• ベストアンサー

AE-1のシャッターが切れません。

去年オークションでキャノンのAE-1を落としたのですが、最近になってシャッターが切れなくなりました。 古いカメラなので、調子が悪くなってもの当然かも知れませんが、もし他に原因が思い当たる方があれば是非教えて下さい。 ちなみに競り落としてすぐは好調で問題なかったのが、そのうちシャッター切りたいときに時々切れなくなり、しばらく立ってから試すと切れるようになっている状態が続いていました。 それが今ではシャッターが全く切れなくなりました。 現在の状態は、シャッターを切ろうとするとボタンが途中で引っかかったような感じで、下まで押せない状況です。 またその時半押しのような状態で、ファインダー内にある露出計の上の「M」と露出計のしたの赤い丸いランプが点滅します。 おそらくランプはつくので電池はあるのだとおもうのですが…。 「M」のランプと赤い丸いランプの意味も分かればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13890
noname#13890
回答No.3

 露出計を動作させる電力とシャッターを作動させる電力の大きさは違いますので、電池があるだろうと思わずに、まず新品に交換してください。4SR44か4LR44です。  メーターの上部にMマークが点滅している状態は、レンズのAマークが外れた状態です。  Mは、レンズのAマーク設定が解除されていること=マニュアル(絞り値やシャッタースピード値を撮影者が決める)撮影の状態にある、と示しています。  メーター下部の赤点滅は ・露出不足 ・フィルム感度に対してのシャッタースピードの連動範囲外の警告 ・バルブ ・専用ストロボの露出不足 です。 キャノンAシリーズに特化したHPもありますので、参考にしてください。 #1#2さんの回答は話し半分で読んでください(^^;間違ってる所がありますので(^^;

参考URL:
http://canon-a.fantastic-camera.com/index.html
gowasu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅れてすみませんでした。 電池を交換したら正常に作動しました。 単純な話でしたが、解決してホッとしてます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。#4です。 いいURLが見つかりました。 性能がよくわかると思います。 当時、CDSやセレンが多い中で、SPCを使った早い露出が売り物でした。

参考URL:
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/1955-1969/index.html
回答No.4

こんばんわ。 AE-1は、電池がなくなると使えないカメラです。 #3さんがおっしゃってることがほぼ正解だと思います。 #1・2さんの一部は、あまり気にしないで読んでください。 で、電池(4LR44または4SR44)当時は、4G13だったのですが、手に入るようでしたらさらを入れてください。それで動く可能性があります。 それと電池ボックスを開けて接点を見てください。液漏れ等で反応が悪くなっていることも多いので布等で拭いてください。 Mは、オートが解除されています。シャッター速度優先のオートをお使いになるのでしたら、レンズのロックボタンを押し、Aマークを中心にかチャットはめてください。そのままマニュアルでお使いになるなら、半押しで示された絞りに御自信で合わせて使ってください。全く問題ないです。 なんせ、1977年に私が初めて買った一眼レフですから、うろ覚えですが、当時他社が機械シャッターばかりの中でやわですが電子シャッターでおまけにシャッター速度優先という革新的なカメラをキャノンが出してきて話題になりました。もし、まだ動くなら大事に使ってあげてください。いいカメラです。

gowasu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅れてすみませんでした。

回答No.2

最近は古いフィルムカメラも売れているようですが、電子シャッター物には手を出さないことです。 中古カメラ屋さんでも空シャッター厳禁の所があるようです。・・・・数枚程度でお釈迦の物もあるそうです。(返品お断り商品は特に注意。) で、電子物ですが、単純な部品で構成されていないし、大半が基盤とメカ物と合体のケースが多いので古い物は修理不能が多いです。 もし手を出される場合には、メカシャッターの物を選んでください。・・・メーカーで修理不能でも街のカメラ屋さんで修理・O/H可能な場合あります。露出計もありますが、最悪は単体露出計で対応できるし、当時のcdsだと経年劣化で精度が落ちてくるそうなので期待しない方が安全かも 多分? 電池交換(AE-1用の電池あったかな?この時代のは今は禁止された水銀が多かったような?)して、絞りリングを『A』に合わせても切れない場合には御愁傷様だと思います。 私の記憶だと、キャノンはF1のみ、ニコンはF2、ミノルタはSR101(たしか?電子シャッターだったような?メカだったかな?とにかくXEとX1以降は駄目。)アサペンはKマウント以降は電子シャッターだったような?この時期以降のカメラは何かしら電子制御が入り込んだ物になるのでお勧めしません。 ですから、AF1眼物は要注意とは思います。特にデジタル1眼は撮影枚数も半端では無いので特にシャッターそのものが逝く場合もあります。

gowasu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅れてすみませんでした。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 gowasuさん こんにちは  AE-1はシャッター優先AEとマニュアル露出の有るカメラです。レンズの絞りリングを「A」位置から外すとマニュアル露出になるカメラです。マニュアル露出状態にするとファインダー内の「M」が点灯します。  実際の露出は、確か3つのランプで表示され、適正露出が真中の「青」(??)それの上下のランプが点灯した場合は、上のランプの場合がオーバー露出・下のランプがアンダー露出です。  故障原因ですが、AE-1のレリーズボタンは電磁レリーズになっており、多分電磁レリーズの接触不良が1番考えられる状態です。生産中止後20年近く経って入るカメラですから、キャノンに部品があれば修理可能でしょう。キャノンで断られた場合は、街のカメラ修理屋さんにお願いする形になります。

gowasu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅れてすみませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう