• ベストアンサー

披露宴で参列者全員に突然祝辞を頼んでも良いものでしょうか?

この秋の披露宴の為に招待状を手作りで製作しています。 招待人数が30人前後なので 参列者全員に祝辞を頂こうかと思っています。 招待状に祝辞をお願いするフセンを同封しようかと思ったのですが 婚約者曰く「祝辞は当日突然、参列者にお願いするのがいいのではないか?」 との意見でした。理由は構えないから、とのことです。 それも一理あるけれどもし自分が参列者だとすれば あらかじめ用意させて欲しい気もしますし。 けれど婚約者の言うことも分からなくもない。 皆様どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

他の方も言われるように、全員に祝辞を・・・と言うのは無理があると思います。 「結婚おめでとうございます。」その一言だけなら可能ですが・・・ 私は結婚式のとき、突然、参列者に祝辞をお願いしました。 出席者の数は36人程度で祝辞をお願いしたのは10名です。 披露宴の新郎新婦入場→新郎挨拶の後に、くじを引いて決めました。 と言っても、くじ自体が仕組まれたもので、 前もって私と旦那で選んだ10人の名前を書いたものを箱に入れておいて、私と旦那が順番に引いて名前を呼ぶ・・・と言うもので。 最初、祝辞のくじ引きだとは言わず、司会の方に「新郎新婦が"特別プレゼント"を10名の方に用意してくれました。」みたいなことを言って、くじを引く。 前もって選ばれた10人が順番にプレゼントを受け取る。 10人にプレゼントを渡し終え、席に着いたところで「今のプレゼントはギャラの前渡と言うことで・・・。今、選ばれた10名の方には披露宴の後半・・・今から約1時間半程度でしょうか?その頃に、1分程度の祝辞をお願いします。」と・・・。 もちろん、人前に出るのが苦手な人や緊張しやすい人は外して、親戚・友人を混ぜて選びました。 その後、スタッフが選ばれた10人にキャンドルを渡して、祝辞を言いに前に出てくる際に、キャンドルを持ってきてもらい、最後にその火を受け取って、私と旦那でメインキャンドルに点火しました。 私たちの披露宴の場合、みんなが高砂に来てくれる時間や各テーブルを回る時間をしっかり取っていたので、考える時間も十分あったようです。

sonnenblume
質問者

お礼

ありがとうございました。 まるで自分が参列しているように進行が目に浮かびます。 仕組まれたくじですか! しかもプレゼントつきだと嬉しいですよね、やっぱり。自分のイベント企画力のなさに落ち込んでしまいます...大変参考になりました!

その他の回答 (13)

  • ti-hi
  • ベストアンサー率22% (70/313)
回答No.3

もし結婚式等で自分がいきなり何かを話してくれと言われたら、きっと、あたふたしますね…やはり、前半だと、頭真っ白、後半だと、前に言った人と被ってしまう…など、多分すごくテンパると思います。 前もって言っていただければ、心の準備も出来ますから、流暢な言葉回しで、祝福できると思います。 ですが、突然頼むのが結婚式の醍醐味だ!!!とか言われればそれまでですけど…

sonnenblume
質問者

お礼

ありがとうございました。 流暢な言葉回しで祝福!! 確かにそちらのほうがスマートですよね。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

出席者の構成は? 会社の上司や おじさんおばさん とか 年配者がいらっしゃいませんか? あらかじめ用意してもらうとなると「三つの袋」話 よろしく長ったらしくなることが必至ですし 逆に突然短く祝辞をといわれても 何々君、何子さん 結婚おめでとう あとはちょっと自己紹介と 新郎(新婦)との関係 くらいしか 話すことがありません 普通そういうのは 2次会でですよ いくら30人でも 一人1分かかっていたら30分 マイク回したりとかの時間で2分かかったら 1時間 かかりますよ それでなくても 来賓の祝辞やケーキカット キャンドルサービス 両親への挨拶など 他にすることが山ほどありますから 間延びする事請け合いです 式場の担当者と 相談した方がいいでしょうね。

sonnenblume
質問者

お礼

ありがとうございました。 年配の方、いらっしゃいます! 実は式場の担当者の方のからの提案だったんです。 全員からの祝辞...アットホームになりますよと言われました。2次回のノリを披露宴に持ち込むということになるのでしょうか。

  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.1

突然●●について意見を述べてください、感想を言ってください などと水を向けられて大抵の人はしどろもどろになるのではないでしょうか? そういう経験が子供の頃から豊かな国ではないからです。 最近、20名ほどの友人のあつまり(あるプロジェクトの集まり)で、気楽な雰囲気で食事をしていたら「これまでのことについて何でも良いので一言述べてください」といわれました。 私の番は最後のほうでしたが、殆どの人は「自分の番になったら何を話そうか」考えていて、他の人の話を聞くゆとりがないように見受けられました。 まして、結婚式ですから・・・・ 私が出席者だったら前もって「一分でよいので軽めの祝辞をお願い」って言われたほうがいいですね。 心のこもったことが言えたほうがあとで決まりの悪い思いをするよりはいいと思うのですが・・・(汗)

sonnenblume
質問者

お礼

ありがとうございました!確かに自分も「自分の番で何を言うか考えていていた」プレゼンを思い出しました。日常の経験で考えると納得できます。

関連するQ&A

  • 結婚式の披露宴の祝辞について

    結婚式の披露宴の祝辞について 親族と友人のみでの披露宴を行うのですが、 新婦と新郎の職場の方たちは遠方なため、招待をするのを控えるため、親族が祝辞を語るのですが、どのようなことを語れるのでしょうか?

  • 披露宴からの招待客

    12月に結婚することになり、ただいま大急ぎで招待状を作成しています。 母と挙式に呼ぶ方について話していて気がついたのですが、招待状には挙式、披露宴時間が書いてあります。ただ挙式にはあくまで親族、友人仲のよい同僚だけを招待し、会社の上司は披露宴のみに出席していただこうと考えていました。 そのため、挙式に出席してほしい方には「挙式にも参列ください」という内容の付箋も同封しました。 なにもつかない招待状を受け取られた方は、披露宴のみの参加、ということでご理解いただけるのでしょうか? 私は今まで呼ばれた結婚式は挙式から参列ください、という一言が添えられていたので深く考えなかったのですが、何も添えられていない招待状はあくまで披露宴からというのが常識なのでしょうか? 世間知らずな質問で申し訳ございません。

  • 披露宴 祝辞について

    結婚披露宴についての質問です。 近々結婚を考えているのですが、 彼の会社では結婚式、披露宴に会社の上司を呼ばないことが多いらしく つい先日の先輩の結婚式でも誰も呼ばなかったようで 私たちの結婚式、披露宴にも呼ばない予定にしているようなのですが、 その場合披露宴での祝辞は誰に御願いするべきなのでしょう。 彼には伯父もいないのでどうするべきか考えています。 また彼が会社の人を呼ばない場合、新婦側も呼ぶべきではないのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 焦ってます・・ 祝辞について

    今年の4月に挙式・披露宴を予定しているものです。お互い仕事をしてるということもありますが、準備といえば招待状を出すくらいでまだ形になっていません・・・  その中でも、祝辞について悩んでいます。祝辞といえば、普通は会社の上司に当たる方か恩師に御願いするのが一般的ですが、彼の方の招待客の中では上司にあたる人が出席できず、祝辞を頼める人がいません。彼は祝辞をなしにするわけにはいかないのだろうか?と言ってるんですが、そういった披露宴もあるのでしょうか?逆に、私の方は社長が出席する予定なんですが、祝辞を頼まないのは、失礼に当たるのでしょうか? ウエディングプランナーの方に質問したところ、祝辞のない披露宴はほとんどないと言われたものですから・・・式が近い事もあるので誰か相談にのってください。

  • 披露宴の来賓祝辞を頼むのですが

    披露宴での来賓祝辞について質問です。 現在二人に頼もうとおもっているのですが1人は新郎の上司(男35,6歳) もう1人は新郎新婦の大学時代の恩師(男50代) 私が今まで招待された式ではたいてい新郎側の上司と新婦側の上司というパターンや、新婦側は恩師というパターンだったのでこういうのもアリなのかなぁとちょっと心配になりました。 式はレストラン形式で友達ばかり60人程度のものです。形式ばらない式に、とは思っていますがだからといって非常識なことはしたくないのでご意見をいただければと思います。 来賓二人の年齢差も少し気になるかなーという感じです。気にしすぎですかね(^_^;) 別な案として恩師に祝辞を頼み、新郎上司の方には乾杯をお願いしようかとも考えています。 あと、祝辞をお願いする時は招待状を直接持っていってその場でお願いした方がいいですよね? 細かい話ですが何をするにも「これでいいんだろうか・・・?」と心配になってしまって。 ご助言宜しくお願い致します。

  • 披露宴で参加者全員が楽しんでもらうために

    こんにちは。  9月に結婚披露宴をする30歳女性です☆ 私達夫婦は共働きで、本当は招待状など全て手作りしたかったのですが、なかなか時間的に難しいのです・・・。  でも 参加してくれる人達が思い出に残るような披露宴にはしたいのです! そこで、披露宴に参加したなかで、「これは面白かった!」などございましたら 是非 聞かせてください☆ 例えば●披露宴で新婦の色直しでドレスの色あてクイズをして、あたった人に ちょっとしたプレゼントをした・・・・。 などなど。 お願いします!皆さんの声を聞かせてください。

  • 披露宴

    北海道の披露宴は招待人数が多いみたいなんですけど招待する友人の人数は平均どれくらいなんでしょうか?? 15人では少ないと言われたので(>_<) 増やした方がいいんでしょうか…

  • 招待状の付箋について

    来年春に入籍、結婚式を挙げる29歳の女です。 式には社長と奥様を呼びます。 今週中に招待状を渡す予定で、夫婦なので連名にするのですが、社長に祝辞をお願いするのですが中に祝辞をお願いする付箋を入れても大丈夫でしょうか? 奥様の名前も書くのに、社長だけにお願いする祝辞を付箋を入れていいのか分からなくて…。 それだったら社長と奥様別々に招待状を作成したほうがいいのか!?と悩んでいます。 あと、式は挙式→披露宴となるのですが、披露宴から来ていただく予定なので、いっしょに披露宴から来ていただく付箋を入れても大丈夫でしょうか? なので、合計2枚付箋を入れる形となります。 よく分からず、少し困惑しております。 よろしくお願いします。

  • 高砂を作らない披露宴??

    こんにちわ。いつもお世話になってます。 2009年秋に挙式・披露宴をしようと思うのですが、 高砂を作らない披露宴があると聞き、どのようなものかとても 気になります。 招待人数は80名ほどなのですが、レストランかゲストハウスでアットホームな感じにしたいのです。 ネットなどで調べてみても、詳しく書いてあるところはなく困っています。 ご存知の方がいらしたら是非お知恵をかしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう