• ベストアンサー

街で見た面白いものや、面白い勘違い

korokororinkoの回答

回答No.10

面白そうなので、参加させてください。 某JR線の中で若い外国の方がすしあざらしのクッションを枕にして寝ていました。 またまた某JR線の中で若い外国の方が背負われていたリュックサックに漢字で「狂」のアップリケがされていました。多分上の人と同一人物かと思われます。乗客が少なかったのと、某JR線ではあまりみかけないくらい綺麗な顔立ちをしていたので良く覚えています。 青山通りを歩いていたら、お店の看板に「鳥インフルエンザ流行によりコーヒー値上げします」「店員軟弱のため、土・日休み!」というのがありました。その他いろいろ面白いお品書きがあったのですが、この2つが印象に残りました。(今あるかどうかはわかりませんが) 皆様の回答も面白くて、笑ってしまいました☆

kuni1993126
質問者

お礼

鳥インフルエンザですか。コーヒーはかんけーないよぉ。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 入れ歯が臭いのはなぜ?

    よくCMでも言われますが、入れ歯が臭うのはなぜですか?歯の矯正してる人は臭くない…と思うんですけど。今までなんとなく分かる気がしてたけど、よく考えると不思議。だって毎日歯磨きするだろうし、入れ歯自体が臭いを発するようには思えないし。おばあちゃんが悲しそうに言うので改めて考えました。知ってる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 歯磨き粉のCM 中年の頭が薄い男性

    歯磨き粉のCMの中年で頭の禿げた男性俳優の名前がしりたいです。 他はどんなTVにでてたか覚えていません。 もしかしたら、入れ歯系のCMだったかも。 顔はのっぺりとして丸いです。 CMでは朝なのかパジャマだったような・・・。 しみない歯になるというのがウリの歯磨き粉だったような気がします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 高齢者の歯について

    ご教示お願いします。 89才の母なんですが、2年ほど前から弱ってきたので、食事の準備や買い物一切を私がしています。 今日母に歯磨きを買うよう頼まれました。母は入れ歯なんですが私は母の歯の状態を全く関知していません。 ネットを見ると、入れ歯に歯磨きを使うなと書いてあったので、母に総入れ歯じゃないのかと聞くと、上に自分の歯が3本あるとのこと。毎日どういう手入れをしているのか聞くと、意味不明な返答しかきません。 今までキッチンには歯ブラシ3本と歯磨きチューブが置いてありましたが、チューブがなくなっており、母はなぜなくなったのかわからないとのこと。押入れに使いかけのパーシャルデントがあったので、これは使っているかと聞くと、それは何?とのこと。 私は母に何を買ってくれば良いのでしょうか?

  • 前歯の入れ歯  総入れ歯を防ぐには

    前歯の右一本が入れ歯になっています。費用、歯茎へのダメージを減らすためにインプラントは考えていません。 怖いのは総入れ歯になることですが、前歯右一本が虫歯になると、両側の歯に負担を与えて ダメになりやすいのでしょうか。 それとも、歯磨きを怠らなければ、前歯1本入れ歯だけで、10年以上はもつでしょうか。 正直、とても不安になっています。 今は寝る前だけなのですが、3度、3度の食事ごとに歯磨きしたほうがよいでしょうか。 歯周病にはなったことはありません。 総入れ歯を防ぐために、いまやるべきことはなんでしょうか。 教えてください。

  • 歯槽膿漏について

    少し前から歯磨きをすると歯茎から出血していたのですが、何もしずに放置していたら歯と歯の間に隙間ができ、歯並びも悪くなっています。触ると少しぐらつきます。これって歯槽膿漏ですよね?私、まだ28歳なんですけどこんな若さでなるものなのでしょうか??歯槽膿漏って治らない病気で手遅れだと歯を抜いて入れ歯にしないといけないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?こんな若さで入れ歯にしないといけないのでしょうか?手遅れとはどれくらいの状態なのでしょうか?歯医者に行く勇気がありません。くわしく教えて下さい

  • 練り歯磨きと歯ブラシ

    みなさま、こんばんは🌆 オススメの練り歯磨きと歯ブラシを教えていただければと思い、質問させていただきました。 私は、軽度の歯周病があります。入れ歯はないが、差し歯などがあります。また、全てに歯根があります。現在のところ虫歯は治療済みです。 歯磨きは1日に3~4回磨きます。 あと、何か食べたときは、軽く口の中をすすぎます。 現在私が使っている歯ブラシは柔らかめのもの、練り歯磨きはできるだけ薬用のものを選んでいます。 歯周病によい歯ブラシと練り歯磨きがありませんか? どなたかアドバイスください。 私は、65歳の女性です。

  • 歯ぐきが茶色に

    入れ歯なんですが、歯ぐきの部分が茶色に変色してきました。 歯磨きで磨いてもきれいになりません。 歯医者さんにかかるほどでもないので、何か良い方法はないものかと質問いたします。

  • 部分入れ歯のお手入れ方法?

    最近,部分入れ歯をしました. この部分入れ歯の毎日のお手入れの方法 がよく良く分かりません良い方法を ご経験の有る方アドバイスをお願いします. 部分入れ歯の洗浄用にパーシャルデント をよく耳にしますが毎日これでお手入れ するとよいのでしょうか? それと,部分入れ歯の歯磨きは,歯ブラシで毎日 しないとだめなのでしょうか?

  • 子供の入れ歯について

    4歳になる子供が近々、虫歯のために下の歯(乳歯)を2本抜くといわれています。その後は入れ歯になるらしいのですが、別の歯医者で聞いたところ、入れ歯がどうしてもだめな子供には、抜いたところに仕えみたいなものを固定して入れることも可能だと言われました。 私としては入れ歯よりそちらのほうがいいと考えていますが、 そのような経験された方がいらっしゃったらどんなことでもいいので教えてください。 下の歯なので11歳くらいになるまで永久歯が生えてこないので、 ずっと取り外しの入れ歯になります。永久歯のために入れ歯は必要なのはもちろんですが、できれば取り外しのできない固定のものを入れることが可能であれば、そのほうがいいと考えていますが、どうなんでしょうか?まわりにそこまでひどい虫歯のお子さんがいないので、 恥ずかしい限りですが、ご意見などありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 高齢時の入れ歯の苦しみを少なくするために

    年をとってもできるだけ入れ歯などにならないようにするための、理想的な歯の手入れを教えてください。 具体的には、歯ブラシはどのようなものどのような使い方が理想か? 水を噴射する事などできる電動歯ブラシは、理想的なのか? 韓国製銀入り歯磨きは、歯槽膿漏などに良いのか? モンダミンやGUMなどの液状のものは、どれがお勧めで、副作用は考えられないのか? 塩だけで磨くのは良い事なのか? 他に歯磨きを付けずにみがける歯ブラシなどもあるが、良いのだろうか? なお、私は、磨き過ぎで歯が削れてると言われた事があります。 右の奥歯を抜いたために、左で噛むようになってしまい、 右で噛むと歯茎が痛くなります。 歯槽膿漏の予防が大事かも知れないと思っています。 できるだけ多くの人が入れ歯の老後を迎えないように、皆様の正しい情報を求めます。