• 締切済み

iPodとgigabeatでは・・・

symsの回答

  • syms
  • ベストアンサー率22% (28/125)
回答No.1

機種やOSによってはipodと相性が悪いという話をききますので、お使いのPCがwindowsならgigabeatをオススメします。 デザインで選べばipodでしょうけど いまgigabeatの20GBのモデルが値下がりして安くなっているようですので買い時だと思います。 操作性では直感的な操作をしたいならipodでしょうね。 転送やその他もItunesで簡単に出来るようです。 GigabeatもFシリーズとGシリーズがありますが、連続再生時間を求めるならシンプルなGシリーズを選ばれればよいかと思います。 他にも色々と違いがあるのでよく検討されたほうがいいでしょうね。

関連するQ&A

  • gigabeatのことです。。困ってます

    gigabeatをオークションで買ったんですよ…今までにサイトで取ったMP3ファイルの曲を、マイドキュメントに保存してあるんですが。ギガビートに取り込みたいんです。。無理ですか??IPODならファイルをドラッグすれば良いだけで簡単ですが…gigabeatは全く分かりません

  • gigabeat F20

    iPodではYou Tubeから変換して曲を入れれるみたいですが、 gigabeatのF20でもできるでしょうか? それと、フォームウェアーのアップデートをしていません。 やっぱりしたほうがいいのでしょうか?

  • gigabeat内の曲を編集したいのです

    いつもお世話になっております。 gigabeat F20を利用しています。 ファームウェアもroomもver.UP済です。 とあるアルバムをgigabeatへ転送したのですが、 アーティストの意向でアルバムの最後の曲において、 20分ほどのノイズが入った後で次の曲へと繋がるようになっています。 (1曲中、最初の5分と最後の5分だけがちゃんと曲の状態であとはノイズの状態です) この間の20分を消去したいのです。 MDの場合でしたらノイズの最初と最後にトラックマークをつけて消すと言う方法も出来ますが、 gigabeat本体またはroomで、そのような処理は出来ますでしょうか? また、出来なかった場合、 一番わかりやすい方法をご存知でしたら、ご教授願えれば幸いです。 (ちなみに元のCDは手元にありません) どうぞよろしくお願いいたします。

  • コンポからgigabeatへダイレクト録音するには

    今日東芝gigabeatを購入しました。 いちおう対応OSなのですが、今まで聞いてきたMDが沢山あるので そのMD(コンポ)から直接gigabeatに入れたいと思います。 その場合って新たにREC端子を用意しないと出来ないのでしょうか? 付属品のヘッドホンでは片方しか接続する端子がないので…

  • ipodについて教えてください

    ipodを買おうかと考えているんですが、いくつかわからないことがあるので教えて下さい (1)曲をおとして聞いている場合、ipod以外のコンポなどで音量を大きくして聞きたいときはどうしたらいいんですか? CDやMDがないので無理なんでしょうか?? (2)容量を超えて曲を入れたい場合は、MDなどのように何曲か今まで入っていたものを削除しなくてはいけないんですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipodとMD

    今ipod買うか、MDプレイヤーを買うかで迷っています ・・と書くと、ipodを勧められそうですが、正直パソコンからダウンロードがどうも面倒で、CDもレンタル派なので今ipodを買ったら多くのMDに入ってるMDの曲をまた借りるのがとても面倒・・と思っています。 迷ってる部分というのは 「MDみたいに入れ替えしなくてよくて、いっぱい曲を持ち歩ける」→ipod 「自分の気に入った曲を気分によって変えたい&同じ曲を何回も聞きたい」→MD です。 友達には、「いろんな曲をランダムで大量に聴きたいならipod、好きな曲だけ繰り返し聴きたいならMD」 といわれました。 そしてipodにするなら多分一番安いシャッフルにすると思います。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 『gigabeat F10』はお勧めですか?

    私は今、携帯音楽プレイヤーを買おうかなと思っています。 前まではMDが欲しいと思っていたのですが、 テレビや雑誌でMDよりも便利な「ipod」などのプレイヤーがある事を知り、 最初は見た目も可愛くて、機能も良さそうなので「ipodmini」を買いたいと思いました。 ところが、昨年の末、「gigabeat F」が発売されましたよね。 私はカラーの綺麗な液晶画面を見て、 「gibabeat F」の方にしようかなと思ったのです。 そこで色々とHPを見たりして調べてみたのですが、 ボタンが扱いにくい事や、 充電機の不具合などがある事を知りました。 また、私は中学生ですし、2500曲も入れば十分なので一番容量が少なくて価格も3種の中では手ごろなF10にしようかと思っています。 そこで質問なのですが、 2500曲入るとはMP3に変換した場合なのですよね? 私はあまり詳しくないので、変換はせずにそのまま取り込みたいと思っています。 (MP3に変換すると音質が変わるのですよね?) その場合は何曲位入るのしょうか? 250曲などになってしまうのでしょうか? また、現在私の持っているCDは全て『コピーコントロール』が付いています。 そのような曲も取り込めるのでしょうか? 法に触れるような事は絶対にしたくは無いのですが、 できたらCCCDの曲もお気に入りなので取り込みたいです。 また私のようなあまりパソコン知識の無いような者でも簡単に扱えますか? また、『gibabeat』よりも良いプレイヤーなどがありましたら是非教えてください。 実際に使用されたいる方の回答も嬉しいです。 (良いところ悪いところなど。) 分かり難い文の上、長くなりましたが、 皆様宜しくお願いします。

  • iPOD

    今までMDを使用してたのですが曲があまり入らないのでiPODを買おうと思うのですがiPODはどれくらい曲が入るのでしょうか? あとどのようにして曲を入れるのか教えてください。

  • ipodの転送に関して

    今ipodか東芝のgigabeatのどちらを購入しようか迷っているものです。ipodの方はCCCDを入れられないという風に聞いているのですが、どうなのでしょうか?それとiTunesmusicstore(でしたっけ?)があると聞いたのですがそこにはゴス○ラーズ、平○堅といったアーティストの曲はあるのでしょうか??もうひとつgigabeatの方はそういった問題がないと聞いています。どうなのでしょうか・・・。どちらを買ったほうがいいかということもアドバイスいただけると幸いです。かなり長い質問なのですがお願いします。

  • gigabeat 曲の順番を変更したい

    100曲くらい入れているのですが、例えばこの中の50番目にある曲を最初に持ってきたい、という場合など、どうするのでしょうか? 例えば、WMP上に展開した曲目一覧の中から、希望の曲をドラッグアンドドロップで最初に持ってくる、などの簡単操作はとれないのでしょうか? それと、もう1つ、フォルダ上に並べた曲目(例えば100曲)をドラッグアンドドロップでWMP上に落としても、この通りの順番でgigabeatに入る、とは限りません。 フォルダに並べた順番どおりに入れることは出来ないのでしょうか?