• ベストアンサー

3機種に絞りましたが、決めかねています。

kyamakyamaの回答

回答No.2

全部お答えしきれませんが・・・。 最新のデジカメはサポート中止したOSに対応したソフトは無いはずです。ですが、お使いのパソコンにUSB端子があれば画像データーのみを取り込む事は可能かもしれません。ですが、USBを完全にサポートするようになったのはOSX,XPからと聞きますので保障の限りではありません。Macはご存知のように機器に認識の専用ドライバーを必要とするパソコンですので自信ありません。私もすでに9.22と10.32で使っているのものなので、、、。 下記以外の質問は省略しますが御希望に応えられるカメラとは思います。また、カタログに記載してある情報もありますのでそこから探してください。 以下の項目は全て本人の御希望で決まる要素が強いので回答し難いです。 <お勧めは>大型カメラ店に行き、自分の要望と目的に合うカメラを詳しい店員さんに相談して決めたほうが早いと思います。どのカメラも夜景、夜間などのシャッター速度が遅くなるときは三脚が必要です。また、手ブレしないように撮影する事も忘れずに。初めてあれば同じ構図であっても2枚以上取る方が安全かもしれません。慣れと癖をつかむ時間が本来は必要です。 ・起動時間~シャッターを切るまでの速さ→速さを求めだすと1眼デジしかないです。 コンデジはどれも差があります。起動時間、撮影のレスポンス、データー読み込み時間、、、。 ・AFモードとシーンモードの豊富さ→豊富な物と言いますが、何故?でしょうか?大半のカメラは同様な撮影モードでイメージで最適な自動モードがわかるようになってます。御自分で設定を変える(マニュアル操作)とかして撮影する場合には1眼デジしかありません。 ・塗装の丈夫さ→価格競争の結果も影響出るかもしれませんが、扱い方ひとつで変わると思います。 ・AF補助光は必要?→あれば良いですが、何で?必要と感じたのでしょうか?暗い所での撮影には有利です(距離も関係するので効果のある距離の確認をお忘れなく。) ・256MB×2枚購入か512MB×1枚購入どちらが良いか。→カメラの撮影モード、撮影枚数で決まります。それで容量を決めてください。 撮影するサイズでもきまりますが、Lサイズプリントでも基本はラージファインをお勧めします。後で部分的に画像を切り出すとか不要な部分をカットする場合に画素的に有利です。 ・PCはUSB1.0ですが転送速度の重要性は?高速タイプの選ぶ効果はあるか。 →Macなのでわかりません。USB2.0完全サポートはOSX,XPからでそれまでのOSは専用のドライバーでUSB1.1で動作していたようです。旧OSは動作すればUSB1.1と思います。カメラ側は時代的にUSB2.0が通常の対応だと思います。将来のPC買い替えも考えてUSB2.0/1.1兼用前提で機器は用意されたほうが安全です。  また、おすすめの(無難な)メーカーは。・・・これは個人差ありますので特にないですが、今年の3月時点での大型家電店3店舗、カメラ店1店舗の店員の説明で共通していたのはキャノン1番、2,3番にオリンパス、フジでした。現在はどうなのでしょうね?個々に強力な武器を備えたカメラはあります。どこを重視するかで必要性が変わると思います。 手ブレ補正ですが、動かない被写体には有効に作用しますが、動く物を止める作用はございませんので使用目的的には高感度撮影してもノイズの低いコンデジになるかと思います。 長文失礼。

hecomayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メーカーのHPを見て対応OSを確認した方が確実ですよね。 Macだと便利な付属ソフトが使えないことが多く寂しいですけど… メモリーカードも将来PCを買い替える事も加味しようと思います。 一眼レフではなく、3つのコンパクトデジカメで考えています。どれも似たりよったりで、店員さんの説明だけでは納得できなかったのでこちらで質問させていただきました。 手ぶれ補正はないよりはあった方がいい程度のものなのでしょうかね?

関連するQ&A

  • デジカメのお勧め機種教えて下さい。

    このたび、IXY200からの買い替えです。 よろしくお願いします。 ●オークション出品撮影が多いので接写でピンが合うもの (IXY200はピンが全然合わなかった) ●セルフタイマーが”短時間”でセットできるもの(2秒OR10秒など) ●バッテリーのモチがよいもの (単3のニッケル水素が使えれば尚よい) ●ワイド側重視(望遠は3倍以上あればよい) ●メモリにはこだわりありません ●動画機能がそこそこ使えるもの (長時間撮影できれば尚、良い) ●液晶は2インチ以上 好き勝手書いてますがお勧めあればよろしくお願いします。

  • 2機種のどちらか購入予定なのですが・・・

    今 デジタルカメラを購入予定ですが候補として パナソニック LUMIX DMC-LZ7 と CANON  PowerShot A570 IS を考えております。 購入条件としてバッテリーは電池使用、記憶媒体はSDカードが条件です。 今まで持っていた CANONの初期物のIXYは海外旅行でバッテリー充電に苦労しました。それとズーム機構もない為いいショットが取れませんでした。 主に使うのはオークション出品用写真ですが、今回の購入条件では旅行用写真用に考えております。 この2機種同じような感じなのですが、こちらがカメラに関しては素人なのでご回答お願いします。

  • デジカメ選択について教えて下さい(ほとんど初心者です)

    こんばんは。 現在、キャノンIXYの2.1メガ(コンパクトフラッシュ使用のもの・・・古っ^^;)を使用していますが、バッテリーのもちが非常に悪くなり、レスポンスも遅いので、新しい物の購入を考えています。 予算は総額4万円前後で、500万画素程度のコンパクトが希望です。普段使い、というよりは海外や旅行がメインで、物ぐさなので電池が使えるものも良いかな?と考えています。 又、SDとXDの違いや使い勝手が分かりません。 あわせて教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • IXY900is フォーカスの切り替え

    先日安くなってたIXY900isを購入しました。 この機種には「顔優先AF」というものがついているのですが 普段は景色や草花がメインのため顔優先AFではピントが合わせづらく センターフォーカスにして使っています。 上記のように普段使いならこれで問題ないのですが例えば旅行などに行った場合 人物撮影と風景撮影を同時進行、というかどちらも頻繁に行いますよね? 人物や集合写真では顔優先AFが威力を発揮してくれるのですが その後すぐ風景を撮ろうとすると顔優先AFでは思ったところにピントがいかず そのような状況で度々「顔優先AF」を入り切りするのが非常にまどろっこしく感じています。 このカメラでは基本的にフォーカスはどのモードにしておけばよいのでしょうか?

  • 子供のサッカーを撮っています

    子供のサッカーを撮っています。 場所は主に学校グラウンドや運動公園などです。 カメラはNikon D40xで、 レンズは同梱のAF-SNIKKOR18-551:3.5-5.6G II EDと AF-SNIKKOR55-200 1;4-5.6G EDです。 不満その(1)  自分が立っている逆サイド、反対コートはよく撮れない。 不満その(2)  真夏は大変写真がきれいだったのに、このところの冬空、           曇り空ではスキッとした写真が撮れない。 です。 (1)の対策として、レンズ購入を考えていますが、私のつたない知識で探した中で、 AF-S DX NIKKOR55-300f/4.5-5.6G ED VR に目をつけています。 これは私のニーズにあっているでしょうか?他にもっといいものがありますでしょうか? (2)も解決する明るさを得られるでしょうか? (2)は設定?などでも解決できることなのかもしれませんが、なにぶん素人で分かりません。 いつもはスポーツモードかSモードでシャッタースピードを500にするくらいです。 サッカーを迫力で撮れるようアドバイスお願いします。 申し訳ありませんが、かなりの初心者です

  • SDを使用したデジカメ選び

    取材、現場の撮影がメインで使用します。 夏場のサーフィン(砂地)、スノーボード(降雪)の中も使用します。 一番重要視、MUST条件は、以下です。 1.SDであること(MiniSD可) 2.バッテリーが液晶表示状態で3時間くらいはもつこと。 3.超軽量であること。 あとは、サーフィンとか雪山、現場の条件が悪い中で使うという条件です。 オークション出品するので、1cmマクロもいいですね。 CANONのIXYシリーズは、バッテリーのもちはどうですか? それがクリアされれば、IXYは魅力的なんですけどね。 今日、通販で購入したいので、回答お待ちしております。

  • 安いデジカメ教えて下さい。

    お世話になります。 初代IXYを使っています。 バッテリーを買いなおしても あまり持たない状態で、カメラが×なのか、 買ったバッテリーが×なのか???。 あまり興味もなく、携帯で充分といったところなのですが、 今月娘の修学旅行があり、携帯は禁止らしいのです。 違反するわけにもいかないので、安いデジカメを探しています。 同じ位の値段でも、 これよりこっちのほうがいい等あると思うので教えて下さい。 今のはSDカードなんでしょうか? 512MBのCFカードがあるので、 できればCFカードのものがいいですけど・・・。

  • SDカード

    「IXY DIGITAL50(Canon)」を購入しました。 付属のSDカードは16MBで、あまり撮れないと聞き、買い足そうかと思いますが SDカードというものがさっぱりわかりません。 どれを選んだらいいんでしょうか。。。 メーカーとか、お勧めの商品があれば教えてください。 1泊の旅行に行く予定で、50枚も撮らない気がします。 128MBで十分ですか?

  • コンパクトデジカメが故障しました。

    コンパクトデジカメが故障しました。 故障したコンデジは、キャノンの『IXY DIGITAL 510 IS』です。 修理の見積もりを頼んだところ9,975円との事でした。 大体この金額で、同じような仕様のデジカメを電気屋さんに聞いた所 キャノンの『IXY 200F』(金額12800円)を勧められました。 価格.comで調べたところ 『IXY DIGITAL 510 IS』の最安値は18,000円で 『IXY 200F』の最安値は10,592円でした。 質問は、修理を頼むべきなのか、それとも1万円ちょいのデジカメを購入するべきなのか・・・どうしたらいいのでしょうか? 新しいデジカメを購入するとしたら・・・1万円ちょいのデジカメでは何が一番いいのでしょうか? 撮影する内容は、主に子供を撮影します。撮影モードがオートで設定できるのがいいのと、広角28mmや24mmなどがいいです。 ちなみに、当初はバッテリーの故障と勝手に思い込み、3000円で新しくバッテリーを1つ購入してしまいました・・・。 その事も考えると修理のほうがいいのかな?と思ったり・・・・。 皆さんなら、どの選択をしますか? よろしくお願いいたします。

  • 適切なレンズについてアドバイスお願いします-D40

    この度、全くの初心者なのですが、NikonのD40を購入しました。 そこでレンズについて、アドバイスいただければと思います。 旅行に行くので、主に風景などを撮りたいと思っています。 あとは、自然物などに寄って、アップにした写真も撮りたいのですが、 某サイトで少し調べたところ、値段的に安くしたいので、 ・AI AF Nikkor 35mm ・AF-S DX Zoom-Nikkor VR 55-200mm F4-5.6G(3/29発売) このあたりが今のところ候補です。 一番上のものはリーズナブルで、あと口コミで評判が良かったのと、軽そうなのが魅了でしょうか?広角レンズのようですが、風景向きなのでしょうか?AF機能やVR機能も付いてないですが、大丈夫なのでしょうか・・・ VRが付いているとおそらく良いだろうので、2つ目の物は良さそうなのですが、販売日のすぐ後に旅行に出かけるため、購入出来るかがわかりません。(旅行先で使いたいので) それと、VRが付いていないタイプの同型の口コミを見ていたところ、中途半端なレンズなのかな?といった印象でした。 そういったわけで、他にも適切なレンズがあれば教えていただきたいのと、販売日に購入に行って現物がありそうなお店をお教えいただきたいです。 あと、レンズではないですが、バッテリーはどのくらい持つでしょうか?予備のバッテリーを購入したのですが、旅行は1週間ちょっとなので、充電器のほうが良いでしょうか・・・。といっても3日間くらい飛行機の中だと思われます。 漠然とした質問およびド素人で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。