• ベストアンサー

チェックインに遅れたら…

panchoの回答

  • ベストアンサー
  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.7

#5の者です。 ちょっと混乱していますね。 チケットを空港渡しで受け取る場合の一般的な流れは、  1.代理店の(もしくは代理店の委託を受けた)カウンターでチケットの受取り  2.航空会社のカウンターで搭乗手続き  3.手荷物チェック  4.指定されたゲートから搭乗 となります。 チケットの種類や代理店に依っては、2の手続きを予め行ったチケットを1の段階で受け取れることも有ります。この場合は、2の代わりに荷物のチェックインだけになります。 まず、航空券を購入した旅行代理店に、この手順を再確認してください。 次に、各段階での締め切り時間を再確認してみてください。 2の航空会社のカウンターの話は、他の人が書いているように、(一般的には)国内線なら15分前、国際線なら60分前に手続きを完了する必要があります。決して2時間前で締め切ることは有りません。 1の旅行代理店のカウンターならば、融通が効く筈です。 でも、この部分で問題が有るならば、前に説明した通り事前にチケットを受け取ることで解決します。代理店に依っては手数料を請求してくることも有りますが、うまく交渉してみてください。 格安航空券を旅行代理店で手配した時は、必ず事前受取りとしていました。この方が無用なトラブルを避けることができる、と考えてのことです。 以上。

kazuyou
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました! さっそく先ほど、交渉に至った時のシュミレーションまでして旅行会社に電話したところ 「国際線と間違えて集合時間を2時間前にしてしまった、1時間前でけっこうです」とのこと……。 バカヤロー!!! 10分の遅れを心配して、皆様にご相談したのに 結果はそもそもあちらのミスだったということです。 でもおかげで落ち着いて旅行会社に連絡もできたし、これで安心して旅行に行けます! 具体的な流れや事前にチケットを受け取る方法も交渉次第など、色々勉強になりました。 本当に感謝しています。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 成田空港出発の場合の都内での前日チェックイン

    カナダへ出発する外人が泊まっているのですが、成田出発日の前日に都内で航空会社へのチェックインができるサービスはありますか?と聞かれています。 重たい荷物を早く手放して、身軽になって都内で最後の買い物をしたいのが目的です。 例えば、香港では、市内で前日チェックインができるサービスがあるようですが、 東京でも同様なサービスがありますか? 彼は、アメリカン航空で出発します。  そのような、サービスを利用したことがある方はいらしゃいますか?

  • 空港のチェックインについて

    ・成田空港のチェックインカウンターの上のマーク?すべてJALって書いてありますよね? どの航空会社に乗る場合でも、JALの看板の下でチェックインしています。 正確に言うとJALの看板の下に各航空会社の看板があると思います。 ただ単に素朴な疑問ですが。。。これはどういうことでしょうか? ・成田空港だと各航空会社、それぞれチェックインカウンターがあったと思いますが、 この間フランクフルト空港でのチェックインカウンターは色々な航空会社のチェックインをひとつのカウンターで行っていました。 空港によってチェックインカウンターの仕組みっていうのは様々なのでしょうか? ・近い内にアメリカ、ロサンゼルスに個人旅行しようと思っています。 ユナイテッドエアラインを利用する予定です。私は英語があまり得意ではないので 帰りの飛行機のチェックインが少し不安になり一緒に行く友達に聞いてみたら 『ロサンゼルスのユナイテッドのチェックインカウンターには必ず日本人がいるから安心』と友達が言っていましたが本当でしょうか? 色々とばらばらの質問ですが、どなたかお時間のある方教えてください。

  • チェックインの時間(空港で)

    チェックインというのでしょうか。 よく2時間前にといいますよね? もしそれが出発1時間前とかになってしまうとどうなるんでしょうか? 会社帰りに海外へ行く予定なのですが、仕事の都合でどうしても出発日までは休めません。 仕事が終った時点で2時間前なんですよね・・・。 他の子に聞くと、パックツアーであっても、チェックインが遅くなると、別の人に席を取られてしまうと聞きましたが・・・。

  • チェックインカウンターの場所の調べ方

    いつもお世話になっています。 4月に中国国際航空を利用して成田から中国(北京)経由でロンド(ヒースロー空港)に行くつもりです。初個人旅行、初eチケットでの旅行です。 さっそく質問なのですが、行き(成田)と帰り(ロンドン)の中国国際航空のチェックインカウンターの場所の調べ方がわかりません。 ターミナルは分かるのですがA~K?などの細かいカウンターの場所までは分かりません。どのように調べたらよいのでしょうか?それとも現地で自力に探すべきものなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • ウェブチェックイン

    こんばんわ 海外旅行を予定しています。タイから大阪へ帰国する際出発が9時15分となっております。できればホテルで朝食を食べたいと考えていますが、6時半から開始し、7時にチェックインをしたとしても2時間15分しかありません。航空会社はscootになります。 1時間前にチェックインが締め切られるので間に合わなければthe endなわけですが、ウェブチェックインして航空券を印刷していれば、1時間前に付く必要はないという認識なんですがあっていますでしょうか。※受託手荷物はありません

  • 成田空港のチェックインカウンターへは・・・

    今夏、ニュージーランドのオークランドへ行く予定です。 初めての海外旅行で右も左も分からない状態なので教えてください。 空港のチェックインカウンターへは出発時間の何時間前までに行ったら良いのでしょうか? ガイドブック等には、1時間前までにと書いてあったんですが、出発日が8/10なのでおそらく出国ピークですよね? きっと混雑していると思うので、早めに行った方がいいとは思うんですが、夏休みの成田空港の混雑がわからないので、どのくらい余裕を持って空港へ行ったらよいのかわからなくて・・・。 搭乗日時ですが、8/10 18:15 で航空会社はJALです(ニュージーランド航空とのコードシェア便ですが)。 どなたか分かる方いましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 手荷物のみのスルーチェックインについて

    12月に伊丹空港から成田経由JAL便にて夫婦で台北への旅行を予定しています。わざわざ成田経由にしたのは現在保有しているJGCプレミアの資格のあるうちに(おそらく二度と足を踏み入れる機会のない)ファーストクラスラウンジを体験しておきたいことと、連れ合いは初めての海外旅行となるため、成田空港からの出発が一番旅立ちのワクワクが感ありそうに思ったからです。 さて本題ですが、成田到着予定が9時20分、出発が11時15分とそれほど余裕のない中で、ファーストクラスカウンターでの比較的優雅なチェックイン(伊丹でもできますがあまり雰囲気がないので…)と少しばかりのラウンジタイムを楽しみたく思っているので、伊丹空港の国内線(ファーストクラス)カウンターで国内線区間のみ搭乗手続きをし、成田でのピックアップの時間的ロスを回避するため、手荷物は台北までスルーで預けられれば…、と思っているのですが、そのようなこと可能でしょうか?旅先以外でもいろいろな場面で「非日常」を体験したいのです。よろしくご教示ください。

  • 飛行機のチェックイン時間について教えてください

    明日、大阪(伊丹)→東京(羽田)へ全日空で行きます。ところで、国内線の飛行機のチェックインって、出発の何分前までに済ませなければなりませんか? 実は、海外旅行が好きで何十回と飛行機に乗っているのですが、よくよく考えてみれば国内線の飛行機って初めて乗るってことに、さっき気がつきました。 また、早くチェックインした場合、遅めのチェックインの場合のメリット・デメリットがあれば教えてください。 国際線なら、早めの方が希望座席が確保できる、免税店でゆっくり買い物できる、遅めの方が、満席の場合アップグレードしやすいetc・・・だと思いますが、国内線でも何か情報ありますか? 宜しくお願いします。

  • 空港でのチェックイン時間は?

    今月下旬よりオーストラリアへ行きます。 自宅から成田まで自家用車で行く予定ですが、集合時間が18:55ですので首都高湾岸線で夕方の渋滞が心配なので 時間に余裕を持って少し早めに自宅を出発しようと思っています。 早く着いたら子供をキッズパーク等で遊ばせたり、ショップを覗いたりして時間を潰すつもりでいるのですが 空港でのチェックイン(荷物を預ける)の時間は何時間前から可能なのでしょうか? 搭乗するのはJAL5141でカンタス航空との共同輸送便でカンタス航空の機材のようです。

  • 飛行機のチェックインの時間

    大変困っています。明日から海外に旅行に出ます。航空券がこないなぁ(のんびり屋の自分をかなり後悔していますが・・・)と思って連絡をすると、成田空港のカウンターで受け取るとのこと。こういうパターンは初めてなんです。9:00のフライトなので8:00ごろ行くつもりでいたら、7:00ごろのチェックインに間に合わせるようにとのこと・・・。でも・・・間に合わないんです・・・。最低何時までに行けば乗れるでしょうか。また、飛行機のタイムスケジュールってどうなっているんでしょうか。2時間前って以前の質問にあったようなのですが、よくわかりません。なんでもいいので教えてください。