• ベストアンサー

au ユーザーエージェントが上手く行かない

タイトル通りですが、auのユーザーエージェントが上手く行きません。 auのサイトにあるように、 HTTP_USER_AGENT=KDDI-SA31 UP.Browser6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0 と入力しているのですが、ダメです。 これのブラウザバージョンとサーバ名はどうしたら分かるのでしょうか? 大変困っています。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20000
noname#20000
回答No.1

質問の意味がさっぱり分かりません。 「au のユーザーエージェントをする」とは、いったい何のことですか? ユーザエージェントという言葉の意味を理解してみえないように思います(それだと当然、『ユーザーエージェントをする』ことはできません)。下のページを読んでみてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88
lahainaeda
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • C_Herlock
  • ベストアンサー率37% (108/286)
回答No.2

>これのブラウザバージョンとサーバ名はどうしたら分かるのでしょうか? http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_4.html に表示例、判別CGIのサンプルがあります。 サイト作成であればFAQもありますので一度見てみて下さい。 http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/site.html

lahainaeda
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユーザーエイジェントの置き換え

    ユーザーエイジェントを検索して UP.Browserという文字列があった場合、 ユーザーエイジェントをauという置き換え表示したいと思っています。 具体的には KDDI-KC3R UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.310 (GUI) MMP/2.0 ↓ au と表示したいのですが、 Perlで記述する場合以下のように書いて間違えありませんか? 間違いなどありましたご指摘ください。 if($ENV{'HTTP_USER_AGENT'} =~ /UP.Browser/) { $agent=~s/$ENV{'HTTP_USER_AGENT'} /au/g; }

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ユーザーエージェント(ソフトバンク)

    初めて投稿いたします。 現在PHPで携帯とPCの振り分けのプログラムを 作っていますが、ソフトバンクのエミュレーターで 試したところ、どうしてもPCの方のサイトへ飛んでいってしまい ます。ユーザーエージェントは "SoftBank"を返すはずなので 問題ないはずなんですが、どなたか原因が分かりましたら ご教授いただけると大変幸いです。 ----------------------------------------------------------- $user_agent= explode( "/", $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']); $GB['user_agent0']=$user_agent[0]; if(preg_match("/^KDDI/",$user_agent[0])) $GB['env'] = "i"; switch( $user_agent[0] ){ case "DoCoMo" : case "L-mode" : case "ASTEL" : case "UP.Browser" : case "PDXGW" : case "SoftBank" : case "Vodafone" : case "J-PHONE" : $GB['env'] = "i";

    • 締切済み
    • PHP
  • AU携帯でのLocationでの変数渡しについて

    携帯でのアクセスサイトを作っています。 DOCOMO,SOFTBANKの携帯では問題なく動作していますが、AUの携帯で正しく動作してくれません。 --a.php --- $portable_no = getenv( "HTTP_USER_AGENT" ) . $_SERVER['HTTP_X_UP_SUBNO']; //携帯識別番号 echo "a.php:".portable_no; //ページ推移 header('Location:'b.php?portable_no='.$portable_no); --b.php --- $portable_no = $_REQUEST{"portable_no"}; echo "b.php:".portable_no; 上記の記述を行っています。 a.phpでの出力は a.php KDDI-SA39 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.xxxxxxxxxxxxxxx_ad.ezweb.ne.jp b.phpでの出力は b.php KDDI-SA39 となり、正しく値をGETできません。 これは、どうしてなんでしょうか? 対策法などありましたらお教えください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • htaccess ユーザーエージェント 振り分け 

    htaccess でユーザーエージェント 振り分けを行いました。http://www.example.com/ 以下に htaccessを入れましたが、PCのSEO対策上問題があるでしょうか? RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo RewriteRule ^$ http://www.example.com/i/index.html [R] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} J-PHONE RewriteRule ^$ http://www.example.com/s/index.html [R] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone RewriteRule ^$ http://www.example.com/s/index.html [R] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} SoftBank RewriteRule ^$ http://www.example.com/s/index.html [R] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} UP.Browser RewriteRule ^$ http://www.example.com/e/index.html [R]

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ユーザーエージェント IE6のブラウザ判別について

    調べているんですが、解決に至らず… 教えていただけると助かります! phpで、ブラウザ判別(ユーザーエージェント)を行い、IE6の場合のみ別ページへジャンプさせています。 全てというわけではないのですが、IE7でもIE6と認識される場合があり、困っています。 スクリプトは以下のとおりです。 <?php $user_agent = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']; $msie6 = ereg('Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0)', $user_agent); if ($msie6) { include( "http://○○/attention" ); } else { ?> <html>~ IE7のブラウザのうち、IE6と認識されるブラウザの法則性は分かりません。 いろいろと調べてみましたが、辿りつかず、類似の解説があれば教えてください。 また、上記スクリプトがおかしい点ありましたら教えてください! よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ブラウザのユーザーエージェント

    ブラウザのユーザーエージェントとはどういう意味ですか? ユーザーエージェントの意味がわかりません。 調べた限りだとHTTPのヘッダーにつけられている文字との事ですが それがなんなのでしょうか? プロパティということでしょうか?

  • .hataccessが効きません。

    下記の内容でファイルを作り、アクセス時に携帯の場合は 指定するページに飛ぶようにしたいのですが効いていません。 なにか足りないもの、ことはありますでしょうか? ちなみに設置サーバは@niftyです。 Options +FollowSymLinks RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} J-PHONE [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} SoftBank [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} UP.Browser [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} KDDI RewriteRule ^$ http://*************.html[R]

  • 携帯端末のIPアドレス、リモートホスト、ユーザーエージェント

    携帯電話で端末情報などを抜いてみたら、以下のようになりましたが、 1.0、c10、TB、proxyの後の数字などは何を表すものですか? DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB proxy***.docomo.ne.jp DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12) KDDI-TS25 UP.Browser/6.0.8.3 (GUI) MMP/1.1 *******.ezweb.ne.jp

  • phpでエージェントの振り分けがうまくいかない

    phpでエージェントの振り分けがうまくいかない 以下のようにmフォルダの中にindex.phpを以下の内容で設置し、同列でi,a,sフォルダを設け それぞれindex.htmlを設けました。しかし携帯でhttp://hoge.com/m で打つとサイトがみつかりませんになります。<?phpより上は空白、改行はありません。 振り分けがうまく機能しないのはなぜでしょうか? <?php $agent = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']; if(preg_match("/^DoCoMo/i", $agent)){ header("Location: http://hoge.com/m/i/index.html"); exit; }else if(preg_match("/^(J?-PHONE|Vodafone|MOT?-[CV]|SoftBank)/i", $agent)){ header("Location: http://hoge.com/m/s/index.html"); exit; }else if(preg_match("/^KDDI?-/i", $agent) || preg_match("/UP?.Browser/i", $agent)){ header("Location: http://hoge.com/m/a/index.html"); exit; }else{ header("Location: http://hoge.com/index.php"); exit; } ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • mod_rewriteで携帯/PCサイト振り分けの記述について

    現在PCサイトを持っていまして、このサイトの携帯版を作りました。 そこでmod_rewriteを使って.htaccessへの記述でお伺いします。 (mod_rewritは借りているサーバーにインストールされています)。 現在のPCサイトは、 http://www○○○.com/です。 携帯サイトは、  DoCoMo:http://www○○○.com/mobaile/i/  Softbank:http://www○○○.com/mobaile/v/  au:  http://www○○○.com/mobaile/ez/ です。 ■携帯振り分けの.htaccessは下記のとおりなのですが、これであっていますか?オプションなども大丈夫でしょうか? RewriteEngine On #DoCoMo端末へのリンク RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo RewriteRule ^$ http://www○○○.com/mobile/i/[L] #Vodafone、J-Phone、Softbank端末へのリンク RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^vodafone [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^softbank [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^J-PHONE RewriteRule ^$ http://www○○○.com/mobile/v/[L] #KDDI、au端末へのリンク RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^KDDI [OR] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Up.Browser RewriteRule ^$ http://www○○○.com/mobile/ez/[L] ■また、PCでアクセスした場合のRewriteCondの書き方がわかりません。 上記以外の場合はPCサイト:http://www○○○.com/にアクセスするにはどのようにしたらよいのでしょうか? お手数ですがおわかりの方がいましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI

専門家に質問してみよう