• ベストアンサー

冷凍庫があまり冷えない

yonigeの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.5

以前取り扱っていた経験から 冷えていると言う事で冷却サイクルそのものは機能しています 冷却器[見る事は出来ない]は運転を続けると霜が付きます 霜が溜まると冷気が出ず質問の状態になります そこで霜が溜まらないように一定時間ごとに霜取りをします それをしているのが霜取りタイマーです あくまで推定ですがその霜取りタイマーの故障でしょう ご自身ではムリなので業者さんに見てもらって下さい

関連するQ&A

  • あれ?冷凍庫が冷えてない??

    今日の午前中、冷凍庫に入っているアイスを食べようとしたら、少しやわらかくなっていました。 先日同じ冷凍庫に入っているアイスを食べた時は普通だったのに・・・ おかしいなーと思ったのですが、冷蔵庫のおさえめモードのボタンを2日ほど前に入れたので もしかしてそのせい?と思ってその時に解除しました。 そしてついさっき、再度冷凍庫から別のアイスを取り出したところ、やっぱりやわらかい・・・ 棒つきのアイスだったのですが、棒が外れてしまうほどグニャグニャでした。 冷蔵庫は3ヶ月前に買った新しいもので、アイスが入れてあった場所は 冷蔵・冷凍・パーシャルなど、色々変えられる場所で、買った時から ずーっと冷凍にしてありました。(ボタンを確認しましたがちゃんと冷凍になってました) これって壊れたのでしょうか? ちなみにドアがちょっとでも開いてると、一定時間後にピーピーと警告音が鳴るので 気づくと思います。 機種はヒ○チ製の5ドア、氷は別室でできるタイプのものです。 ちなみに最下段の冷凍庫の部分は大丈夫みたいです。 冷凍してあるお肉はラップの上からさわってカチカチでした。 わかる方、経験ある方、助言をお願いします~~!!

  • 冷凍庫の冷えが悪い

    最近 冷凍庫のアイスがやわらかくなってます。 クリームのアイスもシャーベットもです。 氷やお肉は カチカチです。 冷凍庫の温度設定を『強』にしてみたけど変わりなしです。 壊れかけてるのでしょうか? 修理は簡単なんでしょうか? 費用はけっこうかかるもんなんでしょうか? 3ドアで 12年前に購入しました。

  • 冷凍庫の氷

    冷凍庫にあるアイスなのですが、日にちが経つと袋の中のアイスの表面に 細かい氷がまとわりついてしまいます。 温度が低すぎると思い、弱に調整しましたが、変わらず氷がついてしまいます。 氷が付かないように保存するにはどうしたらいいですか?

  • 冷蔵庫の冷凍が・・・

    冷蔵庫の冷凍が今朝、マイナス二℃になっていて その後急速冷凍のボタンを押してお昼に見るとマイナス12℃まで 下がりましたが、それ以上下がりません!! アイスもどろどろで・・・ まだ7.8年なのに・・・故障でしょうか? 故障だと修理って可能か、買った方がいいのか 教えてください!!

  • 冷凍焼け&臭を防ぐには?

    私は一人暮らしをしているので、冷凍保存をする事が多いのですが、冷凍保存用のジップロックを使用しているにも関わらず、食品にすぐ霜がついて冷凍焼けをしてしまいます。食パンも一週間で霜が付き、ソーセージやさらにはアイスケーキさえ、ジップロックの袋の中に氷が溜まってしまいます。しかも、パンなどは、解凍後焼いても、冷凍庫のにおいが気になります。この冷凍庫は約半年前に購入しました。冷凍庫の温度調節のメモリは1から5の中、2に設定しています。冷凍庫の壁には霜はまったくありません。食品にだけ霜がついています。何が原因なのでしょうか??とても困っています。解決法、よろしくお願いいたします。

  • 冷凍後の調子が悪いです。故障?

    冷凍庫の調子が悪いです。 氷は一応できるのですが、食材の冷凍具合がイマイチです。 3日前に冷凍したひき肉は凍っているのですが同じときに冷凍した鮭は何故かまだ柔らかいです。 2日前に冷凍したご飯もまだ柔らかいです。 いずれも、小分けにしてジップロックに入れて保存しています。 ご飯は、今日の朝に温めて食べてみたのですがパサパサになりかけていました・・・ 冷凍食品も柔らかめで、汁気を多く含んだものについては 袋を開けたときに汁が少したれてきてしまいました。 冷凍庫に霜などは特についていません。 温度調節のツマミは強になっています。 冷蔵庫はちょっと高め(弱め?)の設定だったかも・・・ 以前、ご飯がちゃんと冷凍できてたときでも一緒に入れていたアイスはちょっと溶けかけ・・・ って感じだったし何日か前に凍らした氷も日が経つごとにだんだん小さくなっていってる、 って感じで調子悪いのかなとは思っていたのですが。 とうとう他のものも冷凍できなくなってきてしまいました。 これは設定が悪いとかじゃなく、やっぱり故障ですよね? ちなみにナショナル製、6年前のものです。このくらいが寿命なんでしょうか。 (一人暮らしで使っている小さめの冷凍冷蔵庫です)

  • 冷凍庫の不具合

    突然、失礼します。 2年ほど前に台風による28時間停電がありました。 その後、 冷凍庫の中に霜付き、冷却不良が(入れてある食品の袋に大きな氷の様なものが付着)起こるようになりました。アイスはジェラートくらいの柔らかさの時もあり、カチカチの時もあります。 霜取りもしてみましたが、また同じことの繰り返し。 古いもの(10年位)ですので、買い替え時なのでしょうか😢 お知恵を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 冷凍庫を8時間ほど開けっ放しにしてしまいました。

    冷凍庫を8時間ほど開けっ放しにしてしまいました。 扉は全開状態でした・・・。 お肉も米も魚もアイスも冷凍食品も全部見事に解凍されていました。 これはもう昔から保存してあったし、捨てるとして・・・ 冷凍庫がちゃんと機能していくのか不安です。 まだ扉を閉めて二時間しか経っていないので冷凍庫の中は全然冷たくないですが、 一応冷気は冷たいと感じられるので大丈夫ですよね?

  • 冷凍庫が開いていました。

    冷凍庫が開いていました。 3日ほど家をあけ、帰ってきたらら冷凍庫が開いていました。 開いていたというよりは、きっちり閉まっていなかったという感じで、パッと見は閉まっているように見える程度です。ただ上のほうには氷柱ができてしまっています。 中に入っていたものは処分するしかないでしょうか><?意外と気にしないでも食べられるでしょうか? ちなみに、アイス、冷凍食品、冷凍保存した野菜が入っています。

  • 冷凍食品が大嫌いなのに何故か

    アイスが好きな友達がいます。 アイスも冷凍食品なのにおかしいと思いませんか?