• ベストアンサー

USB接続と光デジタル入力では何か違いはありますか

PC用にUSB接続出来る機器が世に出てますが光デジタル入力とでは何か優劣に違いはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

USB接続 ・電気的に絶縁されていないので、PCのノイズの影響を受ける。 ・USBコントローラがCPUタイムを、ドライバがメモリリソースを消費する。 ・ごくまれに、いわゆる相性問題でPCが不安定になることがある。 ・マルチチャンネル音声の出力に対応していないことが多い。 ・小型機器の場合、一般的にはUSB経由で給電できるので、手軽である。 ・ケーブル1本で録音/再生の両方が行える。 ・ケーブルの最大長が短い(一般的には5m程度とされる)。 ・ここ5年くらいのPCなら、まず間違いなくUSB端子があるので、汎用性が高い。 ・1つのICでUSBコントローラとDACを賄っているものだと、音質が悪いことがある。 などなど。 光デジタル接続 ・電気的に絶縁されるので、ノイズの影響を受けにくい。 ・CPUやメモリを消費しない。 ・基本的に相性問題などはない。 ・マルチチャンネル音声の出力ができる場合がある。 ・PCから給電できないので、別途電源を用意する必要がある。 ・再生用、録音用は別々のケーブル、コネクタを用いる必要がある。 ・ケーブルが極端な曲げ延ばしに弱い(が、原理的には数10m以上引き回せる)。 ・PCに光デジタル出力がないと、使えない(ないPCの方が多いと思われる)。 などなど。 どちらかが明らかに有利ということはなく、「自分にとって使いやすい方」を選べば良いでしょう。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明がとてもわかりやすく助かりました。

関連するQ&A

  • 光デジタルのサンプリング周波数の違い

    うちのPCに初めからついていた光デジタル出力は48Khz。 手元にある光デジタル入力可能なポータブル機器は, 44.1Khzに対応、となっています。 この違いはもうどうしようもないんでしょうか? 何か間にアダプタをかませるとかで対応できるものなのでしょうか? また、どうしようもない場合、USB接続で44.1Khzの光デジタル出力が出来る機器で出来るだけ安価なものをご存じでしたら教えてください。出力さえできればかまいません。

  • USBで光デジタル(S/PDIF)入力

    デスクトップPCからノートPCに買い替え、光入力が出来なくなってしまいました。 そこでUSBまたはPCカードで光デジタル(S/PDIF)入力出来る機器を探しています。 今のところサウンドユニットという形でCreative製品だけ見つかったのですが、 余計な機能が多く、金額も6000~7000円程度になってしまいます。 5.1ch出力などは使わないので、光入力が出来るUSB or PCカードサウンドユニットがあれば是非教えてください。

  • USB接続と光デジタルケーブル接続による違い

    PCオーディオに詳しい方おしえてください。 ネットを閲覧していたら「USB/DACは音質が悪い。光デジタルケーブルにしたら良くなった。」というものを見つけました。 所詮は口コミなのであまり信じてなかったのですが、結構そのような書き込みをされてる方が多いのでどのようなものなのか皆さんに意見を聞きたいと思います。 現在、 PC[WASAPI] → (USB) → DAC+アンプ → ヘッドフォン という接続で視聴していますが、 PC[WASAPI] → PCIサウンドカード → (光デジタルケーブル) → DAC+アンプ → ヘッドフォン という接続に変更したら音質は変わるものなのでしょうか? ちなみに音質が悪くなると書き込んでいる方の主張は「USBは電源とデジタル信号を同じケーブルでやり取りしてるから音質に影響が出る」というものでした。 私は電源とアナログ信号を同じケーブルにしたら音質が落ちるのは納得できますが、電源とデジタル信号を同じケーブルにしても変化ないと思っています。 ・・・という私の主張は間違っていますでしょうか? 別に音質が変わるという人を否定したいわけではなくて、自分の考えに間違いがあるのかどうか、あるいは理論では説明できない何かがあるのか聞きたいだけです。 もし自分の考えが間違っていたら PCIサウンドカード と 光デジタルケーブル を追加しようと考えているくらいです。 最後にあまり関係ないですが現在の環境 再生ソフト  :ulilith DAC+アンプ:FOSTEX HP-A7 ヘッドフォン :DENON AH-D2000

  • 光デジタル音声のPCへの取込

    お世話になります。 96KHZの光デジタル音声出力をPCに取り込む為のハード、ソフトをご存じないでしょうか? PC側のアプリソフトは電気屋にあったのですが、ハード的に接続する機器が分かりません。 ハード的には5.1CHサラウンドシステムの外部出力(光デジタル音声出力)をPCの何らかの入力に接続出来る物を探しています。 (USB,PCカードスロットetc. 何でも良いですが、対応出来るアプリソフトが無いと意味が無いです。) 実際にはハード、ソフトのセットが好ましいです。 現状、サウンドブラスター(CREATIVE))を持っており、光デジタル出力を受けてUSBでPCへ接続出来て、もちろんPC側のアプリソフトも付属しているのですが、残念ながら48KHZまでしか対応していません。 CREATIVEで探しても「96KHZ対応」の製品は有るみたいですが、96KHZを取り込んでUSBなどでPCへ入力出来る物は見あたりません。 (私が探せていないだけかも知れませんが・・・) もう一度おさらいしますが、やりたいことは96KHZの光デジタル音声出力機器からPCへ音楽を取り込みたいと言う事です。 宜しくお願い致します。

  • HDMIから光デジタルか同軸デジタルかUSB変換

    HDMIから『光デジタル』又は『同軸デジタル』又は『USB』に変換出来る機器は ありませんでしょうか? (音質重視) ヘッドフォンアンプ FOSTEX HP-A8 を購入したのですが(未だ届いていない) 各機器から光デジタル(OPTICAL)を出して 現在使っているAVアンプとヘッドフォンアンプに分配して ヘッドフォンアンプに集約する機器などを接続していると かなり配線が複雑になります。 また、懐疑的ではありますが分配機・集約機を通すと 音質劣化も心配です。 そこで 一旦、AVアンプに集約されているので プリアウトから出せば良いのですが プリアウトはRCAケーブルしかありません。 出来ればDACはヘッドフォンアンプのモノを使いたいので AVアンプからデジタル出力したいのです。 そうなると、HDMIしかないのですが HP-A8にはHDMI入力はありません。 何かHDMIから『光デジタル』又は『同軸デジタル』又は『USB』に変換出来る機器は ありませんでしょうか?  御詳しい方、教えて頂ければ幸いに存じます。 予算は1~2万円ですが音質重視です。 よろしく御願い申し上げます。

  • USB接続で光デジタル出力

    こんにちは。 使わなくなったノートパソコンをホームシアター用PCとして利用したいと思っています。 プロジェクターと5.1サラウンドシステムに接続したいのですが このPCのスピーカーやヘッドフォン端子から出る音は悪いので 何とか音を良くする方法が無いか考えていたのですが USB接続で光デジタル出力出来る機器がある事を知りました。 (PCにHDMI端子があるので映像関係は大丈夫そうです) しかし数千円の物から10万円近い物まであり周りに使っている人が居ない為違いが分りません。 個人的には1万円前後でそこそこの音が出てくれる物があれば良いなと思っているのですが何か良い機種は無いでしょうか? ONKYOのMA-500UやCREATIVEのSB-DM-SXVなどは予算内で気になっています。 映画鑑賞を目的としている為DolbyやDTSで音が出てくれる事が絶対条件なのですが これらはソフトとハードどちらの影響を受けるのでしょうか? 再生ソフトなどでも大きく音は変わるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • USB入力のDAC or 光入力のDAC

    PCでのWAV再生に良いオーディオ機器について質問があります。 PC~DACとの接続でUSBと光端子の音質的な相違(優位性)は如何でしょうか。 DA53というUSB接続のDAC(外付USBサウンド機器:実売約6万円)が大変良いという評判を聞いていますが、音質について十数万以上のDACには及ばないとの事です。しかし高価格帯のUSB接続機器は、製品が少く選択肢がありません。このためサウンドカードの光出力と接続する構成でDACを検討していますが、これは意味の無いことでしょうか。主に以下の疑問点になります。 (1)WAVファイルの処理工程でアナログ出力までの原理的な違い (2)光出力においてサウンドカードの違いによる音質への影響 (3)構成にとらわれないおすすめ機器(予算20万円程度) ※DACから先の構成はLINNです。WAKONDA~LK85(x2台)~NINKA(AKTIV) 音質は、方式や規格だけで決まるものではありませんので、光接続でもより良い再生環境が可能であればと思っていますが、サウンドカード(オンボード含む)経由による影響が不明なので質問を致します。御存知の範囲で結構ですでよろしく御願いします。

  • 外付けUSBオーディオ機器からの同軸デジタル出力と音質について

    PC→外付けUSBオーディオ機器→同軸デジタル→DAC という接続と、 PC→内蔵サウンドカード→光デジタル→DAC という接続では、一般的にどちらの方が音質面で有利なのでしょうか? USBより光、光より同軸の方がジッターが少なく有利とはよく聞くのですが 外付けUSBオーディオ機器から改めて同軸デジタルで出すという場合にはどうなるのでしょう?

  • USBメモリーの音声データをデジタル接続によりアンプで再生したい・・・

    USBメモリーの音声データをデジタル接続によりアンプで再生したい・・・ 当方、古いオーディオファンのため、良く分からないので、どなたか教えてください。 プリメインアンプのデジタル入力から、USBメモリーのWAVE等の音声データを再生したいのですが、そういった機器はあるのでしょうか? ミニコンポのアンプなどにUSB入力端子がついているものがありますが、そういうものではなく、メモリーリーダーにデジタル出力がついているイメージなのですが。。 なるべくコンパクトで安価な物があればと思っています。アンプのデジタル入力は、光・同軸ともあります。 よろしくお願いいたします。

  • 光デジタルと同軸デジタルの変換での音質ロスについて

    光デジタルと同軸デジタルの変換での音質ロスについて 光デジタルと同軸デジタルの変換を行おうと思います。 利用する機器はオーディオテクニカのAT-HDSL1とAT-HDSL2です。 PCの同軸デジタル出力→AT-HDSL1→AT-HDSL2→オーディオ光デジタル入力 というふうに考えております。 そこで、このような接続を行うと、 ケーブル一本で接続するよりも、少なからず音質に影響するのでしょうか? 明らかに聞いていて差があるのか、または、人間の耳ではわからないくらいなのか 気になります。

専門家に質問してみよう