- 締切済み
男の人が1人で考えたい時
付き合って5年目になる彼がいます。 最近少しずつ会話やメールが減ってきていました。 焦ってしまって、携帯を勝手に見て(とても反省しています)、少し仲の良い女の子がいることもわかりました。 この前の金曜日に「1人でゆっくり考えたい」「1人の時間がなさすぎる」と言われました。私のことを好きじゃなくなったのもあるよねと聞くと、しばらく黙ってから「それもあるかも」と言われました。 はっきりとした別れの言葉はありませんでした。 私はとりあえず携帯を勝手に見たことを謝って、「連絡したり家に来たりするのを義務みたいに思うことはないから、会いたくなったら連絡してきて会うようにしよう」と伝えて帰りました。 なんの口論にもなりませんでした。 それから何の連絡もありません。 私も1人になってみて、これまでに自分でも知らないうちに彼に自分の気持ちを押し付けていたことに気づき反省しました。彼はこの4月から就職して、周囲の環境ががらっと変わったばかりなのに、そのことを思いやる余裕が足りなかったと思っています。 このことを伝えたいし、彼とももう少しきちんと話をしたい気持ちもあるのですが、「1人で考えたい」と言っているので連絡はしていません。 こんなに連絡が途切れたことは初めてです。 今週は私の誕生日、来週は彼の誕生日が来ます。 私の誕生日に何もなければ、それは彼の意志表示でしょうか。日付も近いので、内心半分あきらめています。 彼の誕生日まで待って何もなければ、私からごはんにでも誘ってみようかと思うのですが、まだ早すぎるでしょうか。 この場合の「1人で考えたい」というのは、別れたいけどワンクッション置くための言葉でしょうか? もう修復はむずかしいのかな・・・? 御意見お聞かせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答