• ベストアンサー

バージョンの"i"とか"g"とかって何?

Oracle8,Oracle8i,Oracle9i,Oracle10gと、 Oracleのバージョンが上がってきましたが、 バージョンの"i"とか"g"とかって何を表しているんですか? また、Oracle9iはあってもOracle9が無いのか何故?? 知ってらっしゃる方がいれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • kutu
  • お礼率54% (152/279)
  • Oracle
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Oracle 9iの"i"は、Internetのiです。10gの"g"は、grid computingのgです。製品が発表された時代に合わせて、また製品で可能なことを知らしめるために名づけたのだと思います。

参考URL:
http://www.oracle.co.jp/database/index.html
kutu
質問者

お礼

そういうことだったんですね。 わかりやすくしてくれたのか、単に数字が増えるだけの方がよいのか。。 どちらにしても、よくわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.2

 Oracleのバージョン番号iはInternetだと聞いた事がある。  OracleはOracle7、Oracle8(8.0.x)とバージョンアップを重ね、JavaとInternet(TCP/IP)を強力にサポートした8i(8.1.x)が登場した。さらに9i(9.0.x)、9i Second Edition(9.2.x)と進化し、10のgはGlobalだと聞いた。  ちらっと見聞きしただけなので間違っとるかも。  関係ないけど、未だにSQL文の発行でシステム組んでる企業にとっては、バージョンアップを重ねる毎に無意味に大きく重くなって行くよね。Oracleって。

kutu
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近Oracleの講習会を受けてきたのですが、 こんな機能誰が使うんだ?とか、 以前のバージョンの機能を維持させるために初期化パラーメタが増えていたりと、たしかに無意味さ?を感じました。

関連するQ&A

  • oracle10gと9iの違いについて

    お世話様です。 最近、DBサーバをoracle9iからoracle10gに変えることになったのですが、 oracle9iで select LEVEL, 項目1, 項目2 FROM テーブル1 のSQLが動いていたのですが、 oracle10gでは、このSQLが動かなくなり、 connect by区を指定するようにエラーが出てくるようになってしまいました。 oracleのバージョンによって、動かなくなると言うことはあるのでしょうか? それともORACLEの設定を変更すると動くようになるのでしょうか。 ご教授よろしくお願い致します。

  • oracle8i?

    こんばんは。教えてください! 私はオラクルはデータベースだという認識はあるのですが、 実際使ったこともなければ動いているところ?を見たこともありません。 ですが、仕事で使っているシステムのデータベースの種類をある人に 伝えなければいけないので、前に聞いたとおり、その人には 「オラクル8iです」と答えました。 すると、その人は、「で、バージョンは?」と聞きました。 私は「え?オラクル8iです。」その人「いや、だからバージョンは?」 の繰り返しでした。 私が認識していた「Oracle8i」というのはオラクルのバージョンではないのでしょうか?? では、「Oracle8i」というのはなんなんでしょうか? 正しい答えを調べる方法と、「Oracle8i」がなんなのか、を教えていただきたいです。 宜しくお願いします!

  • 「Oracle10g」の読み方

    Oracle初心者です。 恥ずかしくて誰にも聞けないのでここで質問させていただきます。 Oracle10gの発音は「オラクルテンジー」で良いのでしょうか。 Oracle9iは「オラクルキュウアイ」ですか。 また、gやiにはどういった意味があるのでしょうか。 載っているサイトがありましたらそちらも教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • ORACLE MASTER Silver 9i か 10g

    現在、サーバー管理系の仕事をしております。 会社の指示でORACLE MASTER Silverを取得しなければいけないことになりました。 バージョンは9iと10gのどちらでも良いのですが、出来るだけ早く取得しなければいけません。 現在では 10gの場合、Bronze SQL基礎→DBA10g→Silver DBA 10g 9iの場合、SQL、Oracle入門→DBAI のパターンがあると思いますが、一番簡単に取得する方法はどちらでしょうか?

  • CentOsにoracle10g

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、CentOSにoracle10gを入れたいと思っています。 CentOSのバージョンは4.3です。 超初心者なので、どうしたらいいのかまったくわからず RedHatにoracle9iをインストールする手順書が手元にあるので それに従ってやってみてもうまくいきません・・・。 LINUXに関してもoracleに関しても、ほとんど初めてさわった状態です。 用語もわからないのでネット検索しながらやっていますが、限界です・・・。 初心者でもわかるサイトとか、何か重要なポイントとか、 ありましたらお教えください。 せめて、CentOS4.3にoracle10gがインストールできるかどうか。 それだけでも知りたいです・・・。 よろしくお願いいたします。

  • windows7で動くOracleのバージョンを教えて下さい

    お世話になります。 windows7で弊社で使っているプログラムが動くかテストすることになったのですが、Oracle9iがインストールできませんでした。 Oracle9iは、windows7にはインストールできない。と何かで見たんですが、 windows7は、Oracleのどのバージョンから対応しているのかがわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたくお願いします。 以上です。

  • Oracle10g と9iの同居

    Oracle10gと9iを同じサーバで運用したいです。 (どちらもDATABASEです。) 1つのサーバで、バージョンの違うDBを運用することは可能ですか? 以前、8iと9iは同居可能と聞いたことがありますが、 10gと9iも同居可能ですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 上位バージョンへのインポートに関して

    上位バージョンへのインポートに関して Oracle8 R8.0.5 から Oracle10g r 10.20.0.1.0 へ exp/imp したいと考えています。 そもそもOracle は、上バージョンへのインポートは可能かと思われますが、これだけバージョン が異なるものへのインポートは可能なのでしょうか??? コマンドは単純に、  Oracle 8 側は、   exp user/pass full=y file=c:\パス  Oracle 10g 側は、 imp user/pass@orcl full=y file=c:\パス としました。 実際にやってみたところ、うまくいかず。。。。 何か方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ORACLE9i→11gにバージョンアップでアプリケーションの速度が下がる

    Oracle9iを使用したアプリケーションのOracleのみ11gにバージョンアップしました。 OSはWindowsXP SP2 アプリケーションのほうはVB6.0SP6で作成したもので前と同じものです。 9iを使用していたときは、すぐに応答がある処理も、 11gの場合は、30秒待ってやっと応答するという具合です。 (どのSQLかまだ特定はできてないのですが、単純なSELECT文を使っているところやレコード移動で起こっている気がします) 11gになって、追加された機能とかのせいであれば、いらない機能なので、 OFFにしたりすれば早くなったりするのでしょうか? なにか思い当たることがあれば教えてください。

  • バージョン違いのエクスポート/インポートについて

    1.Oracle9iでエクスポート =>Oracle10iにインポート 2.Oracle10iでエクスポート =>Oracle9iにインポート 1、2はそれぞれ出来るのでしょうか? (エクスポートは低いバージョンにて実施というような 記載もありました。2は不可能?) 実機が今手元に無い為、試せませんが、 理論的に可能なのかどうか知りたいです。