• ベストアンサー

CPUの好み

gokinjo55の回答

  • ベストアンサー
  • gokinjo55
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

今買える物の中で考えると(新品で) --------------買う価値有り-------------- (1)ペンティアムM、セレロンM(デスクトップ転用) (2)アスロン64全般(3タイプ) (3)センプロン --------------買う価値無し-------------- (4)セレロンD (5)ペン4 (6)ペン4デュアルコア 理由: プレスコは失敗作です 発熱、騒音レベルが酷すぎます。 マザーの値段さえ何とかなれば、 CPUベースではセレMがコストパフォーマンスベスト 速度を求めるのであればアスロン系、+の付いた物、ゲームならFX系という事になると思います

tantan1234
質問者

お礼

セレロンMがいいですか なるほど 勉強になります

関連するQ&A

  • 現在でているCPUで何が一番性能が良いのか。(SOHOレベル)

    Intel PentiumXE Intel Pentium4 Intel PentiumD Intel Core Duo Intel Celeron(478pin) Intel Celeron(LGA775) Intel PentiumM Intel Celeron M Intel Xeon AMD Athlon64 FX AMD Athlon64 X2 AMD Athlon64 AMD Sempron AMD Opteron いっぱいありすぎて何がなにやら。デルで買おうと思ったのですが、 ケースを替えるとCPUも変わっているのにも関わらず、値段は似たように感じてしまいます。結局のところなにが最新で何が一番早いのでしょうか?私は主にフォトショップ、エクセル等の一般的なソフトで仕事に使い、プライベートではFF11等のオンラインゲームもやったりしますが、いざカスタマイズをして選ぶ段階で悩んでしまいました。 どなたか、アドバイスをお願いします。金額については二の次で。 極端に80万、100万では無理ですが(^^;

  • CPUの選択

    これから自作機2台目を作成しようと考えているのですが、CPUをAMDにするかIntelにするか迷っています。 AMDならAthlon64 x2 3800+(39000円) IntelならPen D 820(26000円) 価格だけ見れば圧倒的にIntelなのですが、聞いた所によると処理能力はAMD3800+≒Pen D840だそうです。これにかなり引っかかります。どうせ作るのならいいスペックの物がいいですが、費用が・・・ そこで質問と言うか、あなたならどうしますか? 既に7800GTは持っている。ゲームはガンガンする。エンコードなども多くする。AMDだとケースは自分の好きなデザインのがないがIntelだと自分の好きなデザインのものがある。これだけの条件化だとすると、あなたはAMDとIntel、どちらのCPUにしますか?費用はできるだけ抑えて・・・ 変な質問ですが、どうか回答よろしくお願いします。

  • CPUについて

    以前にも似たような質問をして未だにわからない事だらけで困っています。 新しいPCを購入検討中なのですが、PCを買った時にゲームを始めようと思っているのですが、「オンラインゲーム」はあまりしなくて、「普通のお店に行ってパッケージ版」のゲームを買ってDVD-ROMやCD-ROMをドライブに入れてゲームをする方なのですが、色んなゲーム開発元のホームページを見ても必要用途のスペック表が「CPUはintel(インテル)社のPenシリーズを始めとするCPU」しか載っていなくて「AMD社のCPU表」がまったく無いのですが、AMD社のCPUでもゲームは出来るのでしょうか?? ゲーム開発元に「AMD社のCPUでもゲームは出来ますかって問い合わせても」保障は出来ませんって言われました。 以前質問したときの回答では、intel社製CPU搭載のPCでゲームを開発しているからスペック表がintel社のCPUしか載っていないと言う回答をもらいました。 その他にも、今のPCはAMD社のCPUでもゲームは出来るって言う回答も頂きました。 購入検討中のPCのCPUは「AMD社」の「Athlon64シリーズ」の「3700+」って言うCPUです。 今、このサイトを見ている人はどう思いますか? 回答をよろしくお願いします。

  • アスロン系CPUについて

    最近、パソコンの起動ができなくなります。電源スイッチを押すとCDにアクセスしてから普通起動ロゴが表示されますが、ロゴが表示されず、本体からピーピピって音がして、起動されません。 理由はわかりませんが、本体を明けて一度掃除機をかけると大体なおります。特にCPUファンの辺りを掃除すると起動できます。 今はアスロンX25000にWIN2000をしようしてます。以前にもアスロン系のCPUを使っていたときは起動しなくなったり、フリーズしたりが多かったのですが、INTEL系のCPUとAMDのCPUってやっぱりINTEL系の方がいいんですか? セレロンを使っていたときは、起動できないって事はなかったのですが…。 それとも、本体の寿命ですか? ちなみに本体は2年前の正月にネットでフェイスから買ってます。

  • CPUのランクや性能について

    最近、パソコン(デスクかノートか中古で検討)を追加で買いたいと思うのですが、CPUの性能についてこのサイト(​http://home.att.ne.jp/red/sr20dett/Works/cpu01.html​)を拝見しましたが、シングルコアとデユアルコアが分かれているため、私のような知識不足には解りません。 以前は、デスクトップはPen4、ノートはPenMが良いという事は解ったのですが、今は、IntelやAMDでエクストリーム等あり検索や本で調べても知識不足な事もあり結局よくわかりません。店頭で比べると余計に解らなくなりました・・・。 それで詳しい方に意見をお聞きしたいのですが、 ●簡単なIntelやAMDの性能の良い順番さえ解れば、PC購入時に比較しやすいため、アドバイス頂ければと思います。 実際は、周波数等で変わってくると思いますが、IntelとAMD両方含む(高:Athlon64>pen4>celronとSempron>Athlonの様に)と有難いです。 ノートや中古も購入対象のため以前のCPU(pen4やCeleronやPenM時代まで)でお願いします。 ●尚、pen4よりCeleronの方が性能は低いと思うのですが、Celの方が周波数が高い場合はどうなるのでしょうか? ●PEN4は発熱量が高いとかありますが、他もあれば宜しくお願いします。 わがまま言って申し訳ございませんが、一発でわかる順番!みたいなご回答頂ければありがたいです!!本当に無知ですみません。 もし、他に初心者でもわかる良いサイト等御座いましたら、宜しくお願いします。

  • CPUについて

    パソコンを購入しようと思い、各製品のスペックを見比べています。購入しようと思うパソコンのCPUは、「Athlon XP 2600+」です。希望は、「Pentium4」なのですが、予算に合う製品が見つかりません。「Athlon XP 2600+」は、「Pentium4 2.60C GHz」と同じくらいのパワーがあるのでしょうか?インテル製は、ペンティアム4で、セレロンは、廉価版。AMD製は、アスロンで、デュロンは、廉価版だということぐらいしかわかりません。よろしくお願いします。

  • CPUの種類について

    今度新しくPCを買おうと思っているのですが、CPUがいろいろあって迷っています その中で今すごく迷っているCPUがこの4つです Intel Pentium 4 641 AMD Athlon 64 3500+ Intel Pentium D 940 AMD Athlon 64 X2 3800+ これら4つの性能について何が違うのでしょうか? デュアルコアのことは大体わかっているのですがそのほかのことはまったくわかりません・・・ 3D用(リネ2などのヘビー系)ゲームPCをオーダーするのに参考にしたいのでよろしくお願いします

  • cpuの取り付け

    xpを使っています。 intel cerelon 2.5GHです。 はじめてデスクトップの中をあけてみました。 疑問があったのですがcpuって四角い小さいチップみたいのをアスロンXPとかに交換できるのでしょうか? 簡単ですか? あとcpuファンて専用じゃないとだめなんですか? 今使ってるセレロンのCPUファンじゃ使えないのでしょうか。

  • CPU

    パソコンを買おうと思っています。 基本的に3Dオンライン、動画、プログラミングといったエンターテイメント中心に考えています。 ところが、CPUっていろいろあるんですよね。 インテル・コア・2・デゥオ ペンティアム4/D アスロン64x2 セレロン といったのが今多く使われていると友達が言ってました。 オークションなんか見ていると、インテル・コア・2・デゥオやアスロン64x2は高いですね。正直、買おうとは思いません。 アスロンは熱を持って、うるさいと聞いたことがありますが実際はどうなんでしょう? セレロンもはじめて聞いたのでわかりません。 で、ペンティアム4かDが結構はやそうで信頼性があると見てどちらかを買おうと思っているのですが、どこが違うのですか? 4よりDのほうが安そうに見えたんですが性能の差はどうなんでしょう?・・・ 3,0Ghzや2,8Ghzとありますが、大きいほうがいいんですよね? それと、ほかに早そうで安いCPU(信頼性がある)があれば聞かせてください。

  • CPUのモデルナンバー

    AMDアスロンXPのモデルナンバーは、ペン4をメルクマールにした性能指標ですよね。ところで、他のCPUに無理やりモデルナンバーを付けるとすると、どれ位の数値が妥当でしょうか? セレロン1.4Ghz(socket370)、セレロン1.7Ghz(socket478)、デュロン1.6Ghzの各CPUについて、感覚的なものも含め、貴方のご見解をお聞かせください。