組める時間が限られています。義妹の仮住まいはその時間を超えるものなので、短期間の同居を了承することはできません。また義妹家族には義母宅を建て替える余裕はないそうです。最悪、私たちに数年後どうぞと義母宅を渡され、ローンは組めず建て替えできない、義妹は違うところに義母を残して住み移るということが起きてくるかもしれないのです。  嫁の立場から何も言えない部分もあるのですが、話し合いを見ていても主人を含めお互いが自分を主張するだけに終始してなかなか話が進みません。このような場合、どんな解決法があるとお思いですか?  どんなアドバイスでもいいので、教えてただけませんでしょうか?   よろしくおねがいします。

  • 長男の嫁 義母と義妹の付き合いかた

    結婚6年目、1歳男の子の育児をしています35歳です。同居は再来年予定でいます。義妹さんは結婚をして車で20分くらいの距離で暮らしてます。義母さんですが、75歳順天堂のメンタルに通っています。病名は本人様に聞いても答えてもらえず…恐らく軽い認知だと思われる行動や言動がある義母さんです。 6年間、感じたことに義母さんとの信頼感が得られず、義妹さんからは結婚1年目に第一印象が悪いだの母さんが泣いてるなどと文句を言われ、人見知りな私なのですが…この事を境になかなか私から心の扉を開くことが難しく、この先…同居したあとの事を考えたらどーなっちゃうの?と不安だらけでいます。長男の嫁として…義妹さんと義母さんとどんな風に付き合っていかれた方が皆が幸せストレスを感じないでしょうか? 追伸…夫には義弟さんがおります。お婿さんなので、少し遠い存在だと思ってます。義弟さんのお嫁さんとは仲良しです。義妹さんは3人目の一人娘さんです。義母にとったら一番頼りになる信頼ある娘です。 同居と言っても敷地内同居予定でいます。

  • 義母への断り方

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2352905でお世話になったものです。 主人の母は育ての母で、高校卒業後生活は一緒にせず、盆・正月の関係です。結婚前に義理堅い主人は義母が心配で同居したのですが、「いつ出て行くの?」と追い出される始末でした。その後私と結婚し子供が生まれました(現在3歳.0歳)。 結婚後も盆・正月に会うくらいの関係でした。 それが最近義母がやたらと連絡してくるようになりました。私的には仲も良くなく、今頃・・・って感じなんです。(しかも子供の行事のことで・・) 今後も子供の行事(七五三や運動会など・・)に義母を呼ぶつもりはありませんが、率直に言うと角がたつので何か言い断り方は無いでしょうか? わかりにくい文章ですがアドバイスください。

  • 義母から見て、嫁が自分の実家に帰ることについて

    こんにちは。 結婚もうすぐ9ヶ月で、結婚してこのたび初めてのお盆を迎えます。 お盆にも、実家には帰りたいかなと思っています。 だんなの実家からは結構近い場所で別居していますが、義両親たちが通ってきたりとか、電話をするなどの干渉はしないという方針で今まで過ごしてきました。(義両親は同居のことは私たちには要求せず、むしろ、同居をさせて気を使うようなことをさせたくない との考えですので、将来的に求めてくることもないです) 私が子どものとき、母親が義母である私のおばあさんから(別居)正月などに母の実家に一家そろって行ったときに、おばあさん(母の義母)からは母の実家にまで電話をされて「いつまで長居するつもり?」と嫌味を結構言われてきたのを見ているせいか、実家に帰ることに何かしらネックになるものを持つようになり、私が結婚して初めての正月を迎えたときに義母から「実家には帰るん?」と尋ねられたときも、ついつい意地を張って「帰らないつもり」と言ったのですが、その横からだんなが私が実家に帰りたいことを義母に話したことで、だんなに対して「余計なことを言って・・・」と怒ってしまいました。 幸い、義母は私が実家に帰ることについて、嫌な顔もせず、「嫁さんが実家に帰りたいと思うのは当たり前のことやし、気を使うことないのに」とは言ってくれましたが、それでも、母のことがあってか「建前なんでは」と思ってしまうところがあります。 よく、嫁さんが実家に帰ることについて嫌な顔をする人もいると聞きますが、義母の立場から見ると、いい気はしないのが一般的なんですか? ぜひ、意見ください。

  • 同居の義母のことで困っています。

     私は長男の夫と結婚して、18年になります。結婚してすぐに私と夫名義で家を建て、夫の両親と同居。義父は透析患者のために働けず、義理の母は家を出て住み込みで仕事をしていました。その間度重なる手術で入院を繰り返す義父の面倒を子供を育てながらやってきました。義母は定年までつとめ、家に戻って2年目に義父は他界。それからは義母と同居しています。私も働きはじめたので、昼間1人でいる状態の義母、すみ始めて3年、もともとこの辺りの生まれではないので、仲良くしている近所の人もいません。人づきあいが苦手だといっています。  困っているのことは、休みに私が子供たちと出かけると、夫が家にいるのに、一人にされたと言って怒り出すことです。義父がなくなってからずっとです。 義母は車の運転ができないので、私も普段は気を使い、買い物や一緒に出かけられるときは声をかけ出かけています。でも義母とは一緒に行動が難しいときもあり、嫁姑なので私もいつも一緒だと疲れてしまいます。昨日も子供たちと買い物に出かけ、帰ってきたところ、夫が家にいて一人ではなかったのに、ブツブツと文句を言っていました。私は義母に冷たく接しているつもりはなく、家事をやってくれているので、感謝していますし、口に出してお礼も言っています。  ですが毎度こんな調子で、私は気兼ねなく出かけたことがありません。いつも義母が不快に思っているのかと思うと、でかけることもままならない自分の生活がいやになってきます。たまりかねて昨日話をしたら、さびしくてそう言ってしまうとのこと、うつ病に近いのか不安なことばかり思って夜も眠れないといっていました。 義妹が2人いて、私はその妹家族と一緒に住んだほうが精神状態がよくなってくれるのではないかと思っています。しかし義母は長男家族と住まなければと思っているようです。私では寂しさを埋めることも出来ないし、妹夫婦は核家族なので同居も可能だと思うのです。義父がいたときも気を使い 家族でお出かけを楽しむこともほとんどなかったので、これからもこんな生活を送るのかと思うとつらいです。一人でいられないという義母といつも一緒に行動すべきなのでしょうか。夫とはなんの問題もありません。 どうかアドバイスをお願いします★

  • 義母にどう接したらいいのでしょうか

    こんにちは。義母との関わり方について教えてください。長文になります。 私は結婚して1年になり義母とは一緒に暮らしていません。片道車で4時間はかかるのでお盆・正月・G.Wには帰省しています。夫は長男で一人っ子で親戚関係も希薄です。義母は一人暮らしで兄弟はいるのですが関係が希薄なためあまり交流はないようです。義母は持病があり通院しているのですが、たまに電話したり会ったりすると、「お金がかかる。一回に・・円だった」など言ってきます。正直、私は義母を生理的に受け付けません。これは結婚前からだったのですが、家が離れていることもあり、いいかなと思っていました。しかし、先日、「あんた達に子供ができたら私が見てやったほうがいいし、そっちに行こうかね」と言われました。まだ、子供はいませんし私は専業主婦なので育児も十分できる時間はあります。ただ単に一人で寂しいのか、「この家は一人じゃ広い。2・3人でちょうどいい」など言っていました。 私がなぜ義母が嫌いかと言いますと、 ・全く人の意見を聞こうとしない ・お金に固執している(何かにつけ、これはいくらだったとか言ってくる) ・60過ぎで恋人を作りその人からお金をもらっている。あまりもらうのは・・・と口出しすると「くれるって言ってるんだからもらっとけばいい」と言います ・常識がない。この前夫関係の葬式に行った際、知り合いのおばさんと「(亡くなった方の)髪がなかったけん癌よね。」「あそこの奥さんは離婚して綺麗だからもう恋人がいるって」など、常識として考えられないことばかり言います。こっちが恥ずかしいです。 ・息子の自慢話を平気で他人に話す。「成績が良かった」「担任の先生に、どうやたらこんな立派に育てられるんですかと言われた」など、親ばかの域を超えていると思います。結納の場でこんなことを私の両親に話し、両親は呆れていました。 ・私や夫の前で平気で着替える ・料理はインスタントなど。作るのは味噌汁と煮物ぐらい。 ・私の持病のことを他人に話しまくる。 言い出したらキリがないのですがとにかく私には受け入れられないのです。夫にはこんなこと言えません。夫は今のところ同居は考えていないようですが将来はするだろうという考えです。私は、基本的に子供が親の事を見るのは当然だと思っていますし、できるなら義母もそうするべきと思います。でもどうしても同居は嫌なのです。最近では会っても話すのが億劫になってしまいました。義母は県外で持病がありますのでできれば近い場所に住んだほうが安心です。しかし同居をうまく断るにはどうしたらよいのでしょうか。また週に1回は電話がかかってきますが、冷たくならないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 冷たい嫁だと自分でも思いますし、親を大事にできない自分が嫌でたまりません。どう関わればいいのか・・・助言をください。

  • 義母・義妹について 悩んでいます・・・ 長文

    昨年 6月おめでた婚 息子4ヶ月。両家とも初孫。 義両親とは愛知⇔神戸で離れています。〔実家同士は近いです。〕 義妹・昨年9月結婚 旦那うつ病 今年11月出産予定〔実家まで車で30分位 週末は夫婦で実家に入り浸り〕 義母は 義妹のために×2と 私にいろんなことを我慢させた。例→披露宴をさせてもらえなかった。結納・婚約指輪ナシ。 義妹は 妊婦の私がいるにもかかわらず、何も手伝わないし、動かない。義妹夫婦は毎週のように 実家に帰っているらしく、最近は妊娠したため、同居同然のように実家にいるそうです。 息子(4ヶ月)は義母にとっては初孫で内孫。今は とてもかわいがってくれていますが、と言ってもまだ息子とは2回しか会ってませんが。義妹に子供ができるので、たぶんこちらに見向きもしなくなるような。 ただ、お盆や年末親戚で集まる時に、目の前で息子と義妹夫婦の子供が差別扱いされるのが 怖くて、今までの嫌がらせetcを我慢して 仲良くしていくべきか、悩んでいます。 旦那さまにとっては 親であるし、かわいい息子を両親に見せたい気持ちもすごくよくわかります。 義妹は挨拶も礼儀もない少々非常識な女で、結婚してからも旦那と自分の洗濯物を 実家に持って帰ってきて 義母に洗濯させていた様です・・・ 私は そんな義妹とは付き合っていきたくないのですが、行けば必ずいます。 義妹は妊娠しているので 義母は私をこき使うのが目に見えています。 妊娠中でも義妹には何もさせず、私が動いていました。 義母は 何もできない義妹のことを自慢げに私に電話してきます・・・うんざり・・・息子のことを思えば、大嫌いな義母・義妹と仲良くしなくてはならないと思い、旦那様に 義両親のところには顔を出さないと言っていましたが、がんばって仲良くする と言ったものの、とても気が重いのです・・・ 私は 義妹に対して 対抗心があるのかな・・・