• ベストアンサー

カメラの仕様に出てくる単語について

どのカテゴリに入るかわからなかったので、 ここで質問します。 現在、CCDカメラについて調査しています。 その際に出てくる単語でわからないものがあるので教えてください。 ・外部同期(内部と外部、HD・VD、マスタとスレーブなどいろいろ仕様には書いてありますが、そもそも何を同期させるもので、内部外部とは何を意味するのでしょうか?) ・フルフレームとハーフフレーム、セグメントフレーム よろしくお願いいたします。

  • PoKI
  • お礼率33% (16/48)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

質問についてほとんどの解説があります。 http://www.hibino.co.jp/visual/hibinotelpa/yougo.html セグメントフレームについて http://www.sonytek.co.jp/News/Press/19990611_wfm1125.html フルフレームとハーフフレーム http://www.cognex.com/ckk/vision/optics/camera.asp

PoKI
質問者

お礼

すごく参考になるホームページを紹介して頂いて ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カメラの同期

    (産業用)CCDカメラについての質問です。 CCDカメラの仕様に「外部同期」という項目があり、 「HD/VD」などと書いてありますが、 これは、複数のカメラの(言い方が正しいか どうかわかりませんが)シャッターを切るタイミングを 同期させるためのものなのでしょうか? 現在、複数のカメラを使って、人の動きを同時に 動画として撮影しようという試みをやっています。 そのためには、カメラの撮影の開始時刻も、それぞれの フレームでの時刻もすべてのカメラで 全く同じになっている必要があります。 このような用途で用いたい場合、どのような 機器構成をすればいいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 監視カメラの外部同期について

    技術に森においても同様の質問をしたのですが、回答が得られなかったので こちらで質問ををしたいと思います。 私は今CCDカメラの調査をしているのですが、様々なカメラの仕様を 見てみると外部同期の方式にVSとVBSのものがあります. この二つの 方式の違いがわからず悩んでいます。  この違いと、またそれぞれの方式の利点、欠点をどなたか教えていただけ たらと思います。  よろしくお願いします

  • 古いPCにWin95をインストールしたい

    私の家には古いPCが2台ほどあったので、少しハードの勉強を兼ねていじって  みようと思いました。 手始めに下に示したPCにWindows95をインストールしようと試みました がうまくいきません。 現状はHDをフォーマット、Fdiskし、PCに接続したところでPCが  うんともすんとも、言わなくなりました。 私はフォーマット、Fdiskを違うパソコンでしたことが原因かなぁと  考えています。 また私はハード音痴なので接続、マスターやスレーブ等が間違っているのかも  しれません。 PC:EPSON VD512R(1995年くらい) HD:Caviar21000  他にも問題があるのですが、とりあえずこれだけ解決したいと思います。 なお、私はハードのことをほとんど知らないので丁寧な解答お願いします。 以上、よろしくお願いします。

  • セマフォ タイムエラーというのがでました。対処法を教えて下さい。

    よろしくお願いします。 先日、ハードディスクを内部増設しました。接続はIDEです。 ところが問題が発生しました。 PC起動直後は、正常に動作していたのですが1時間くらい経つと、アクセス出来なくなり、「セマフォがタイムエラーしました。」とエラーメッセージが表示されます。 セマフォがタイムエラーとは、何でしょうか。また、解決方法を教えて下さい。 スペックは以下の通りです。 Gateway performance600 CPU Pentium3 600MHz メモリ 256MB 標準HD  20G(マスター) 増設HD  15G(スレーブ) OS Windows XP   です。 宜しくお願いします。

  • 電源ユニットについて

    カテゴリーに合うかどうか分りませんが教えてください。 PC組立を初めて行いました。 仕様は大量のデータを保存を行うことでHD8台を 電源ユニットからSATA接続しております。 内部HDとして運用する事を前程とし、今後HD増設を検討しておりますが、 現在の電源ユニットの供給ケーブルが空きがありません。 1台のマザーに2つの電源ユニットを接続する事って可能でしょうか?

  • 頻繁な同期は、何かしらの影響がありますか?

    当方、同一のテキストファイルを複数、 PCとスマートフォンで同期しています。 スマートフォンをモデムとしても使用するため、 外出先では常にUSBでPCと接続しています。 windowsmobileは、同期の対象となっているファイルが更新されると、 即座に同期を行うようになっているようです。 常にスマートフォン内のデータが最新の状態に保たれ、 同期忘れがないことは大変ありがたいのですが、 私が使っているPC上のテキストエディタは、自動で頻繁に 保存を行う機能があり、テキストを作成しているときは、 10数秒に1回の頻度で更新されます。 そのため、同期の方も同じくらいの頻度で行われることになるのですが、 これくらいの頻度で同期が行われることは、スマートフォンの内部メモリの寿命を短くしてしまったりはしないでしょうか? microSDなどは、頻繁にデータの更新を行うと、 寿命が短くなるということを聞いたことがあったので、 心配になり質問させて頂きました。 また、windows mobileの同期を、自動ではなく、 手動に切り替える方法がもしあれば、 お教えいただけませんでしょうか。 参考までに、当方のスマートフォンの仕様を記載させて頂きます。 イーモバイルタッチダイヤモンド(s22HT) OS MicrosoftR Windows MobileR 6.1 Standard Edition 通信機能 HSDPA/W-CDMA (1700/2100MHz※)、最大7.2Mbps(下り)/最大384Kbps(上り)、 ワイヤレスLAN(IEEE802.11b/g)、BluetoothR2.0+EDR準拠 、GSM(900/1800/1900MHz)搭載 内部メモリ ユーザーエリア約108MB 外部メモリ MicroSD 2GB/SDHC 8GB 外部接続端子 BluetoothR2.0+EDR/Wi-Fi ミニUSB(USB2.0 Full Speed、シリアル、オーディオ、電源接続用)

  • HDD+DVDレコーダの最長記録時間

    HDD+DVDレコーダのカテゴリーが見当たらないのでここに質問させていただきます。 会社の実験の長時間記録用にHDD+DVDレコーダの購入を検討しています。CCDカメラからのビデオ信号を,HDD+DVDレコーダの外部入力端子を介してHDDに録画し,後で必要な部分を編集等してからDVDに焼きたいと思っています。 連続記録時間はなるべく高画質で1週間以上欲しいですが,HDD容量の面からLPモードを想定しています。 候補機種は東芝RD-X4(HDD250GB)を考えていますが,本機種の仕様をみると,1回あたりの最長録画時間は9時間となっています。 他メーカー,他機種の仕様は詳しく調査していませんが,1回あたりの最長録画時間にはHDD容量とは関わり無く,制限があるものなのでしょうか。また,もしHDD容量いっぱいまで録画できる機種がありましたらお教えください。

  • Windowsが起動しなくなってしまいました

    Windows2000の入ったパソコン(5年前に購入)が今つけようとしたら最初のオープニングのロード画面(黒い画面に白の横棒)で動かなくなってしまいました。 F8を押してセーフモードで立ち上げたところsystemフォルダのファイルが見つからないと言うことでシステムを修復してください、という警告が出ています。 おそらく、HDDの故障によるものだと思うのですがなんとか起動までたどり着く方法はないでしょうか? もう一台同じパソコンがありますので、私が考えている方法は、 1.もう一台のパソコンにスレーブHDとしてつなぎ、スキャンディスクをかける 2.systemファイルが破損しているので、マスターからsystemフォルダをコピーする 3.それでもダメだったら、新しいHDDを買ってきてドライブごとコピーして部分再インストールを行う。 壊れた方のPCに仕事で使う専用のアクセスソフトが入っており、パソコンを換えては使えない仕様になっています。 なんとか、週末中に復旧したいので皆様のお知恵をお貸し下さい。 なお、Windows2000はOSを単独でインストールしていますが、リカバリーFDなどは作っておりません。

  • ボトムブラケットの種類と互換性を教えてください。

    1987年ごろにパナソニックのMTB、マウンテンキャットを購入して使ってきました。最近ギアの磨耗やBBがゴリゴリし始めたのでクランクやBBの交換をすることにしました。 BBはUN26かUN55に交換、クランク&チェーンリングは ALTUS FC-M311 です。 さて添付写真で左ワンを外し、BBを抜いたのですが、シェル幅は67.8=68mm でした。BBはカップアンドコーンのように見えます。ところが、このシェルは内部が2重になってます。 この内側のシェルにネジが切ってあり右ワンと左ワン(カップ)がねじ込まれます。 この内部シェル(チューブ)が外部フレームとの間でわずかに隙間があるらしく横から押すとわずかですが動きます。右ワンもがっちりチューブに固定されていますが横から押すとわずかに動きます。フレーム側シェルと内部のチューブは固着してません。 シェル内部に指を入れて表面を調べても内側にカップ用のネジが切ってある単なる中空チューブのような感じです。このチューブはフレームのシェルとの間で、わずかに動くので、左ワンを外してますから、右ワンと一緒に右側へ簡単に抜けるかと左からチューブを叩いてみましたが、軸方向には動きません。チューブが何故、無駄に動いたり回転しないのかは不明です。 質問1:このボトムブラケットは普通のカップ&コーンなのでしょうか? 質問2:BBの種類としては、なんという仕様なのでしょうか? 質問3:実測の左ワン(カップ)の直径は38.6mmなのですがUN26やUN55に置き換えられるのでしょうか? 右ワンが硬くて回らないので保留していますが 交換できる確証が得られたら自転車屋で外してもらうつもりです。 詳しい方のご教授をいただけたら幸いです。

  • 同一PCでWin7で4Kビデオが見れない

    同じパソコンをWin7とLinuxのデュアルブートで運用してます。 [PC概要] DELL XPS 435T/9000  64bit CPU: Core i7 メモリ: 16GB HDD: 1TB X 2 グラフィック: AMD/ATI Radeon HD5870 デスプレイ: DELL ST2210 (Full HD 1920X1080) デスプレイポート接続 外部USB-HDD 1TB(映像データ保存) [トラブル] 同じマシンでHDDのみマスター、スレーブと分けて「Win7」と「Linux Mint 17」 で4Kカメラで撮影した映像データをWin7で編集して外部USB-HDDに保存してます。 ところが、何故か「Win7」ではそのデータを再生させようとすると、”メモリ不足”表示と言われ ハングアップして意味不明のコンソール画面になり見る事が出来ません。 一方、「Linux Mint 17」は同じデータを難なく「Totemプレーヤー」が起動して元画像の 4K(3840x2160)を自動的にリサイズ(縮小)してデスプレイに2K(1920X1080)で途切れな く綺麗に映ります。 Win7のプレーヤーは多分「Windows Media Player」と思うのですが、同じマシンでハードは 同一ですので、後はプレーヤーの問題かなと思うのですが、原因が解らず困惑してます。 最近はYouTubeで4K映像が沢山アップされてますので、ダウンロードして見るのはLinuxでし か出来ません。 解決のヒントがありましたらご教示下さい。

専門家に質問してみよう