- 締切済み
大相撲で最も偉大な記録は?
長い歴史の大相撲ですが最も偉大な記録は何だと思いますか? 最有力候補は ・双葉山の69連勝 ・大鵬の優勝32回 ・千代の富士の唯一の通算1000勝(1045勝) でしょうか。 色々ご意見頂ければと思います。 尚、大相撲記録は下記URLにあります。 http://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
高見山の胸毛 水戸泉の塩まき
青葉城の連続出場記録 高見山の幕内在位記録
- kareki2006
- ベストアンサー率43% (143/331)
これなんかは隠れた記録なんでしょうが、私は偉大だと思うので挙げます。 大鵬は昭和35年1月入幕、46年5月引退ですが、初優勝が35年11月、最後の優勝が46年1月です。 つまり入幕した年にすでに優勝し、引退した年にも優勝しています。 そして、その間、優勝しなかった年は一回もありません。 1月場所入幕というのがラッキーという面もありますが、今後こんな力士は現れないのではないかと思います。 ちなみに昭和35年度の年間最多勝は、大鵬でした。
昭和30年代の栃・若時代からの相撲ファンですが、 「最も偉大な記録は何か」 と訊かれて、文句なしに双葉山の69連勝と答えたいと思います。 これは年2場所制であった事を考えると、空前絶後の記録であり、年6場所だったと思います。 当時は、1場所15日を1年に2場所しか興行されなかったので、「1年を1月 (30日) で過ごすいい男」 と言われていた時代です。 従って、体調の維持も大変だったでしょうし、また交通インフラが未発達だった事を考えれば、巡業の負担も力士にはつらい時代だったように思います。 双葉山も70連勝を目前に安芸の海に敗れたわけですが、前年の中国巡業で赤痢に感染し、それが完治しないまま本場所に臨んで負けたと聞きます。 今ほど科学的トレーニングなど存在しない時代であった事を考えると、これだけの連勝を続けられたというのは正に奇跡であったと言えると思います。 因みに連勝記録の第2位は千代の富士の53連勝です。 もう1回、全勝優勝しても双葉山の記録には届きませんね。 すごい記録です。
- hanazawa-love
- ベストアンサー率13% (8/61)
大徹のもみあげ 闘牙のもみあげ