• 締切済み

光デジタルのサンプリング周波数の違い

うちのPCに初めからついていた光デジタル出力は48Khz。 手元にある光デジタル入力可能なポータブル機器は, 44.1Khzに対応、となっています。 この違いはもうどうしようもないんでしょうか? 何か間にアダプタをかませるとかで対応できるものなのでしょうか? また、どうしようもない場合、USB接続で44.1Khzの光デジタル出力が出来る機器で出来るだけ安価なものをご存じでしたら教えてください。出力さえできればかまいません。

  • yama_x
  • お礼率35% (308/875)

みんなの回答

回答No.1

最近のMDなどの機械では、「サンプリングレートコンバータ」というものが搭載されていて、48kHzで入力しても自動的に44.1kHzに変換してくれます。まずそれが搭載されているかを確認してみてください。 もし搭載されていなければ、仰るようなUSB接続の光デジタル入出力装置を購入するのが手っ取り早いと思います。

yama_x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、44.1kHz固定なんです。 しかも、いくつかUSB機器も見たんですが、比較的安価なものは48kHzなんですよね・・・ いいものがあったら教えてください。

関連するQ&A

  • 光デジタル音声のPCへの取込

    お世話になります。 96KHZの光デジタル音声出力をPCに取り込む為のハード、ソフトをご存じないでしょうか? PC側のアプリソフトは電気屋にあったのですが、ハード的に接続する機器が分かりません。 ハード的には5.1CHサラウンドシステムの外部出力(光デジタル音声出力)をPCの何らかの入力に接続出来る物を探しています。 (USB,PCカードスロットetc. 何でも良いですが、対応出来るアプリソフトが無いと意味が無いです。) 実際にはハード、ソフトのセットが好ましいです。 現状、サウンドブラスター(CREATIVE))を持っており、光デジタル出力を受けてUSBでPCへ接続出来て、もちろんPC側のアプリソフトも付属しているのですが、残念ながら48KHZまでしか対応していません。 CREATIVEで探しても「96KHZ対応」の製品は有るみたいですが、96KHZを取り込んでUSBなどでPCへ入力出来る物は見あたりません。 (私が探せていないだけかも知れませんが・・・) もう一度おさらいしますが、やりたいことは96KHZの光デジタル音声出力機器からPCへ音楽を取り込みたいと言う事です。 宜しくお願い致します。

  • USB接続と光デジタル入力では何か違いはありますか

    PC用にUSB接続出来る機器が世に出てますが光デジタル入力とでは何か優劣に違いはあるのでしょうか?

  • HDMIと光デジタルの違い

    現在、以下の内容でそれぞれを接続しています。 TV HITACHI W42P-HR9000 HDMI入力×2 光デジタル出力×1 DVD HITACHI DV-DH500D HDMI出力×1 光デジタル×出力×1 AVアンプ ONKYO TX-SA507 HDMI出力×4 HDMI入力×1 光デジタル入力×2 現在、DVD→HDMI→TV    DVD→光デジタル→SA507    TV→光デジタル→SA507 そこで、いくつか質問です。((1)と(2)はDVDレコーダーに録画した番組等を見る場合の話でDTS対応のDVD視聴は除きます) (1)DVDの出力設定を「AAC」に設定すると入力切替時TVから音声が出ないため「PCM」に設定しています。DTS対応のDVDを見るときの為に常に「AAC」に設定したいのですが、良い方法はありますでしょうか?やはりその都度設定を変えなくてはいけないのでしょうか? (2)DVD→SA507をHDMIと光デジタルの両方で接続した場合問題はありますか?逆に意味がありませんか? (3)DVD視聴時「PCM」設定でもDTSは有効のなのでしょうか?また5.1チャンネルはDTSが一番良いのですか?ドルビープロロジックや色々とありますが、説明書の説明を見てもイマイチ良く分かりません。 質問自体が的外れになっているかもしれませんが、せっかく5.1チャンを構築したので有意義に使用したく質問させていただきます。宜しくお願い致します。

  • PC音源をデジタル出力したいのです。HDMI→光(角形光・角形光プラグ)

    ど初心者です。 PCから出力された音楽をデジタル回線で レシーバーをかいしてスピーカーから音を出したい。 そのために、いろいろと調べているのですが、 [PC] SONY ノート型 VGN-72JGB 出力:HDMI・USB メーカーHP http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-fw72jgb.html [レシーバー] ケンウッド Kseries 入力:ピンジャックデジタル、光デジタル メーカーHP http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/acoustic/r_k711/index.html 単純にHDMIから変換アダプタを使って 音声だけを取り出しピンジャックからデジタル音声を入力で きると思ったんですが、そんな変換アダプタは探しても見つからず (構造上できないのでしょうか??) USBから変換してデジタルでピンジャックに接続も できないようでして、(探しても見つかりません) 妥協案として、サウンドカードで USB→サウンドカード→光 で接続ならできるようですが、アンプ2個、 サウンドカード2個とわけがわからない感じになってしまう し、コストもサウンドカードだけで、一万円以上かかる ため、できれば変換機簡易なものがあれば、そこから デジタル入力できないかと思っています。 いまは、スピーカー出力からレシーバーにアナログ接続です。 何か接続でいい案はないでしょうか。

  • 入力・出力・サンプリング周波数の3つの関係が・・・

    アナログの音をサンプリングし、デジタルの音として出力する実験をしたんですが、アナログの音の最大周波数が5kHzの場合、サンプリング周波数が10kHz以上でサンプリングしないとそのままの音として出力すことができません。 では、このとき入力の周波数はいくらでもいいですか?

  • 各機器の光デジタル音声出力端子

    最近CDや、テレビや、パソコンなど、いろいろな機器で光デジタル音声の出力端子を見ます。ふたを取ると赤く光ってるやつです。 これだけ出力の端子は見るのに、光デジタルの入力端子は見たことがありません。とはいっても、たとえば、CDプレイヤーと、録、再のポータブルMDプレイヤーをつなぎMDにデジタル録音するというのは見たことがあります。 しかし、それ以外の使い方を見たことはありません。 光デジタルだから音の劣化なくデジタル録音できそうなのでいいなぁと思っているのですが、MDに録音する以外はできないのでしょうか? 光デジタル出力と、アンプやスピーカーの光入力端子をつなぎ、音を劣化なくリアルタイムで聞くという使い方もありそうですが、それはあまり考えていません。 私の望んでる使い方としては、BSデジタルなどの高音質の音源を光ケーブルを使い、CD、又はパソコンに劣化なく録音と言うのを考えていますが、できないことなのでしょうか?もし、できないならば、それはやはり著作権とかの問題ですかね…?

  • GX-500HDの光デジタル入力

    https://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx500hd/spec.htm GX-500HD(B)パワードスピーカーシステムの光デジタル入力時の対応ビット深度とサンプリング周波数について。デジタルINサンプリング周波数 32、44.1、48、96、192kHz/24bitと仕様に記載がありますが 16bit 44.1kHzのWAVファイルをある音楽ソフトで×2倍の整数倍でアップサンプリングしてやり、16bit 88.2kHzでの再生は可能でした。仕様書には88.2Khzの再生に対応しているとの記載はありません。では×4の整数倍にすると16bit 176.4kHzでは再生不可能です。これはパワードスピーカーのデジタル入力の仕様なのか、それとも光デジタルケーブルがちゃんとロックしないので問題が発生しているのかどちらなのでしょうか?Windows10のサウンド設定も音楽再生ソフトのサウンド設定も問題ありません。24bit 192kHz動作保証付きの角形⇔角形のオプティカルケーブルをAMAZONで注文して、どうなるか実験はしてみますが、詳しい方アドバイスください。ONKYOのパワードスピーカーも生産が古く、対応していないビット深度やサンプリング周波数があったのでしたら、何故、 仕様書に無い、16bit 88.2kHzの再生は可能だったのでしょうか?自作PCの性能は問題ありませんし。マザーの光デジタル出力も問題ありません。24bit 192kHz出力には対応しています。

  • VT-4のサンプリング周波数設定について

    VT-4をオーディオインターフェースとして使用しているですが、Windows10のサウンドコントロールパネルで入力・出力ともに「16ビット or 24ビット、48 kHz」しか設定できません。 VT-4のスペックに「サンプリング周波数 44.1 kHz, 48 kHz, 96 kHz, 192 kHz」と書かれているのですが、AD-DA変換とは関係ないのでしょうか。もし設定を変更できるようなら、どうしたら48kHz以外の設定にできるのか教えていただければと思います。 環境設定 ・VT-4はUSBケーブルでPCと接続 ・ヘッドフォンはPHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプでVT-4に接続 ・Windowsの更新プログラムは最新状態 ・VT-4のドライバは最新 ・VT-4のシステム・プログラムは最新 取扱説明書をみてもサンプリング周波数についての記述がないので困っています。ローランドが出しているなにか専用のアプリやダウンロードしていないドライバがあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • デジタル音声出力端子について

    DVDプレイヤーを買ったのですが、ドルビーデジタル/DTS対応光デジタル音声出力端子が同軸1系統しかありません。 アンプには、光1系統入力のみです。接続ができない!! このままではDVDの高音質を楽しめません。 光出力と同軸出力の変換アダプターみたいなものはないのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 光デジタルについて

    シアターバーの購入を考えています。 液晶テレビとAppleTVの二つを光デジタルで繋ぎたいのですが、 購入予定のパイオニアかソニーのHT-CT260には 光デジタル入力が一つしかありません。 appleTVは、hdmlで接続したテレビ出力するだけなので 液晶テレビだけを光デジタルでシアターバーに接続しておけば、 appleTVの音もhdml経由でシアターバーへいくという考え方でいいのでしょうか?