• ベストアンサー

小樽駅周辺でおいしい海鮮丼を食べられる店。

周辺といっても徒歩10分ほどでしょうか?(運河あたりまで行きます)新鮮な(冷凍でない)海鮮丼が安くて(1500円ほど)おいしいところはどこでしょうか? 小樽にはチェーン店みたいなのもあって失敗しましたので皆さんの意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakohugu
  • ベストアンサー率46% (88/191)
回答No.3

寿司や通りというのがありましたよね? その通り沿い、ポセイ丼というお店が良かったです。うに&いくら丼とかネギトロ&サーモン丼とか組み合わせることができ、種類豊富です。値段も1000円前後が中心だったと思います。 おみそ汁も蟹のダシがきいててめっちゃおいしかったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

ここに行ってください。 http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Hokkaido/Hokkaido/guide/0109/M0001000358.html (JRのガード下です。駅から徒歩12分くらいだと思います。運河とは方向違いますが、美味しいものにありつきたかったら歩きましょう!!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

小樽には行ったこともありません。スミマセン。 小樽で寿司屋といって思い出したのが「しかま寿司」です。関根勤さんのマネージャー・色摩茂雄さんの実家で一時CMに出たりしたので有名になりました。 実際評判も良いようでした。駅から徒歩15分というのはちょっと遠いでしょうか…? http://www.shikamazushi.co.jp/ こちらのサイトではこだわりの寿司店(専門店のみ)を紹介してます。 参考になれば。 小樽のお寿司情報 http://www.mmjp.or.jp/OTARU/insyoku/jsushi.html スレ汚し失礼しました。m(_ _)m

参考URL:
http://www.mmjp.or.jp/OTARU/insyoku/jsushi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小樽・函館

    小樽と函館に来年の夏に行こうと思っています。 まだまだ先ですが、小樽・函館についていろいろ調べておこうと思い、投稿させていただきました。 ただ、土地勘が無いのでホテルは駅から近いところがいいなと思っています。 小樽のホテルを調べたら「オーセントホテル小樽」というホテルが小樽駅から徒歩5分程のところにあるそうですが、このホテルは新しいのでしょうか? 観光は小樽は小樽運河に行きます。ホテルからは遠いでしょうか? 他にはオルゴール堂とキャンドル工房、名前が見つけられないのですが、硝子製品を扱っているお店(?)に行きたいと思っています。 時間はたっぷりあるので移動手段はバスなどではなく、徒歩でと考えています。 小樽運河からオルゴール堂とキャンドル工房は徒歩で行ける距離でしょうか? 友人から小樽で人力車に乗ったという話を聞いたのですが、その人力車ではオルゴール堂周辺には行けないのでしょうか? 基本的に徒歩での移動を考えていますが、せっかく行くので人力車に乗ってみたいなぁとも思っています。 徒歩でどのくらい時間がかかるのかも知りたいです。 他にも小樽運河から徒歩で行ける距離にある観光地などあれば教えてください。 函館ですが、ホテルは駅の近くを考えています。(出来れば新しいところ) 観光は函館山(?)に行ってあの有名な夜景を見に行こうと思っています。 移動手段など教えてください。 他にも駅やホテル周辺で徒歩で行ける距離にある観光地などあれば教えてください。 小樽と函館で海の見える場所(夏に海水浴が出来るような場所)も教えてください。 海水浴はしませんが、海を眺められるような場所がいいです。

  • 札幌・小樽でお薦めの海鮮屋について

    明後日から札幌~小樽に3日間旅行します。 北海道ということで美味しい海鮮ものを食べに行きたいと思うのですが、札幌、もしくは小樽周辺でお薦めのお店はないでしょうか。 値段は問いませんが、うに丼や海鮮丼メインで食べに行きたいと思ってます。

  • 小樽駅周辺について

    JR小樽駅周辺で色々なお土産を買える場所はありませんか? (徒歩約20分以内でいける範囲) 修学旅行で学生さんがワラワラと集まるような商店街みたいなのが理想です。 札幌で言えば、狸小路のような所です。 そういう所があれば、その場所の名前や住所を教えて欲しいです。

  • 小樽の飴屋さん等

    宿泊研修で小樽の飴屋さんにいきたいのでですが、何かいいところはありますか。 なるべく小樽運河の周辺で、自由時間は1:30くらいです。 ほかにもいろいろ回るので、なるべく近いほうがいいです。 おねがいします。

  • 三月末に小樽へ行きます

    三月末の春休みに小樽へ旅行します。レンタカーで移動で、宿泊地はヒルトン小樽です。遊びたいのは小樽運河周辺なのですが、ホテルが運河地区よりだいぶ離れている為、夕食等夜の予定をどうするか今思案中です。夫婦と小学生高学年の旅です。飲みたいので車を置きに夕方ホテルへ戻らねばならず、そうするとその後電車で小樽駅へ移動するか、またはホテル周辺で夕食をするか、悩みどころです。ただ、ホテル周辺はウイングベイ以外の食事どころの情報もありません。当方関東より出かける為情報があまりございません。 小樽築港駅周辺に夕食のお勧めのお店はございますでしょうか? また、運河周辺でのお勧めのお店がございましたらどんなことでも結構ですので教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 長崎駅周辺 海鮮がランチで食べられるお店

    6月中旬に長崎旅行に行きます。 長野県在住のため、おいしい海鮮を食べたいと思っています。 しかし、帰りの飛行機に乗るため、 18時には長崎駅を出発しなければなりません。 調べると、長崎駅周辺の海鮮のお店は、夜からが多く、 ランチが可能なところは見つけられませんでした。 以前の質問・回答に、がんばランドの雄水を挙げている方がおり、 是非と思ったのですが、往復に80分以上かかるため断念しました。 できれば中華街や出島ワーフ以外でと考えています。 長崎駅から公共交通機関を使って往復30~40分以内で、 ランチで海鮮を食べられるおすすめのお店があれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小樽でおすすめの観光スポットは?

    小樽に行きます。 小樽運河周辺以外でおすすめのスポットってありますか?

  • 小樽~函館、函館~旭川の移動手段

    下記のような質問を投稿させていただきましたが、移動手段について質問したく、投稿させていただきました。 小樽~函館、函館~旭川の移動手段なのですが、この区間のJRはありますか? また、時間も結構かかるのでしょうか? 車の免許は持っているのですが、ペーパードライバーのため、車での移動は考えていません。 車以外での移動となるとJRのみになるのでしょうか? 札幌の方までは行かない予定なので、出来れば乗り換えの無い方をと考えています。 ご存知の方、教えてください。 小樽と函館に来年の夏に行こうと思っています。 まだまだ先ですが、小樽・函館についていろいろ調べておこうと思い、投稿させていただきました。 ただ、土地勘が無いのでホテルは駅から近いところがいいなと思っています。 小樽のホテルを調べたら「オーセントホテル小樽」というホテルが小樽駅から徒歩5分程のところにあるそうですが、このホテルは新しいのでしょうか? 観光は小樽は小樽運河に行きます。ホテルからは遠いでしょうか? 他にはオルゴール堂とキャンドル工房、名前が見つけられないのですが、硝子製品を扱っているお店(?)に行きたいと思っています。 時間はたっぷりあるので移動手段はバスなどではなく、徒歩でと考えています。 小樽運河からオルゴール堂とキャンドル工房は徒歩で行ける距離でしょうか? 友人から小樽で人力車に乗ったという話を聞いたのですが、その人力車ではオルゴール堂周辺には行けないのでしょうか? 基本的に徒歩での移動を考えていますが、せっかく行くので人力車に乗ってみたいなぁとも思っています。 徒歩でどのくらい時間がかかるのかも知りたいです。 他にも小樽運河から徒歩で行ける距離にある観光地などあれば教えてください。 函館ですが、ホテルは駅の近くを考えています。(出来れば新しいところ) 観光は函館山(?)に行ってあの有名な夜景を見に行こうと思っています。 移動手段など教えてください。 他にも駅やホテル周辺で徒歩で行ける距離にある観光地などあれば教えてください。 小樽と函館で海の見える場所(夏に海水浴が出来るような場所)も教えてください。 海水浴はしませんが、海を眺められるような場所がいいです。

  • 札幌周辺だと小樽か登別どちらがいいですか?

    明日から2泊3日で北海道旅行に行きます。 26歳の女2人です。 直前なんですが、いまいち行く場所が決まらないのでアドバイスをお願いします。 2泊とも札幌泊で、1日目は15時に新千歳着。 3日目は15時半に新千歳発です。 あまり滞在時間も無いので、札幌と周辺の観光に絞った方がいいのではないかという事でプランを考えています。 友達の希望は、市場に行きたいのと海鮮が食べたいという事で、私の希望はできれば北海道らしい景色・風景が見たいという事です。 本当は美瑛方面に行きたかったのですが、札幌からは遠いようなのであきらめました・・ 今のところ、1日目と3日目に札幌観光をして、2日目の午前中に市場に行くことは決まったのですが、2日目の午後に行く場所を迷っています。 小樽か登別を考えていたのですが・・ 小樽だと、2人共ガラス等に興味がないので運河をちょっと散策して海鮮を食べるだけというプランになりそうです。 登別だと、クマ牧場に興味があるのと、足湯があったら入りたいです。地獄谷も気になったのですが、温泉県に暮らしているので、地元にも地獄谷があるんです・・・ 移動は電車中心の予定です。 上記の状態で小樽と登別だったらどちらがおすすめか、また、札幌から同じような時間で行ける場所で北海道らしい風景や景色が見られる場所があったら教えてください。

  • 小樽の食事処 高齢者もOKな場所を教えて下さい

    今月末の平日に旅行で小樽に立寄ります。 メンバーは女性4人で、年齢に幅があります。(20歳~70代まで) 小樽には夕方着き、一泊して翌日にはもう帰途につくので 観光はほとんどできず、運河辺りを散策した後、夕食をとる程度だと思っています。 その夕食どころについてのご相談です。 メンバーの中に生ものがダメな人がいるので、残念ながらお寿司屋さんは候補外です。 その他、お料理のジャンルは問いません。 1.ホテルは駅前なのですが、そこから徒歩圏内でどこかお勧めのお店はありますでしょうか。 2.ガイドブックに「海猫屋」さんが紹介されていたのでHPを見たところ、 海鮮丼もあり、お肉のメニューもあり、でとっても良いと思ったのですが、 70代の方を連れていくには場違いな雰囲気のお店でしょうか? (せっかく行っても、ご本人が気後れしてしまわれると申し訳ないので。) 実際に行かれたことのある方のご意見が伺えれば助かります。

このQ&Aのポイント
  • 知人が肝臓がんで手術を控えていますが、検査の結果がんが見つかりました。手術後の制限や転移の可能性に不安を感じているそうです。
  • コロナの影響で病院でのお見舞いは難しい状況ですが、差し入れは規定の時間内なら受け付けてもらえるようです。
  • 緑茶やお茶の差し入れは喜ばれるかもしれませんが、塩分や糖分が含まれる食品は避けたほうが良いです。何かしら気持ちを伝える方法を考えてみると良いでしょう。
回答を見る