• 締切済み

携帯買い替え時期

皆さん何ヶ月くらいで携帯を買い換えますか? また買い換える時の動機はどんなものなんでしょう? 携帯を買う時は新規ですか?機種変更ですか?

みんなの回答

noname#20618
noname#20618
回答No.5

古くなると一晩充電しているのに、翌朝にはもう キレた状態になりますね。 通話中にもしょっちゅう切れるようになると もう替える事を考えた方がいいです。 それでも約2年3ヶ月も頑張りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 だいたい4~5年くらいで換えています。 動機は、本体が壊れたとき。 先代(=初代)の機種は、 ボタンが押しにくくなっていたのと、 携帯のポイントが貯まっていたこと(機種変更してもそれほどお金がかからない)、 デジカメを持っていなかったので、デジカメ機能のついた携帯がほしかったことでした。 これで買い換えたいまの携帯(二代目)は、 まだどこも壊れていないし、 いまの機能に満足しているし、 手に馴染んでいるので、 当分つかいますー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。26歳、女性です。 壊れるまで使い続け、壊れたら買い換えます。その間にだいぶポイントも溜まるので、機種変更にしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

携帯は壊れるまで使い続けます(笑 前使っていた携帯は液晶が切れてしまい、最終的には真っ黒にしか写りませんでした…今までになかった機能が搭載されれば買い換えたくなりますねぇ。後買い換える時は必ず機種変更です!昔の友達と私が同時期に携帯を買い替え連絡がつかなくなったりしたら困りますので!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newG
  • ベストアンサー率35% (107/302)
回答No.1

昔はひどかったなぁ。 1年持たなかった。 もちろん毎回新規契約。 でも携帯電話のサービスを色々知ってみるとだんだんくだらなくなってきましたねぇ。全然変えなくなりました。 機種変更する程の魅力のある機種がないし、どこが変わったん?って感じ。 もちろん変わった所はよく知った上でいらんなぁって感じですな。 でも、今は…訳あって持ってませんw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯の買い替えの時期って

    携帯電話はみなさんはどういうときに買い換えるのでしょうか? 先日もお店を覗いたら新規は3000円なのに、機種変更は二万くらいでした。ちなみに希望はauです 1402S昨年の八月に買いました。 家族割引で使っています。 まだ買い替えには早いのでしょうか。 飽きたら変更するということはあるのですか? 人それぞれだと思うのですか、あまりの機種の入れ替わりの速さにいつも驚いています、 機種変よりも新規の方がお得ですがその方がいいでしょうか?

  • 落札した携帯への機種変更

    オークションで携帯を落札して、機種変更をしようと思うのですが。 今の機種をまだ4ヶ月しか使っていませんが機種変更でるでしょうか? 通常携帯を機種変更しようとすると7ヶ月~みたいに値段が表示されてますが、どうなんでしょう? 機種変更時に必要な事務手数料だけでいけるのでしょうか。 教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • au
  • そろそろ携帯が機種変更の時期になってます。

    そろそろ携帯が機種変更の時期になってます。 iPhone iPad どちらにするか迷っています。 値段的にも似たり寄ったりだと思いますが・・・ iPadは狩りに襲われそうだし・・・ 今更iPhoneかよ! って思われそうだし・・・ どっちもどっちかな~ と思ってます。 皆さんならどっちが良いですか? また買うなら何処のお店がお得か教えてくれると嬉しいです。

  • 携帯

    オークションで携帯を売ってるんですが そのことで教えてください。今 8年間持ってる携帯があるんですが今度 番号そのままで機種変更したいんです。オークションで出してる携帯は2ヶ月使っただけですと書かれています。で、番号はないですとも書かれています。それを買って機種変更は出来るんでしょうか?いま AUです。前に機種変更して1年少したっています。

  • 携帯を解約すると

    docomoで月3500円くらい払ってるんですが、普段まったくといっていいほど携帯を使いません。あまりにバカバカしいので解約したいのですが、数ヶ月後にはまた携帯が必要になってくるので、その際に機種変更も含めてどこかと再契約しようと思っています。その時に色々とまた費用がかさむことになるのでしょうか。携帯の機種変更などまったく経験がなく、携帯のシステムについてもとても疎いのです。あと数ヶ月間、このまま料金を払っていくべきか、一度解約するべきか、迷っています。アドバイスお願いいたします。

  • 携帯が壊れてしまったので、ずっとその前に使ってた携帯を使っていましたが

    携帯が壊れてしまったので、ずっとその前に使ってた携帯を使っていましたが、ついに機種変更しました。 でも使い勝手が悪くて、機種変更から何日もたっていないのですが、元の携帯に戻したいと思っています。 当然元の機種もICチップを入れ替えれば使えるのですが、使わない機種の変更代金を払うのもどうかと思いました。 元の機種に戻すことはできますか? また戻した時に、今回の機種変更代金は解約金などを払って取り消すことになるのか、全部払わなければいけないのか 教えてください!!

    • 締切済み
    • au
  • 携帯が壊れました

    先ほど地面に落してしまい、携帯が壊れてしまいました。データは3カ月ほど前にSDとPCにバックアップしておいたので無事そうです。 そこでこの携帯を修理するか、新しく機種変更をしたいと思います。 そして修理する場合どのくらいの時間とどのくらいの費用がかかるんでしょうか。 機種変更をする場合、それまで利用していた料金プランのままで利用できるんでしょうか。また手続きをしてからどのくらいの時間で使えるようになるんでしょうか。 皆さんよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯(Docomo)の機種変更時期などについて

    携帯の機種変更をしたことのない者です。本当に無知なのでいろいろと教えて下さい。 現在、契約以来ドコモのmovaを使っているのですが、そろそろ古くなってきたので機種変更をしたいと思っています。そこで質問です。 (1) 最近、movaの機種が少なくなってきたので、movaからFOMAに乗りかえようと思っているのですが、movaからFOMAに乗り換えることについてのデメリットって何かありますか? もう料金体系も同じですし、FOMAの方がこれから先の機種変更時の手数料も安いみたいなので、あまりmovaを使うメリットも無さそうなのですが・・。教えてください。 (2) それと、機種変更の時期なのですが、今年の10月に番号ポータビリティ制が導入されますよね?なので、「10月になると、競争が激しくなって、携帯本体の価格が値崩れするのでは?」と、個人的に少し期待しているのですが・・。皆さんはどんな風に予想されていますか?お聞かせください。 (3) またその話とは別で、現状一般的に、携帯電話の安い時期とか、在庫が豊富な時期(新製品投入時期?)、買い換えに有利な時期とかがあるのでしょうか?教えてください。 (4) あと、携帯電話の機種変って、電気量販店でしたほうがいのでしょうか?それとも、ドコモショップでしたほうがいいのでしょうか?両者のメリットデメリットがあれば、お聞かせください。 (5) そしてちなみに、電気量販店で機種変更をした場合、新しい携帯電話本体の購入価格として、ドコモポイントを使うことってできるのでしょうか?教えてください。 以上5点、一部でも結構ですので、詳しい方、経験者の方、教えてください。

  • 消去された携帯メールの復元は可能ですか?

    携帯を、新しい機種に変更した後、古い方の携帯を4ヶ月ほど放置していたんですが、中のメールが、電源を入れたらほとんど消えていました。 一度消えてしまったメールは、復元することは難しいのでしょうか? どうして消えたのかはわかりません。携帯の機種変更の時に消えたか、4ヶ月放置している間に消えたのかも不明です。 機種は、SO903ⅰです。

  • 携帯電話の機種変更について

    2月中旬に10ヶ月以上使っていたD502iを落とし車にひかれて全損(メモリー読み込めず)のため、携帯ショップにてP209isに機種変更しました。よく機種変更の時に10ヶ月は機種変更できませんと聞きますが購入時にはそのような説明はありませんでした。実際使ってみてPは使い勝手が私にはあまりよくないのでN503iにしたいと思いました。そこでPを買った携帯ショップに10ヶ月は機種変更できませんとかありましたか?と聞いたところ、ドコモさんからの指導で10ヶ月以内の機種変更はしないということで売っているので、もし機種変更する場合定価に10000円プラスの料金ならできますとの事。ドコモに問い合わせたところ、ドコモ側からはそのような指導はしていませんという返事。うーん、やっぱり10ヶ月待つしかないのでしょうか。。

このQ&Aのポイント
  • 保険が7月に切れますが、先日癌になってしまいました。
  • 入院による治療は7月以降になります。
  • この場合、7月以降の入院は保険適用外になるのでしょうか?
回答を見る