• ベストアンサー

清水みなと祭りに行きたいのですが、

mac-lowの回答

  • ベストアンサー
  • mac-low
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2

 まず、混雑ぐあいや駐車場、道路などについてアドバイスします。(交通規制などは昨年のデータです。今年については今の時点では不明です。)  海上花火のすぐ近くの日の出埠頭内は、花火打ち上げ当日朝(9時ごろ)から車両通行止めになります。国道150号は通行可能です。普段と交通量は変わらないようです。ただし、花火が始まる数時間前くらいから車が多くなり混雑してきます。  それとは別に、さつき通り(国道149号)の静鉄新清水~JR清水駅の間にある陸橋(清水橋)が架け替え工事中でそこだけ対面通行になっています。あらかじめ右側の車線に入っておきましょう。車が多くなるとそこのところで車の流れが悪くなるので気をつけてください。(さつき通りは総踊りの日(夕方)には通行規制がかかり通行止めになります。その迂回の車で周辺は混み合いますが、花火の日は踊りが無いので少しはましです。)  日の出埠頭内は花火を見るのには絶好の場所なので、昼には(所によって)場所取りで敷物が敷かれています。  駐車場は海上花火当日に、総合運動場に100台、総合運動場第二駐車場に50台、静清浄化センター(巴川河口付近)のあたりに200台無料駐車場が設置されています。総合運動場の駐車場は16:00~21:30、静清浄化センターのところは9:00~21:30までです。(昨年のデータですので今年については直前に調べてください。おそらくホームページに載ると思います。)  清水駅の西側、清水テルサの北側(清水駅東口)とエスパルスドリームプラザに有料駐車場があります。  会場周辺道路は全て駐車禁止区域です。駐車場の駐車台数に限りがあるので、できればバス(しずてつジャストライン)などの公共交通機関を使ってください。  花火大会終了直後は大変混み合います。時間が掛かるかもしれませんが、戻れないことは無いでしょう。とにかく混雑するので少し我慢が必要かもしれません。  三保地区なら、三保内浜海水浴場から花火が見えるかもしれません。(実際に行って見た事が無いのでわかりません。ホテルで聞いてみてください。)  ホテルについては、三保地区の他に日本平もあります。景色は良いですし、花火大会のところは丸見えなので花火も見ることができます。ただ、上(高いところ)から下へ見下ろす形になるのと、花火大会の会場からはかなり離れているので、花火が少し小さく見えます。ホテルも値段とサービスのバランスがどうかといったところです。

Amesan
質問者

お礼

ありがとうございました。 今年の夏は清水に行くことにします。公式ページはまだ途中のようで詳しいことはわかりかねますが、航空ショーもあるみたいですね。駐車場の確保が難しいみたいですが、時間がはっきりしたら計画に入れてみたいと思います。 ホテルは、三保園ホテルを予定しました。 屋台も楽しみたいので、日の出埠頭まで行きたいのですが、子供がまだ小さいので、バスでの移動はきついかもしれません。ホテルに問い合わせたところ、三保内浜海水浴場からみえるとのことでした。しかし直線距離で2km位ありそうなので、少し迫力にかけるかなという気もします。 実際に三保内浜海水浴場から見た事のある方が見えたら感想を聞かせてください。

関連するQ&A

  • 岩国港みなと祭花火大会について

    岩国港みなと祭花火大会について いつもお世話になっております。 早速ですが7月17日に開催される岩国港みなと祭花火大会に 初めて行こうと思っております。 そこで、質問です。 (1)例年の車の込み具合はどの程度ですか? (2)絶景ポイント・穴場スポットがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 名古屋みなと祭の花火大会に行こうと思っています。

    名古屋みなと祭の花火大会に行こうと思っています。 ですが仕事の関係で現地に着くのが19時すぎになってしまう予定です。この時間ではもう花火が見れる場所はないでしょうか? 遅い時間に行ってもよく見えるスポットなどもあれば教えていただきたいです! お願いします。

  • 三崎みなと祭り花火大会

    8/15に開催される三崎みなと祭り花火大会ですが、 初めて行こうと思います。車で行く予定なのですが、おすすめビュースポットはありますか?また駐車スペース、花火の規模、屋台の状況なども教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • みなとこうべ海上花火大会

    今度友達8人程とみなとこうべ海上花火大会に行く予定です。 しかし全員が今年から関西へ出てきたので土地勘がありません。 そこで皆様にお聞きしたいのですが見物に最適な場所を教えてください! できれば出店とかがあってお祭り気分を味わえるところが良いのですが・・・。 (一応公式ページで観覧場所を見たのですが名前が羅列されてあるだけでその場の雰囲気がわからないので困っています。もしよろしければそちらの方の解説もしていただければ助かります;;)

  • 連休中の都心部のイベントやお祭りを探しています

    新宿区、渋谷区、千代田区、港区、中央区で連休中 のイベントやお祭りを探しています。 例えば花火大会とか音楽ステージ、出店がでる 何とか祭りとかの、たくさんの人で 賑わって、思い出になったりして楽しそうなところ。 ご存知の方教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • みなとこうべ海上花火大会について

    彼女と今週土曜日に行われる淀川花火大会に行くつもりだったのですが、あまりの混雑予想にハーバーランドで行われるみなとこうべ海上花火大会に行こうかとも思っています。というのも神戸の方は席チケットが取れそうなんです。 そこで質問なのですが、神戸の花火大会はどのような感じですか?淀川とは花火の数もかなり違う(神戸は大阪の4分の1)ようですが、やはりショボイ感じですか?どのような感想でも結構ですのでよろしくお願いします。 皆さんなら、このような状況ならどちらに行かれますか?ちなみにどちらにも行ったことはありません。

  • 千葉みなとの花火大会

    夏といえば花火ということで千葉みなとの花火大会に行こうと思っています。あんまり混まないところで花火を十分満喫できるところってありませんかね。座ってみたいのですがみんな忙しくて場所取りできる人がいなくて・・・。

  • 宮島水中花火大会が見えるホテル・旅館

    今年こそ、ホテルや旅館からゆっくり宮島水中花火大会を見たいと思っています。 そこで、宮島にはいくつか宿泊施設があると思うのですがホテルの部屋、もしくは施設内から宮島水中花火大会が良く見える場所を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 石和温泉花火大会の宿

    石和温泉花火大会の宿 過去1度も行ったことはないのですが、今年は花火大会が土曜日で会社が休みなので、温泉旅館に宿泊して花火を見たいです。 しかし旅館のHPなどを見ても、花火大会向けのプランがほとんどありません。地図を見ると花火会場が温泉街から離れているので旅館側にはメリットないのでしょうか。 質問ですが (1)高齢の両親のために、ぜいたくですが花火が見える宿に泊まりたいですが、お勧めの宿を教えてください。それとも多くの旅館では屋上を開放したりするのでしょうか。 (2)有料席がありますが、イス席でしょうか。旅館で夕食後に花火大会が始まってから有料席に行くのはチケットがあっても混んでいて困難でしょうか。 1泊朝食付の旅館にして、早くから有料席にいるのが一番だと思いますが、両親とも高齢なので長時間外で待てません。 良いプランありましたら教えてください。

  • みつ海祭り

    明後日の夜に みつ海祭りという花火大会?が あると聞いたのですが、 みつ海祭りの規模は大きいのでしょうか? 周りにも行ったことある人がいなくて… 行ったことある方いましたら どんな感じか教えてください!