• ベストアンサー

メニューバーのバッテリ残量の表示が正しく表示されず困っています。

ifuurinの回答

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

 powerbookG4って旧いんだろうか?年月が経過してバッテリーの劣化がすすむと見た目の表示からは逆らうように当てに為らなくなってきますが、正常に充電出来ないなどの障害が発生することもあります。適切な対処方法に付いては自信ありませんが、私の場合ですと電源を終了させた上でバッテリーを本体から外して4~5時間放置させます。併せてACアダプターなど、電源ケーブルなどもパーツ毎にすべて切り離すようにして、本体から外しておきます。所要時間が経過した後に、再び外しておいたバッテリー、ケーブルなどを元に戻して充電を再開させます。この対処方法は、夏場に多く発生する障害には効果が期待出来ると思いますが、今回のケースには当てはまらないかも知れません。一度、「バッテリーのメンテナンス」を検討してみてください。ただ、劣化が著しい場合は「交換」を検討せざる終えないかも知れません。

s102037
質問者

お礼

ご教授頂きありがとうございます。 早速、試してみましたが、表示は改善されませんでした。残念ですが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時々メニューバーが出ない

    たまにですが、起動した時、りんごのマークとメニューバーが出ません。ファイル、表示、などと書いてあるほうがでなくて、右半分の時刻表示、バッテリー、ウィルス対策ソフトのアイコンなどは出ます。(メニューバーの白いのが出ずにアイコンだけ並んでいる) なにもないメニューバーあたりをクリックするとちゃんと全部出て来て、普通に使えます。 このまま使っていて大丈夫でしょうか?去年の9月にハードディスクを交換したPowerBookG4 10.2.8です。ディスクの修復はしてみましたが、また同じ症状が出ました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バッテリー残量表示について

    富士通のFMV-660MC9/Wのパソコンを中古で購入しました。バッテリー残量をみると何時間充電していてもずっと95%前後です。しかしながら、バッテリーのみで使用してみると5分と持ちません。このようなことがあるのでしょうか。またバッテリーのみでの使用可能時間を表示したいのですが、その方法がわかりません。どなたか教えてください。

  • バッテリーの残量表示

    NEC VersaProを使っています。購入して2年以上になります。 先週バッテリーのリフレッシュをしたら充電後の表示が3.75時間となり60分位使用すると残量が無くなり充電するように表示されます。 残量表示も徐々に無くなるのではなく3.75(100%)時間から残り時間3分(5%)となります。 充電もフル充電するまでは1%(充電中)表示です。 何方様か良きアドバイスお願い致します。 以上です。

  • SH-06Dの通知バーに表示されるバッテリー残量

    docomoのちょっと前のスマホのAQUOS PHONE SH-06Dを愛用しております。 でこのウィンドウの最上段、通知バーにバッテリー残量が表示されているのですが(一番左の四角に囲まれた「100」と言う部分です)これを出したり引っ込めたりする方法が皆目分かりません。 どうも普通は出ていない様で、出てきたと言う事は私がどこかいじったせいだと思うのですが、どこをどういじったのかが全く分からないのです。 ひょっとしたらインストールしたアプリの機能かもしれませんが、一体どのアプリの機能なのかも全く……。 なんとなく関係ありそうなアプリとしては、NOVAランチャーのフリー版がインストールしてあります。 とにかく、この一番左のバッテリー残量表示の出し方、引っ込め方が分かる方、ぜひお教えください!

  • バッテリー残量の表示(AH42/J)

    バッテリー残量が正しく表示されません。  LIFEBOOK AH42/Jを使用しています。 先ほど、ACで充電中に『99%が使用可能です』と表示されているのを確認してから、ACを抜きました。 すると、同時に画面が急に暗くなり、電源が切られてしまいました。  その後、すぐにもう一度立ち上げて確認してみると、バッテリー残量のところが『0%が使用可能です』に変わっていたのです。  これは残量表示の故障なのでしょうか?それともこういうものですか?  外出先に持っていくことが出来ず困っています。教えてください。

  • バッテリー残量表示

    NECのPM750SALを12月から使い始めました。フル充電して後電源を外してバッテリーで使っていますが、いつも残量表示30%で4時間以上の表示が出ているのに、しばらくすると突然電源が落ちます。表示がおかしいのか?そういう仕様なのでしょうか。しょうがないのでまた、電源につないで使っていますが故障ではないかと不安です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Thinkpadのバッテリーの残量時間を測定するツールを探しています。

    Thinkpadのバッテリーの残量時間を測定するツールを探しています。 コントロールパネル>電源 というメニューで表示されるバッテリーの残量時間は、 時々変わるので、精度はあまり高くないのかと思い、投稿させていただきました、 該当するようなソフトで「これは」と思うものがあればご紹介いただくとうれしいです。 モデルは、X61Sです。

  • iBookG4のバッテリーが充電しない。

    2004年購入のiBookG4(M9426J/A)のバッテリーが充電出来ません。 普段はACアダプタからの電源で使用していて、バッテリーでの使用はほとんどありません。今回の計画停電の際、バッテリー稼動させようとしたところ残量ゼロの表示が出てしまい使うことが出来ませんでした。 2006年にバッテリー過熱自主回収の時に交換してからはバッテリーは新しく交換してはおりません。 ACアダプタのランプは緑点灯しているし、メニューバーのバッテリーアイコンはアイコンのみに設定してあったのでバッテリーの残量ゼロに長いこと気づいていなっかったようです。 バッテリーを一度外して装着し直してみましたが改善されませんでした。 バッテリーの寿命なのでしょうか?それとも他に問題があるのでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトギャラーのメニューバー表示

    Windows 7 を使用しています。 スタートメニュからすべてのプログラムで、フォトギャラーを開くとメニューバーが表示されるのですが、スタートメニュからピクチァを開いて画像をフォトギャラリーで表示したときには、メニューバーが開きません。(この場合は、添付のようなメニューバーは、開かないのでしょうか)画像を右クリックし画像の名前を変更した場合の保存は、どのようにするのでしょうか

  • メニューバーが消えてしまいます。

    会社から支給されたノートPCを使っています。 OSはWindowsXPです。 1ヶ月ほど前くらいからデスクトップの下に出るスタートとかバッテリの表示とかのメニューバーが時間が経つと消えてしまいます。 最近、会議記録用にとったボイスレコーダーのデータを入れていてそれが重いからかなと思っているのですが・・・。(それを入れ始めたのがちょうど1ヶ月ほど前です) よろしくお願いします。