• 締切済み

連番の取得

年月○○○(0504001 0504002 0504003 ・・・) と言う感じで、連番をとりたいのですが、 何か良い方法はありませんか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.1

年月と連番のフィールドを分ける。 select count(*) from table where 年月 = '0504'; として countを取り、+1をして登録してやる。とか。 単にデータを分けたいのでしたら auto_increment を使ってしまうのですが。。。 あ、もしくは、select で max(年月○○○) を取って+1するとか・・・

imo_05
質問者

補足

連番が、月が変わってもそのまま、とっていくのだったら出来そうですが、月が変ると、また連番も001から とりたいと思っています。 No.1の方法で対応できますか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年月-連番を付与するマクロを教えて下さい。

    連番を付与するマクロを教えて下さい。 初心者です。 B列に値が入ったタイミングでA列に今日の年月-01の連番を付けたいと思います。 年は西暦の下2桁月2桁-数字2桁 1401-01 できれば月が変わったら連番も01スタートなら最高です。 1401-01 1401-02 1402-01 こんな感じです。 B列には下に値が無ければ順番に下の行に値が入るマクロが入っています。 初心者ゆえ説明もわかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 連番になってしまいました。

    教えてください。 特に何もしていないのですが、突然WORDの文章で()が全て連番になってしまいました。下記のような現象です。 1(1) (2) (3) 2(4)←本来ここが(1)になる。 番号を振りなおしてもなぜかまた連番に戻ってしまいます。元に戻す方法はないでしょうか?

  • エクセルの連番のつけ方をおしえてください。

    エクセルで自動連番のつけ方をおしえてください。 添付つけておりますのでよろしくおねがいします。 数字は、中途半端なところからの連番になります。 272801190001 272801190002 272801190003 みたいな感じです。

  • 連番で出力したい

    以下のような感じで、url.txtに書いてあるURLを落として連番で保存したいんですが、やり方がわかりません(wgetに限らずほかのコマンドも連番したいときがよくあります)。 環境はcygwinです。シェルの種類は何でも結構です。どなたか教えてください! cat url.txt | xargs wget -o output■連番■.html

  • Excelの連番をふりなおす

    Excelの表で、A列に連番をつけてあります。 行を挿入したり、削除したときに、連番がくずれないように 自動的にふりなおす方法があれば、教えていただけないでしょうか。 ヨロシクお願いします!!!

  • 連番入力

    度々すみません。CU4から右へ 1,2,3,4と連番にしたいのですが、CU4に1、CV4に2と入れてもどうしても3桁になってします。テーブルを範囲に変換すると連番になるのですが、テーブルにするとまた3桁になってしまいます。書式を標準にしてるのですが上手く行きません。テーブルの先頭行の見出しを途中で連番にする方法ありますか。

  • 連番について

    当方歌い手を推しているものです! 推しのライブに初参戦させていただくのですが、友達と隣の席、いわゆる「連番」というものをしたいのですが、どのようにすれば、連番できるのでしょうか?

  • ACCESSの自動連番について

    ACCESS2000を使っています。 自動連番を通常すると1・2・3・・・と自動で連番を作成してくれますが、それを日付+連番というものに出来ますでしょうか? 例)1210001   1210002   |   1210100 日付は月と日にちで、連番は3桁です。 数字の連番の方は、日付が変わるとまた1に戻るようにしたいです。 何か良い方法があったら教えてください。

  • (ACCESS)連番取得について

    アクセスで顧客管理をしています。 DMax関数を用いて、レコードを追加する度に自動で連番を振る設定に したいと思っていますが、上手くいかないため質問させてください。 【テーブル名】T_顧客一覧 【入力用のフォーム名】F_顧客登録 【連番を入力させたい項目(フィールド名)】No(テーブルでは主キーに設定) とし、フォームの”No”の既定値に   =DMax("No","T_顧客一覧")+1 と入力するのですが、フォームには1としか表示されません。 非常に初歩的な質問だとは思うのですが、 何か原因として考えられることがありますでしょうか? 情報が足りないようでしたら補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 連番に紐づく小連番の最大値を除外するには…

    お世話になります。 以下のテーブルから、次のアウトプットを行うためのSQLをご教授ください。 【インプット】 大連番 小連番 … 000001 000001 … 000001 000002 … 000001 000003 … 000001 000004 … 000002 000001 … 000002 000002 … 000002 000003 … 000003 000001 … 000003 000002 … 【アウトプット】 大連番 小連番 … 000001 000001 … 000001 000002 … 000001 000003 … 000002 000001 … 000002 000002 … 000003 000001 … ※大連番毎に小連番の最大値のデータを除いている。 どうか、お力添えをお願い致します。。。

このQ&Aのポイント
  • お使いの【DCP-j963N】でスマートフォンの写真が印刷できません。無線ルーター経由で接続していますが、どうすれば印刷できるようになるのでしょうか。
  • 【DCP-j963N】でスマートフォンの写真が印刷できない状況です。無線ルーター経由で接続しており、Windows10を使用しています。解決策を教えてください。
  • 【DCP-j963N】を使用してスマートフォンの写真を印刷する際に問題が発生しています。無線ルーターを使用して接続しており、Windows10を搭載しています。解決方法を教えてください。
回答を見る